マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
首位マンチェスター・シティと4ポイント差。再逆転でプレミアリーグを制覇したければ、セント・ジェームズ・パークのニューカッスル戦は必勝です。アーセナルは可能性を残すのか、ここで力尽きるのか。アルテタ監督はトーマスをベンチに […]
日本のスポーツジャーナリズムには、「江夏の21球」という名作がありますが、この試合にタイトルを付けるとすれば、「ロリスの21分」といったところでしょうか。 山際淳司さんの作品は、1点リードの9回裏に一死満塁という大ピンチ […]
3位マンチェスター・ユナイテッドは50ポイント、5位ニューカッスルは47ポイント。プレミアリーグ29節のシックスポインターで、エディ・ハウのホームチームが勝てば、両者の順位は入れ替わります。 マンチェスター・ユナイテッド […]
「野次馬たちは、ダニエル・レヴィ会長は契約が10試合しか残っていないコンテとスタッフに補償金を支払うのを避けたかったのだろうかと訝しんでいる」 「数週間前、ステリーニはFAカップのシェフィールド・ユナイテッド戦と、プレミ […]
プレミアリーグ26節のマンチェスター・シティVSニューカッスルは、優勝争いを続けるグーナーや判官びいきのファンが、ささやかな期待を抱いて結果を気にしていた一戦です。アルテタとペップの間にあるギャップは5ポイント。残り12 […]
マンチェスター・ユナイテッドが勝てば、6年ぶりのトロフィー。ニューカッスルの最後のタイトルは1968-69シーズンのインターシティーズ・フェアーズカップで、国内となると1954-55シーズンのFAカップまで遡ります。赤・ […]
アーセナルは、2月に入ってからエヴァートン、ブレントフォード、マン・シティに1分2敗。ペップ率いる最強チームも、1月中旬から3勝3敗と苦しい時期を過ごしました。マンチェスター・ユナイテッドも、ダービー勝利の後は1勝2分1 […]
マージーサイドダービーは、カウンターから2発を決めて完勝。5試合ぶりに3ポイントを加えたリヴァプールに、ファン・ダイクが戻ってきました。プレミアリーグ24節は、4位ニューカッスルとのアウェイゲーム。レッズのベンチには、フ […]
明日はいよいよ、トランスファーマーケットのデッドラインデー。マンチェスター勢とリヴァプールは、既にシャッターを下ろしているようで、メディアが追いかけているのはチェルシー、トッテナム、アーセナルです。 先週の水曜日、ビジャ […]
「プレミアリーグに来るチャンスを与えてくれたブルーム氏とブライトンには感謝している。彼らのために、常にベストを尽くしてきた。いつも笑顔で、心を込めてサッカーをしている」 「僕は10人兄弟の末っ子で、エクアドルのサント・ド […]
プレミアリーグ20試合で10勝9分1敗。マンチェスター・ユナイテッドやトッテナム、リヴァプール、チェルシーを押しのけて3位に食い込んでいるニューカッスルは、素晴らしいと思います。新たなエースとして期待されていたアレクサン […]
デッドラインデーまで、残り10日。プレミアリーグのクラブの補強にドライブがかかっています。「スカイスポーツ」のライブブログは、「ダニー・イングスが、ウェストハムのメディカルチェックのためにイーストロンドンにいるのを目撃さ […]
ラムズデール、ベン・ホワイト、ウィリアム・サリバ、ガブリエウ、ジンチェンコ。トーマス・パーティー、ジャカ、サカ、ウーデゴーア、マルティネッリ、エンケティア。プレミアリーグ19節、3位ニューカッスルとのシックスポインターに […]
プレミアリーグ15試合8勝6分1敗。アーセナルとマンチェスター・シティに次ぐ3位は、上々のポジションでしょう。エディ・ハウ率いるニューカッスルは、ビッグ6との直接対決も2勝2分1敗と互角に渡り合っています。 サウジアラビ […]
負傷者が6人、スターリングは病気で欠場。苦しいやりくりを強いられているグレアム・ポッター監督は、オーバメヤンとククレジャをベンチスタートとしています。プレミアリーグ16節、ニューカッスルVSチェルシー。ブライトンとアーセ […]