マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
リヴァプールとマン・シティが先に勝っており、ポイントを落とすわけにはいかないアーセナル。最下位シェフィールド・ユナイテッドとの一戦でゴールラッシュを決めれば、「アウェイで3試合連続5点差以上」というプレミアリーグレコード […]
どうせハーランドの独走と決めつけ、得点王争いから目を切っていたのですが、優勝争いと同様にこちらも混戦ムードとなってきました。昨季プレミアリーグで35戦36発と、驚異的なペースでゴールを重ねたノルウェーのストライカーは、1 […]
ポルトとのCLラウンド16は、アウェイでのファーストレグを1-0で落としたものの、年明けからのプレミアリーグは21ゴールで5連勝。エミレーツに戻ってきたアーセナルは、気持ちを切り替えてニューカッスルに勝ち切りたいところで […]
プレミアリーグで首位に迫るアーセナルが、チャンピオンズリーグに戻ってきました。ラウンド16のファーストレグは、ポルトの本拠地エスタディオ・ド・ドラゴン。ポルトガルのプリメイラ・リーガで3位のチームは、得点力不足という課題 […]
ウェストハム、フラム、FAカップのリヴァプールと3連敗を喫した後、プレミアリーグで4連勝。レッズを3-1で撃破し、ハマーズ戦は0-6でリベンジを果たしたアーセナルは、19位バーンリーには負けないでしょう。アルテタ監督の1 […]
年末のエミレーツは、0-2でウェストハムが完勝。2023年になってから1分2敗と、アーセナルはモイーズのチームに勝っていません。これだけを見ると、プレミアリーグ24節のロンドンスタジアムはホームチームが有利のようですが、 […]
リヴァプールが勝てば、両者の差は8ポイント。プレミアリーグの首位チームをエミレーツで迎え撃つアーセナルは、負けるわけにはいきません。ガブリエウ・ジェズスが膝に問題を抱えており、アルテタ監督は最前線にカイ・ハヴェルツを起用 […]
「Is Mikel Arteta right to say Arsenal’s squad is ‘thin’?(スカッドが薄いというアルテタ発言は正しいのか?)」。ノッティンガム・フ […]
おお、左のインサイドにスミス・ロウが入っています。プレミアリーグ22節、ノッティンガム・フォレストVSアーセナル。リヴァプールに5ポイント差の3位にいるアルテタ監督のチームは、敵地シティ・グラウンドといえども、16位との […]
みなさま、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。プレミアリーグの年末年始は、休むどころか注目カードが目白押しです。さっそく最初の観戦レポートをお届けしましょう。ウェストハムにホームで敗れたアー […]
プレミアリーグを詳細にチェックし続けているプロとはいえ、よくぞこんなデータに気づくなと思います。「Why left-footers are behind record penalty conversion rate in […]
プレミアリーグ16節を終えて、11勝3分2敗。デクラン・ライスとカイ・ハヴェルツが加わり、強くなったはずのアーセナルは、14勝1分1敗で快走した昨シーズンと比べると攻撃力が落ちています。15失点はひとつ増えただけですが、 […]
ミッドウィークのプレミアリーグ15節、ルートンVSアーセナル。敵地ケニルワース・ロードに乗り込んだガナーズは、19位とのゲームでポイントを落とすわけにはいきません。アルテタ監督は、2-1で勝った土曜日のウルヴス戦から3人 […]
水曜日のチャンピオンズリーグは、ランスに6-0圧勝。首位通過を決めたアーセナルは、プレミアリーグでも順位テーブルの頂点に立っています。14節は、エミレーツでウルヴス。アルテタ監督は、前節のブレントフォード戦で先発したラム […]
「あれは、トレーニングで何度も繰り返しやっていた形のひとつだった。もしかしたら、あそこに入れば来るかもしれないと思っていた。望み通りのボールが届いた。パーフェクトだった。決められてハッピーだね」 アーセナルの公式サイトが […]