マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
みなさま、あけましておめでとうございます。今年も「偏愛的プレミアリーグ見聞録」をどうぞよろしくお願いいたします。いつもながら、前説に凝りすぎると長くなってしまいますので、さっそく本題に入らせていただきます。昨日は、「プレ […]
「プレミアリーグ2015-16前半戦総括 (1)上位の立役者が勢ぞろい!偏愛的ベストイレブン・表版」より続きます。GKチェフの次は、最終ラインの4人の紹介です。昨季は53失点と、上位クラブにあるまじき数のゴールを許してい […]
プレミアリーグ2015-16シーズンの前半戦が終わりました。去る12月21日の現地番組「マンデー・ナイト・フットボール」にて、アンリさんとキャラガーさんがベストイレブンを選んでいるのを見たときは、「早い早い早い!まだ2試 […]
リヴァプールのユルゲン・クロップ監督が、「今いる選手たちはがんばっているが、まだ若すぎて、ジェラードの穴が埋められていない」と語っていたのが気になりました。新しい指揮官の言葉にある「穴」は、プレミアリーグ2014-15シ […]
毎年、年末年始のプレミアリーグの日程表を見ると、「ホントにコレでやるんですか!?」とたじろいでしまうのですが、やるんですよねぇ。今年のボクシングデーは土曜日、次の試合は、2試合を除いて何とマンデーナイト、さらに年始は2日 […]
シュマイケルといっても、マンチェスター・ユナイテッドの名守護神として有名なお父さんではなく、レスター・シティのゴールマウスに立つ息子カスパーのほうです。現在、プレミアリーグ首位という予想外の躍進でファンを興奮させている自 […]
遅ればせながら、少し宣伝をさせてください。12月12日に発売された「フットボリスタ」28号の特集「これを解かずに年を越せるか⁉15-16前半戦108の謎」にて、4ページにわたってプレミアリーグ前半戦に起こっ […]
レスターがダブルです!11月のプレミアリーグMVPは、3戦3発でプレミアリーグ11試合連続ゴールのレコードを達成したジェイミー・ヴァーディ。最優秀監督にはクラウディオ・ラニエリ監督が選出されました。選ばれたおふたりと関係 […]
とかく師走はせわしなく、クリスマスがどうしたとばかりに試合を詰め込むプレミアリーグなどは、その最たるものであります。この季節は、忙しいながらも何かと先のことを考えたくなるものですが、そうはいっても、元イングランド代表の評 […]
スポーツWEBメディア「Sportie」に、月2回ほどプレミアリーグ関連の記事を寄稿させていただいております。昨日UPとなった最新記事のテーマは、イングランド名物のダービーマッチ。「ロンドン、マンチェスターからタインウェ […]
偉大な(?)グランドスラムにリーチがかかっています。プレミアリーグ開幕戦で、エミレーツに乗り込みアーセナルを叩いたウェストハムは、8月末のアンフィールドでリヴァプールに0-3、9月のエティハドでマンチェスター・シティに1 […]
「プレミアリーグのクラブ数削減を検討」 …何やら物騒なこのニュース、最初に報じたのは「ザ・サン」であることは強調しておきたいと思います。FAのグレッグ・ダイク会長が、プレミアリーグとイングランド代表の競争力 […]
いよいよ明日です!…大げさですかね。長かったインターナショナルマッチウィークが終わり、プレミアリーグが再開します。13節の注目カードは、何といってもエティハドです。マンチェスター・シティVSリヴァプール。他 […]
両チームの監督、スタッフのみなさんと、スタジアムに姿を現した44人の選手たちに敬意を表します。とりわけフランス代表の方々にとっては、精神的に厳しい試合だったでしょう。メンバーのなかには親族が犠牲になったラサナ・ディアッラ […]
私も以前、やっていたので感覚はわかりますが、編集者や記者という職業の方は「キリのよさ」「偏り」を気にするもので、イギリスメディア「TalkSport」の方も、おそらくそうだったのだと思います。「プレミアリーグで崖っぷちか […]