マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「カラバオカップのリーズ戦。カラム・チャンバースが放った至近距離からのシュートがラインを越えたと確認したアンドレ・マリナー主審が笛を吹き、センタースポットを指差した瞬間、DFはダグアウトに向かって走っていった」 「アレク […]
いつもながら、長く感じられるインターナショナルブレイクが終わり、プレミアリーグが戻ってきます。12節の最注目カードは、土曜日開催のリヴァプールVSアーセナル。アンフィールドで開催された過去7シーズンの対戦は、すべてトータ […]
「(ニコラ・)ペペはいい選手だけど、もう少し時間が必要だと思っていた。本音をいえば、リーグを知っている選手に来てほしかった。フィットするための時間を必要としないからね。クリスタル・パレスのザハと会った。彼は自らの力で勝利 […]
プレミアリーグ開幕節のノリッジ戦を0-3、バーンリー戦を2-0で制したリヴァプールは、5節まで4勝1分と順調なスタート。ブレントフォード、チェルシー、マンチェスター・シティ相手にゴールを決められず、いきなり3連敗のアーセ […]
アーロン・ラムズデール、ベン・ホワイト、冨安健洋、ヌーノ・タヴァレス、アルベール・サンビ・ロコンガ、マルティン・ウーデゴーア。夏のトランスファーウインドウで最も多くの疑問符を打たれたチームは、今や最も補強に成功したチーム […]
ワトフォード戦はウーデゴーアか、ラカゼットか。プレミアリーグで7戦連続無敗のアーセナルは、8月のアルテタ解任騒動が嘘だったかのように、ポジティブなニュースばかりになりました。ノリッジとバーンリーに1-0で連勝したときは、 […]
直近のプレミアリーグ6試合で4勝2分、カラバオカップはウィンブルドンに3-0、リーズに2-0。8試合連続無敗と復調したアーセナルは、ランチタイムキックオフのレスター戦に臨みます。プレミアリーグ開幕から3連敗と、最悪のスタ […]
「Mikel Arteta’s £17m masterstroke has unlocked the major threat of Arsenal’s key tactical weapon(ミ […]
「彼のアーセナルでのプレイ、パフォーマンスを見たことがあるだろう?とてもいいヤツだよ。来てすぐにチームになじんだ。みんな、彼を気に入っている。ピッチでうまく仕事している。本当によくやっているよね」(ベン・ホワイト) 9月 […]
GKラムズデール、最終ラインは冨安健洋、ベン・ホワイト、ガブリエウ・マガリャンイス、ティアニー。中盤にトーマス・パーティーが入り、2列めにはウーデゴーア、スミス・ロウ、サカ、トップにオーバメヤン。ミケル・アルテタ監督は、 […]
プレミアリーグ出場は182試合。アーセナル時代の輝きを知るファンにとっては意外ですが、ゴールは8、アシストは18しかありません。29歳になったジャック・ウィルシャーは、昨季の終了とともにボーンマスを放出され、次のクラブを […]
「フットボール・ロンドン」のジェイク・ストークス記者が、アーセナルが新たなストライカー獲得を検討中と伝えています。ターゲットは、レアル・ソシエダでプレイしているアレクサンデル・イサク。ズラタン・イブラヒモヴィッチの後継者 […]
サンテティエンヌ、ニース、オリンピック・マルセイユ。プレミアリーグにチャレンジできず、母国フランスのクラブに貸し出されていたCBの視界が開けてきたようです。2019年の夏にアーセナルに移籍したウィリアム・サリバ。過去2年 […]
「みんながひとつになり、困難なときも前向きにワークし、正しいメンタリティ、野心、正しい仕事と方向性をもって継続してきたことを示している。彼らのための賞だ。もらったのは私だけど、裏にいるすべての人のためのものだ」 プレミア […]
プレミアリーグ復帰戦は、5-0で大敗したマンチェスター・シティとのアウェイゲーム。自陣で守備を強いられる時間が続き、パス成功18本という厳しい数字しか残せなかったマルティン・ウーデゴーアは、1-0で勝ったノリッジ戦も不本 […]