マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグとラ・リーガが4クラブ、ブンデスリーガとセリエAが3クラブ、リーグアンが2クラブ。チャンピオンズリーグ2019-20シーズンの決勝トーナメントは、欧州5大リーグのクラブのみで争われることになりました。昨日行 […]
69分にアマラーにゴールを決められ、2-0になったとき、まさかこの後3発喰らって敗退などということは…と不安な気分に支配されました。ヨーロッパリーググループステージ最終節、スタンダール・リェージェVSアーセ […]
リヴァプールはアウェイでザルツブルグの猛攻をしのぎ、ナビ・ケイタとサラーの2発で首位通過決定。リールに必勝だったチェルシーも、タミー・アブラハムとアスピリクエタのゴールを守り切り、2-1で勝ち残りを果たしました。プレミア […]
本日の最終節でリールに勝てば、チャンピオンズリーグの決勝トーナメント進出が決まるチェルシー。直近のプレミアリーグで1勝3敗と停滞しているチームは、スタンフォード・ブリッジの声援を受けて、望む結果を手に入れることができるで […]
不振が伝えられるナポリですが、ホームでヘンクには負けないでしょう。リヴァプールは、ザルツブルグとのアウェイゲームをドロー以上で終えなければなりません。チャンピオンズリーググループステージ最終節。プレミアリーグを首位で快走 […]
チャンピオンズリーグに出場しているプレミアリーグ勢は、2チームがノックアウトラウンド進出を決めました。悲願のビッグイヤー獲得をめざすマンチェスター・シティは、与しやすい相手が揃うグループCを3勝2分と無敗で首位通過。バイ […]
負けても問題ない試合ではあったのですが、それにしても…。ヨーロッパリーググループステージで勝ち抜けが決まっているマンチェスター・ユナイテッドのカザフスタン遠征。ヌルスルタンのアスタナ・アリーナに姿を見せた主 […]
アウェイサポーターのシートには誰もおらず、シーズンチケットホルダーとシルヴァーメンバーのみの観戦となったアーセナルスタジアムは、赤い空席が目立ちます。ヨーロッパリーググループステージ第5節、アーセナルVSフランクフルト。 […]
プレミアリーグで首位を快走するリヴァプールは、チャンピオンズリーグでも3勝1敗でTOPをキープ。アンフィールドで開催されるナポリ戦に勝てば、グループステージ首位通過が決まります。おお、足首を負傷していたモー・サラーが戻っ […]
アヤックス、チェルシー、バレンシアが勝ち点7で並ぶ激戦のグループH。チャンピオンズリーググループステージ5節のバレンシア戦でチェルシーが敗れ、アヤックスがリールに勝てば、プレミアリーグのクラブは自力でノックアウトラウンド […]
プレミアリーグ復帰戦を勝利で飾ったジョゼ・モウリーニョが、チャンピオンズリーグに戻ってきました。2勝1分1敗でグループBの2位に着けているトッテナムは、オリンピアコスに勝てばグループステージ突破決定。ドローでも、ツルベダ […]
グループステージ首位通過というミッションを達成すればOKと考えれば、3連勝の後のアウェイでドローは納得の着地ですが、3試合連続で引き分けのチームにモヤモヤしていたグーナーには、もの足りない試合に映ったのではないかと思いま […]
ヨーロッパリーグ3試合で得点2、失点ゼロ。プレミアリーグでは3勝4分4敗で10位に沈むマンチェスター・ユナイテッドは、欧州では未だゴールを許しておらず、オールド・トラフォードのパルチザン戦で勝てばグループステージ突破とな […]
どうした、チェルシー!開始2分、左からプロメスがニアに入れたFKをタミー・アブラハムがクリアミスし、ケパが差し出したグローブの下をボールが抜けてしまいました。しかしその直後、ドリブルでボックスに突っ込んでいったプリシッチ […]
自らが勝ち、ディナモ・ザグレブVSシャフタル・ドネツクがドローで終われば、CLグループステージ首位通過が決まるマンチェスター・シティ。4節の対戦相手は、シティ・オブ・マンチェスターで5-1と圧勝したばかりのアタランタです […]