マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
モー・サラー、ロベルト・フィルミーノ、サディオ・マネ。レッズサポーターのみなさんに、「FAB3のうち、ひとりをずっとクラブに残せるとすれば?」と聞いたら、誰に票が集まるのでしょうか。2シーズン連続のプレミアリーグ得点王か […]
より多くの読者を獲得したいメディアにとって、プレミアリーグのゲームが行われないインターナショナルマッチウィークの2週間は悩ましい時間です。監督の解任や選手の失言など、誰かが新しいネタを提供してくれればいいのですが、指揮官 […]
ブルガリア戦の77分にハリー・ケインと代わって登場したのは、イングランド代表として18か月ぶりにプレイするアレックス・オックスレイド=チェンバレン。ブラジル代表に加わったフィルミーノは、リシャルリソンやエデルソンとともに […]
リヴァプールの公式サイトはまだ発表しておりませんが、「デイリー・ミラー」の記事が事実なら、正式にサインした後にクロップ監督やご本人のコメントが掲載されるでしょう。プレミアリーグNo.1のCBヴィルジル・ファン・ダイクが、 […]
9月23日に、ミラノのスカラ座で4-3-3のワールドベスト11を発表する「FIFPro Men’s World11 2019」。イベントを共催するFIFAとFIFPro(国際プロフットボール選手協会)が、候補 […]
実り多き8月。14日にクラブ史上4度めのUEFAスーパーカップ制覇を果たしたリヴァプールにとって、コミュニティシールドのPK戦で勝てなかった以外に曇りがない1ヵ月でした。UEFA年間最優秀選手に輝いたヴィルジル・ファン・ […]
いやー、凄いですね。リヴァプールの公式サイトを見ると、1億ポンドのビッグディールが成立したのかと目を疑ってしまいます。ニュースのページで上から6枠をジャックしているのは、アレックス・オックスレイド=チェンバレン。記事の中 […]
チェルシーをPK戦で下し、UEFAスーパーカップを制したリヴァプールに対して、リスペクトとともに絶望感のような気分を抱きました。ユルゲン・クロップ監督が2度めのトロフィーを手に入れたイスタンブールの夜は、ビッグイヤーを獲 […]
私は彼がとても心配なのですが、彼は自分自身をさほど心配していないようです。昨季プレミアリーグ得点王のサディオ・マネ。マンチェスター・シティと最後まで優勝を争ったレッズの快進撃は、後半戦で全試合先発出場を果たし、15ゴール […]
シンプルに戦力を比較すれば、プレミアリーグ2019-20シーズンの優勝チームはマンチェスター・シティです。昨季は、バンジャマン・メンディとデブライネをあれだけ長い時間使えなかったにも関わらず、98ポイントも積み上げて頂点 […]
2019年6月19日、主将ファン・ダイクのオランダがネーションズリーグ決勝でポルトガルに1-0で惜敗。7月7日のコパ・アメリカ2019ファイナルでは、ガブリエウ・ジェズスやエヴェルトンとともに前線に張ったフィルミーノが、 […]
1985年5月11日、ブラッドフォードVSリンカーンの試合中に56人が亡くなるという痛ましい火災が発生し、改修を余儀なくされたヴァレー・パレード。1986年12月のリニューアルオープンから32年が経ちましたが、14日に開 […]
「ブルーノ・フェルナンデス獲得をめざして正式にオファーした最初のクラブ。スポルティングCPは4400万ポンドでは売らない」「カリドゥ・クリバリはユルゲン・クロップのレーダーに引っかかっている。ナポリは1億700万ポンドを […]
リヴァプールが、ダニエル・スタリッジとアルベルト・モレノの退団を発表しました。ロバートソンとミルナーがいる左SBで構想外となり、プレミアリーグ出場2試合のモレノの離脱は既定路線でしたが、復活が期待されていたスタリッジのほ […]
「現実とは思えない」「シティには作り出せない光景」「世界最高のサポーターたち」「まるでSF」「地方の州なのに…壮観」「街の人口を超えた」「凱旋した先は赤い海だった」…! プレミアリーグの勝ち点 […]