マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ラザル・マルコヴィッチは1600万ポンド(約23億4000万円)、ママドゥ・サコは3000万ポンド(約43億8000万円)。クロップ監督の構想外とはいえ、リヴァプールに彼らの売り値を下げる気はなく、プレミアリーグの下位ク […]
アルバロ・モラタ、チチャリートと、プレミアリーグ関連の「Done Deal」が続々と発表されるなか、リヴァプールもこの夏3人めの新戦力獲得に成功しています。ハル・シティから来たアンドリュー・ロバートソンは、移籍金1000 […]
ドミニク・ソランケに続いて、モハメド・サラーを手中に収めようとしているリヴァプールについて、「スカイスポーツ」が来季の戦い方と今後の補強の展望をまとめています。プレミアリーグ4位に食い込み、チャンピオンズリーグのプレーオ […]
アザール、デル・アリ、デ・ヘア…。「プレミアリーグから誰がスペインに行くか」が語られるのは、この季節の恒例行事です。シャビ・アロンソ、セスク、ガレス・ベイル、モドリッチ、クリスティアーノ・ロナウド、スアレス […]
プレミアリーグ33節は、チャンピオンズリーグ出場権を争う2つのクラブが正念場を迎えます。ヨーロッパリーグ準々決勝の合間に、よりによってチェルシーと戦わなければならないマンチェスター・ユナイテッドと、主力3人を欠きながらW […]
インターナショナルマッチウイークに入ると、プレミアリーグファンといえどもフットボール以外のことに目がいきがち。しばしの間、新聞やWebサイトに用がなくなった人を引きつけようと、イギリスメディアはあの手この手で煽っています […]
日曜日のプレミアリーグ28節で、リヴァプールは8月に2-0で敗れたバーンリーと対戦します。本拠地ターフ・ムーアでは9勝2分3敗と滅法強いバーンリーは、アウェイではマンチェスター・ユナイテッドとハル・シティに引き分けただけ […]
売上はクラブ初の3億ポンド超えを記録した一方で、税引前利益はマイナス1980万ポンド。リヴァプールが2016年5月31日までのファイナンシャルリザルトを公表しました。フェンウェイ・スポーツ・グループ(FSG)が2010年 […]
ジェイミー・キャラガーさんがまた、話題を提供しています。いえ、エヴァートンのシャツを着てロメウ・ルカクにインタビューし、「やっと本来のカラーに戻れたね」といじられた話ではありません。地元紙「リヴァプール・エコー」に掲載さ […]
上位対決をすべて観た方は、イギリスメディア「メトロ」の記事に、深くうなずくのではないでしょうか。「Proof that Liverpool are actually the best team in the Premie […]
トッテナム、アーセナル、マンチェスター・シティと激突するここからの5週間が勝負です。年明けのプレミアリーグで3分2敗と未だ勝利がないリヴァプール。ユルゲン・クロップ監督は、就任2年めも鬼門の1月を無事にくぐり抜けられませ […]
実に13ヵ月ぶりです。リヴァプールのジョー・ゴメスがピッチに戻ってきました。前十字靱帯損傷という重傷を負い、昨季プレミアリーグを棒に振った19歳のDFは、リーグ2(4部相当)に所属するアクリントン・スタンリーとのフレンド […]
あの日の翌日、「デイリー・ミラー」のマージーサイド担当記者であるマードック氏は、興奮冷めやらぬ様子でした。リヴァプール6-1ワトフォード、オンターゲット17本!彼らによると、2003-04シーズン以降のプレミアリーグで、 […]
プレミアリーグ昇格初年度の昨季から堅守だったワトフォードを、6-1で粉砕したリヴァプールを見て、気の早いイギリスメディアがこの話題を持ち出すだろうと思っていました。SAS(スアレス・アンド・スタリッジ)の大暴れで優勝寸前 […]
リヴァプールの地元紙「リヴァプール・エコー」が盛り上がっています。わかります。無理もありません。アーセナル、レスター、チェルシーという難敵続きのドローをものともせず、プレミアリーグ7試合で5勝1分1敗。4連勝で、トップと […]