マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「マンチェスター・ユナイテッドのサポーターのみなさんに向けて、お別れのメッセージを書くのはとても難しい。この12年間の愛に対して、揺るぎない感謝の気持ちを伝えたい。親愛なるサー・アレックス・ファーガソンが、このクラブに連 […]
ブレントフォードに1-0で勝ったのは、4月5日。最終ラインにヴァラン、リサンドロ・マルティネス、ルーク・ショーが揃い、ラシュフォードの今季プレミアリーグ15発めが決勝ゴールとなった一戦でした。出場停止処分を喰らっていたカ […]
プレミアリーグ屈指のショットストッパーという表現に、うなずくファンはさほど減っていないでしょう。しかしハイボール処理は改善されておらず、ビルドアップでの危険なパスとキャッチングミスは大いに気になります。 私にとって、最も […]
40分までは、むしろ優勢。ブルーノのダイビングヘッドとラシュフォードのダイレクトショットのどちらかが決まっていれば、レッズはカウンターに怯えながら攻める展開を強いられていたはずです。ガクポの先制ゴールは、前半の唯一のオン […]
FAカップ5回戦で、ウェストハムを3-1で下したマンチェスター・ユナイテッド。ベンラーマに先制された後、オウンゴールで追いつくと、90分にガルナチョの素晴らしいコントロールショットが決まって逆転!さらに95分、ナイフ・ア […]
「マンチェスター・ユナイテッドにとって、最も重要な11日間。4つのゲームで、すべて勝たなければならない」。テン・ハフ監督が、自らの評価を左右する大事な局面を迎えていると報じたのは「スカイスポーツ」。スペインの強豪と、EL […]
プレミアリーグ開幕からワールドカップまでの公式戦21試合は14勝2分5敗。カタールの大会が終わってからは、14勝3分1敗と勝率を高めています。テン・ハフ率いるマンチェスター・ユナイテッドは、すべてのコンペティションで勝ち […]
敵地カンプ・ノウで2-2。マンチェスター・ユナイテッドにとって、最高の着地といっても過言ではないでしょう。何しろ相手は、ラ・リーガで独走を続けるバルセロナ。チャンピオンズリーグでバイエルンとインテルに勝てず、あっさり敗退 […]
ダロト、マグワイア、ルーク・ショー、マラシア。エランド・ロードに乗り込んだリーズ戦のスタメンを確認した瞬間、思考が停止しました。リサンドロ・マルティネスとヴァランがいない!カゼミーロとエリクセンを欠いたチームは、後方から […]
カラバオカップ準決勝は、マンチェスター・ユナイテッドがノッティンガム・フォレストを2試合トータル5-1で下してファイナル進出。最後にトロフィーを獲得したのは、ズラタン・イブラヒモヴィッチが素晴らしかった2017年で、ニュ […]
ワールドカップでファイナルに進出したリサンドロ・マルティネスとラファエル・ヴァランはお休み。マグワイアは病欠で、ダロトはハムストリングを痛め、ルーク・ショー、アントニー、フレッジはベンチスタートです。カタールでプレイした […]
マーカス・ラッシュフォード、ルーク・ショー、ジオゴ・ダロト、フレッジ。マンチェスター・ユナイテッドが、ワールドカップで活躍した4人に対して2023-24シーズンまでの契約延長オプションを発動しました。 いざプレミアリーグ […]
「ミラー」の記事を読むまで、あの夏の喧騒をすっかり忘れていました。マンチェスター・ユナイテッドの指揮官に就任したテン・ハフの最重要ターゲット、フレンキー・デ・ヨング。7月にクラブ間合意と報じられたディールは、本人の残留希 […]
2018-19シーズンは、ブンデスリーガで34試合12ゴール18アシスト。2019-20シーズンは32試合17ゴール17アシスト。17歳だった2017年8月、マンチェスター・シティのユースからドルトムントに渡ったジェイド […]
トロフィーを目標としていたイングランド代表にとっては、ベスト8敗退は不本意な結果ですが、マーカス・ラシュフォードとハリー・マグワイアにとっては、いい大会だったと思います。 途中出場だったイランとの初戦でゴールを決めたラシ […]