マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグのPSRは逃れられても、UEFAのファイナンシャル・フェアプレーには従うしかなかったようです。以前から「黒に近いグレー」と目されていたチェルシーとアストン・ヴィラに、巨額のペナルティが科されました。チェルシ […]
公式戦84試合2ゴール6アシスト、プレミアリーグ65試合2ゴール3アシスト。ノースロンドンで4年を過ごした冨安健洋のチャレンジが終わりました。「We have reached a mutual agreement wit […]
「チェルシーとの交渉は困難だったが、最終的にわれわれの財政的な目標を実現できる可能性が高く、プランの安定を確保できることをうれしく思う。ジェイミーは素晴らしい選手で、多くの喜びをもたらしてくれた。彼はチェルシーでキャリア […]
2025年7月3日、午前0時30分頃。ポルトガルとの国境付近、スペイン北西部のサモラの高速道で、ディオゴ・ジョッタと弟のアンドレ・シルヴァが交通事故によって命を落としました。リヴァプールのトレーニングに復帰するのを楽しみ […]
プレミアリーグ184試合33ゴール54アシスト、FAカップ16試合2ゴール6アシスト、リーグカップ5試合1アシスト、コミュニティシールド1試合、チャンピオンズリーグ28試合7ゴール6アシスト、ヨーロッパリーグ19試合2ゴ […]
サウサンプトンVSアーセナルは1-0、マンチェスター・ユナイテッドVSリヴァプールは3-2、フラムVSバーンリーは0-3で、プレミアリーグ対決はいずれも順位が上のチームが勝利。FAカップ4回戦は、ジャイアントキリングなき […]
先週のプレミアリーグはスコアレスドロー。FAカップ4回戦は、リヴァプールがオールド・トラフォードに乗り込む再戦です。キックオフから、両者ともに攻める姿勢を鮮明にしているライバル対決。ラシュフォードとルーク・ショーのサイド […]
プレミアリーグの直近5試合で3分2敗、わずか1ゴール。17位のバーンリーに68試合ホーム無敗という偉大な記録を止められたリヴァプールは、首位マンチェスター・ユナイテッドに6ポイント差の4位という苦しいポジションに後退して […]
「自分の強みを思い出してほしい」…アルテタ監督のメッセージが込められているようなスタメンです。FAカップ4回戦、サウサンプトンVSアーセナル。プレミアリーグ9位と10位の対決ですが、ホームのセインツはガチン […]
「彼らに、11ヵ月フィットし続けろとはいえない。ずっと3日おきにプレイしろともいえない。これだけコンペティションがあれば、身体は”もうたくさんだ”と悲鳴を上げる。誰もがケガしたいはずがない。それを […]
ウィリアン、ガブリエウ・マガリャンイス、トーマス・パーティー、ルナルソンを引き入れ、ダニ・セバージョスのローン移籍を継続し、パブロ・マリ&セドリク・ソアレスは完全移籍にスイッチ。夏のマーケットで積極的な補強が話題となった […]
トッテナムに敗れて目が覚めたかのように、その後のプレミアリーグ9試合を7勝2分。ペップ・グアルディオラのマンチェスター・シティは、恐ろしいチームに変貌を遂げました。オンターゲットを3本喰らうことすら珍しい堅守が完成。9試 […]
プレミアリーグ2019-20シーズンを独走した王者が、4試合連続勝利なしで4位に転落する展開は想像できませんでした。サラー、フィルミーノ、マネの最強3トップは、結成以来初のプレミアリーグ3戦連続ノーゴール。アンフィールド […]
2003年7月にチェルシーを買収したアブラモヴィッチさんは、その後の17年で9人を正式な監督として招聘しているのですが、プレミアリーグで優勝できなかったのに2年めを迎えたのは、2013年に復帰したジョゼ・モウリーニョとフ […]
勝てば首位キープ、ドロー以下ならレスターとマンチェスター・シティの下。プレミアリーグ12戦連続無敗のマンチェスター・ユナイテッドにとって、18位とのゲームはもちろん必勝ですが、守備力が向上したフラムは簡単に勝てる相手では […]
マンチェスター・ユナイテッド戦のスコアレスドローで、3試合連続ノーゴール。絶対王者と目されていたリヴァプールに、異変が起こっています。マンチェスター・シティやチェルシーの優勝を予想していた人は、レッズが転落するとすれば、 […]
直近のプレミアリーグ7試合を2勝1分4敗と苦しい試合が続くチェルシーに対して、レスターは5戦連続無敗。プレミアリーグ18節の注目カードは、好対照の2チームの激突です。ランパード監督は、不振のヴェルナーをベンチスタートとし […]
「Arsenal midfielder leaves complex legacy after years of ups and downs(アーセナルのMFは、浮き沈みの激しい数年の後、複雑なレガシーを残した)」。ここ […]
チェルシー、WBA、ブライトンに3連勝で復活したかと思われたアーセナルは、ホームのクリスタル・パレス戦で攻撃が空転し、スコアレスドロー。ティアニーを欠いただけで左サイドが機能しなくなったチームは、未だ発展途上です。プレミ […]