マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ミケル・メリノのゴールラッシュをレポートした際に、イングランド代表について「格下相手にしょっぱい試合ばかりで、優勝候補に推せるチームではない」と書いたのですが、数々の無礼をお詫びいたします。トーマス・トゥヘル監督、申し訳 […]
今やペップ・グアルディオラの最大の敵は、ハングリー精神を維持する装置を必要としている自分なのではないでしょうか。マンチェスターに来て間もない頃、ファーガソンやヴェンゲルのような長期政権の可能性を問われ、「それはない。飽き […]
「世界で最も過酷なリーグでプレイするのに、理想からほど遠い状態」と嘆いたのは8月15日。ブレントフォードとの開幕戦を控えたプレスカンファレンスでの発言でした。8月22日には「今はオーナーとうまくいっていない」。ノッティン […]
FIFA World Cup 26の欧州予選で無失点の4連勝。結果だけ見ると順調のイングランドですが、勝った相手はFIFAランキング68位のアルバニア、137位のラトビア、174位のアンドラです。これまでの4試合は、すべ […]
悲惨な3失点の後、怒涛の3発。騒がしかったプレミアリーグ29節のウェストハムVSアーセナルの翌日、さっそく「スカイスポーツ」が彼のパフォーマンスを称賛しています。そりゃ、そうでしょう。マルティン・ウーデゴーア。レアル・マ […]
プレミアリーグ35節、FAカップ準決勝、そしてチャンピオンズリーグファイナル。欧州を舞台にした決戦は、準々決勝とセミファイナルを勝ち抜けばという条件付きですが、私たちはシーズンの最後に極上の勝負を3つも堪能できる可能性が […]
プレミアリーグ5位のウェストハムは勝ち点48、10位アーセナルは41。アルテタ監督と選手たちにとって、EL出場権圏内のクラブとのシックスポインターは絶対に落とせない一戦です。ヨーロッパリーグのオリンピアコス戦に出場したガ […]
サウサンプトン、マンチェスター・シティ、チェルシーがベスト4進出を決めたFAカップ。4つめの椅子を争うのは、プレミアリーグ2位のマンチェスター・ユナイテッドと3位レスターです。ヨーロッパリーグのミラン戦から中2日のレッド […]
残り10試合を切ったプレミアリーグは、マンチェスター・シティが独走。チャンピオンズリーグとヨーロッパリーグは、スパーズを除くビッグ6がすべてベスト8に勝ち進んでいます。2020-21シーズンも、佳境に入ってまいりました。 […]
ディナモ・ザグレブ3-0トッテナム。ミスラヴ・オルシッチのハットトリックによるヨーロッパリーグの大逆転劇の後、現地メディアは一斉にスパーズの監督の進退問題を報じています。「テレグラフ」「スカイスポーツ」「フットボールロン […]
2016-17シーズン、ジョゼ・モウリーニョ率いるマンチェスター・ユナイテッドは、アヤックスを2-0で下してヨーロッパリーグを制覇。プレミアリーグの優先順位を落として6位でフィニッシュしたチームは、狙い通りにチャンピオン […]
クジ運がいい順に並べると、チェルシー、マンチェスター・シティ、リヴァプールでしょうか。チャンピオンズリーグの準々決勝のドローが決まりました。最注目カードは、昨季は決勝で対峙したバイエルンVSパリ・サンジェルマン。2017 […]
ファーストレグは、アウェイで1-3。ヨーロッパリーグラウンド16のアーセナルは、オリンピアコスに2失点まではOKです。週末のプレミアリーグでウェストハムと戦うアルテタ監督は、負傷したサカを外し、ウーデゴーアとトーマス・パ […]
「何の罰ゲーム!?」…思わず叫んでしまったのは、ミラン戦のスタメンを見た瞬間でした。GKディーン・ヘンダーソン、DFワン=ビサカ、リンデロフ、マグワイア、ルーク・ショー。中盤センターにフレッジとマクトミネイ、2列めはダニ […]
シェフィールド・ユナイテッドのクリス・ワイルダー辞任の報に触れた瞬間、半年前にボーンマスに別れを告げたエディ・ハウの顔が脳裏に浮かびました。情熱的なサポーターに、プレミアリーグ昇格という最高の歓喜をもたらした功労者でも、 […]
トゥヘル監督が指揮を執るようになってから、プレミアリーグ12戦8勝4分けで13ゴール2失点。3バックをベースに堅守のチームに生まれ変わったチェルシーは、アトレティコ・マドリードとのチャンピオンズリーグの初戦も0‐1で制し […]
プレミアリーグ2020-21シーズンは、いよいよ終盤戦。それぞれのクラブの残り試合がひとケタとなりました。ナタン・アケの復帰で負傷者ゼロとなったマンチェスター・シティが崩れる展開は考えにくく、彼らに対する興味は「プレミア […]
プレミアリーグ28節のフラム戦は、予想外の3バックで0-3快勝。デブライネ、フォーデン、ギュンドアン、マフレズはこの試合をスキップしており、満を持してプスカシュ・アレーナに乗り込んでいるはずです。チャンピオンズリーグラウ […]
運動量が豊富で、サイドもトップ下もインサイドMFもOK。ドリブル突破、ラストパス、プレーメイクと中盤の仕事をオールラウンドにこなし、下がってボールを受けても速いパスワークで一気にゴール前に攻め上がることができます。マルテ […]