マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アレクサンデル・イサクが、自らの言葉で一連の騒動について語りました。「BBC」が「火曜日の夜にマンチェスター・オペラハウスで開催されたPFAアワードの授賞式に欠席する可能性があるようだ」と報じたことを受けて、「Insta […]
エベレチ・エゼを巡るノースロンドンの争奪戦は、大勢が決したようです。いや、そもそも彼らは争っていなかったのかもしれません。8月に入ってから動きが止まったアーセナルに対して、スパーズは粘り強く交渉を進め、クラブ間合意に達し […]
クラブワールドカップで優勝したチェルシーは、オフシーズンが3週間という未知の世界に足を踏み入れ、プレミアリーグの舞台に戻ってきました。スタンフォード・ブリッジの開幕戦は、クリスタル・パレスとのロンドンダービー。FAカップ […]
マンチェスター・ユナイテッドとアーセナルのゲームで、シュート数22対9と聞いたら、プレミアリーグファンの大半は「優勢だったアーセナルが快勝した」と思うでしょう。オールド・トラフォードの開幕戦は、得意のセットピースからカラ […]
スタンドは無観客、シャツの胸にはNHS(国民健康サービス)のワッペン、背番号の上には人種差別に抗議する「Black Lives Matter」のメッセージ。6月17日のプレミアリーグ再開から初めて迎えた週末は、今までと違 […]
プレミアリーグ28節の延期試合、マンチェスター・シティ戦で3-0完敗のアーセナルは、アメリカンエクスプレススタジアムでブライトンに敗れれば、CL出場権チャレンジはジ・エンドでしょう。エティハドのゲームでジャカとパブロ・マ […]
ミケル・アルテタという若い指揮官に、前任者にはなかった器の大きさを感じました。マンチェスター・シティの本拠地エティハドに乗り込んだ必勝の再開初戦は、これまでレギュラーだったメスト・エジルが不在で、プレミアリーグの全試合で […]
マンチェスター・ユナイテッドは5位、トッテナムは8位。フライデーナイト開催となったプレミアリーグ30節の一戦は、来季のCL出場権を争うサバイバルゲームです。ジョゼ・モウリーニョ監督率いるトッテナムは、ハリー・ケインとソン […]
「彼のプレイをプレミアリーグで観られるのは、これが最後なのではないか」。差し出されたレッドカードに軽く抗議の意を示した後、すぐにピッチを離れた33歳の後姿を見ながら、そんな予感が脳裏をよぎりました。ボックスに侵入したマフ […]
正直に申し上げると、ユルゲン・クロップのフロントスリーで活躍する彼が観たいという思いがありました。ブルーズのサポーターには申し訳ないのですが、リヴァプールをトップランナーの座から引きずり下ろしたと報じられたときは、やめて […]
来季から2年に渡って、出場権を失う可能性があるマンチェスター・シティは、悲願のビッグイヤー獲得に辿り着けるでしょうか。コロナウイルスによるパンデミックで中断されていたチャンピオンズリーグとヨーロッパリーグのレギュレーショ […]
記念すべき最初のゲーム、アストン・ヴィラVSシェフィールド・ユナイテッドはスコアレスドロー。プレミアリーグ28節の延期試合、マンチェスター・シティVSアーセナルは、現地時間の20時15分にキックオフです。22人の胸にはN […]
「The Premier League returns – all you need to know(プレミアリーグが戻ってくる~知っておくべきすべてのこと」。いやー、テンションが上がってきました。「BBC」 […]
プレミアリーグ2019-20シーズンの再開初戦、マンチェスター・シティVSアーセナルのキックオフまで24時間を切りました。パンデミックによる突然の中断は、シーズン無効という最悪の結末も覚悟させられた未曾有のアクシデント。 […]
「pretty positive」。結構前向きという表現は控えめですが、スペインやパリへの移籍が本線と伝えられてた頃を思い出せば、大きく前進といっていいのではないでしょうか。「BBC」と「スカイスポーツ」が、今季プレミア […]
「Man Utd add Wilfred Ndidi to summer transfer shortlist and plan raid on one condition(マンチェスター・ユナイテッドが、夏の補強のショ […]
「The Premier League is back」。ようやく、プレミアリーグが戻ってきます。2日後に再開初戦を迎えるアーセナルの現状をレポートしているのは「スカイスポーツ」。記事の書き出しを見て、一気にテンションが […]
観ました?6月11日に、アンフィールドにブラックバーンを招いたフレンドリーマッチのゴールシーン。プレミアリーグ制覇を目前にしたリヴァプールは、順調に仕上がりつつあるようです。ハイライトしか観られなかったのですが、南野拓実 […]
「アレクサンドル・ラカゼットと契約延長交渉を行う」と配信したのは「デイリー・メール」。これに対して「エクスプレス」は、「ラカゼットを6000万ポンドで手離すと決めた」と見出しを打っています。正反対の記事は、どちらが芯を食 […]