マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アストン・ヴィラのジョン・デュランは、アル・ナスルに移籍決定。三笘薫も獲得しようとしていたクラブは、ブライトンの強硬な姿勢を見て断念しました。サウジプロリーグの冬のトランスファーマーケットは終了。6450万ポンドを得たヴ […]
今なら、まだ間に合います。プレミアリーグで12位のマンチェスター・ユナイテッドと、15位に沈むトッテナム。4位のマンチェスター・シティとの差は、それぞれ12と17で、逆転は不可能でしょう。しかし彼らには、ヨーロッパリーグ […]
昨日お伝えしたストライカー争奪戦に、続報が殺到。最終的な着地が読めない状況になっています。ひとついえるのは、アーセナルの本命がオリー・ワトキンスだったのなら、ヴィラへのオファーは最悪のタイミングだったということです。ジェ […]
チャンピオンズリーグ2024‐25シーズンのリーグフェイスも、ラストマッチとなりました。18試合の一斉キックオフは、ロンドンの時間で29日20時。リヴァプールは全勝で駆け抜けるのか、アーセナルとアストン・ヴィラはノックア […]
開始5分、ウィリアンのCKにロフタス=チークが競り勝ち、落下点に先着したのはオリヴィエ・ジルー。プレミアリーグでは20試合1ゴールと結果を残せていなかったストライカーが、左足ボレーでネットに突き刺し、チェルシーのヨーロッ […]
ロアゾンパークでのファーストレグは、3-1でレンヌ。アーセナルがヨーロッパリーグのベスト8に進むためには、2-0か3点差以上の勝利が必要です。エメリ監督の11人は、現在のベストといっていいでしょう。GKチェフ、DFムスタ […]
アンフィールドではスコアレスドロー。直近のプレミアリーグ5試合で2失点のリヴァプールと、ブンデスリーガ2戦11発でついに首位に立ったバイエルンが、アリアンツ・アレナで決着をつけようとしています。敵地に乗り込んだクロップ監 […]
「BBC」にてユルゲン・クロップ監督が怒っています。チャンピオンズリーグから離脱すれば、リヴァプールはプレミアリーグ初制覇に近づけるのではないかという声に対して「It is mad」。バイエルン・ミュンヘンとの決戦を控え […]
「ザ・サン」が、「今季プレミアリーグでビッグチャンスを逃した回数が多い選手ランキング」を掲載しておりました。プレミアリーグ公式サイトのプレーヤースタッツのコーナーで「Big Chances Missed」を指定すると、出 […]
昨季プレミアリーグ王者は、レアル・マドリードやパリ・サンジェルマンと同じ失敗をするわけにはいきません。チャンピオンズリーグ2018-19シーズン、ラウンド16。アウェイのファーストレグを2-3で勝ったマンチェスター・シテ […]
「ナニそれ!?」…悔しい敗戦から一夜明けた今、あの一撃をあらためて確認し、試合後のスールシャール監督のコメントに深くうなずいている次第です。「あのボールはとても奇妙な動きをした」。身も蓋もない表現ですが、い […]
何かが起こる予感はありました。ホルヘ・メンデスのコネクションでポルトガル代表をごっそり集めたウェスト・ミッドランズのクラブを、昇格初年度と侮ってはいけません。プレミアリーグ7位のウォルヴァーハンプトンは、マンチェスター勢 […]
「4クラブが参加するプレミアリーグ3位争いの一戦」といってもいいでしょう。エミレーツで開催されるアーセナルVSマンチェスター・ユナイテッド。ELでレンヌに敗れたホームチームと、パリ相手に奇跡的な逆転劇を決めたアウェイチー […]
おもしろい、いや、危ない。6分にウェストウッドのゴールでバーンリーが先制したとき、嫌な予感と高揚感を同時に覚えました。プレミアリーグ30節、リヴァプールVSバーンリー。昨季王者を1ポイント差で追うレッズは、アンフィールド […]
カラバオカップ決勝でフェルナンジーニョとラポルテが負傷して以来、マンチェスター・シティは苦しい戦いを強いられています。プレミアリーグは5連勝中ではあるものの、ハマーズとボーンマスにいずれも1-0の辛勝。圧倒的にボールを支 […]
デル・アリがプレミアリーグのピッチに帰ってきました。プレミアリーグ30節、サウサンプトンVSトッテナム。ハリー・ケインの後ろにエリクセン、デル・アリ、ルーカス・モウラが並び、シソコとエリック・ダイアーがセンターを担う布陣 […]
冷静ではないのは認めますが、冷静になれる気分ではないと言い訳させてください。プレミアリーグ12試合で10勝2分、FAカップはアーセナルとチェルシーをアウェイで連破してベスト8。チャンピオンズリーグのラウンド16では、オー […]
予想通りというしかありません。プレミアリーグ2月のMVPはセルヒオ・アグエロ。最優秀監督は4戦4勝12ゴールのペップ・グアルディオラです。マンチェスター・シティのエースについては、プレミアリーグ4試合7ゴールという数字自 […]
キックオフから、チェルシーが猛攻を仕掛けています。ディナモ・キエフをスタンフォードブリッジに迎えた、ヨーロッパリーグラウンド16のファーストレグ。トッテナム、フラムと続いたプレミアリーグのロンドンダービーに連勝したチーム […]