マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アルテタ監督の先発メンバーを見た瞬間、言葉を失いました。サカ、トロサール、マルティネッリ、ウーデゴーア、デクラン・ライス、ミケル・メリノ。トーマスはベンチですが、前線と中盤にゴリゴリのレギュラーを揃えており、後方を見ると […]
「彼のいいところについて話すのは飽きてきた。リヴァプールに入団して以来、目覚ましい活躍を見せている。左サイドで、ほとんどの時間をともにプレイできて光栄だね。素晴らしいチームメイトだけど、彼が同じように思ってくれているかど […]
リヴァプールは優勝間近、アーセナルはイプスウィッチに勝てば5位と9ポイント差。来季のチャンピオンズリーグの出場権を争うバトルは、残り3つを5チームで奪い合う椅子取りゲームとなっています。3位ニューカッスルは59ポイント、 […]
リヴァプール、チェルシー、アーセナル、ニューカッスル、スパーズ。最近、メディアで話題になっているディーン・ハイセンを狙っているといわれているクラブです。ボーンマスの躍進に貢献した20歳のCBは、なぜこれほど人気になってい […]
今季プレミアリーグは、監督を代えずにガマンしたクラブのほうが結果を残せたシーズンでした。前半戦で3勝3分13敗というひどい戦績しか残せなかったバーンリーのショーン・ダイク監督は、年明けから8勝4分6敗とチームを立て直して […]
このステージに、フィルミーノとサラーがいないのがとにかく残念です。チャンピオンズリーグ準決勝セカンドレグ、リヴァプールVSバルセロナ。プレミアリーグ制覇が絶望的となったクロップ監督のチームは、シャキリ、オリギ、マネの3枚 […]
マンデーナイトのプレミアリーグ37節は、本拠地エティハドながら前半戦で敗れたレスター。最終節は敵地アメックスでブライトン。マンチェスター・シティがつまずくとすれば、本日のゲームではないでしょうか。ジェイミー・ヴァーディー […]
勝てばトッテナムをかわしてプレミアリーグ3位に浮上するチェルシーと、FAカップ制覇が最大の目標となるワトフォードの対戦。4位以内フィニッシュとEL制覇という二股でCL出場権を狙うウェストロンドンのクラブは、フランクフルト […]
トッテナムがボーンマスに敗れたことで、プレミアリーグ5位以下が濃厚だったアーセナルのチャンスが広がりました。残留が決まった17位ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンとの一戦に勝てば、3位チェルシーと2ポイント差、4位ト […]
チェルシーとの大一番を勝ち切れず、マンチェスター・ユナイテッドのプレミアリーグ4位以内フィニッシュは他力本願となりました。最後の2試合は、最下位ハダースフィールドと18位カーディフ。降格クラブとの試合を確実にものにして、 […]
公式戦18戦無敗だったリヴァプールは、チャンピオンズリーグ準決勝のファーストレグでバルサに3-0完敗。プレミアリーグ37節のニューカッスル戦は、気持ちを切り替えて勝ちにいかなければなりません。ホームチームは、1月の新戦力 […]
チャンピオンズリーグ準決勝のホームゲームでアヤックスに0-1で敗れたポチェッティーノ監督は、必勝のセカンドレグに臨むメンバーかと見間違えるような本気度でプレミアリーグを戦います。37節のボーンマス戦は、勝てば4位以内が決 […]
チャンピオンズリーグはリヴァプールとトッテナムがノーゴールで敗戦。ヨーロッパリーグは最多優勝監督のウナイ・エメリ率いるアーセナルが3-1で快勝し、チェルシーはアウェイで1-1ドローという悪くないスコアでロンドンに戻ってき […]
「His unselfishness and professionalism meant he didn’t get to play in the front-line striker role he pre […]
長谷部誠は、中盤の真ん中にいます。ヨーロッパリーグ準決勝ファーストレグ、コメルツバンク・アレーナで開催されるフランクフルトVSチェルシー。リュディガーとケーヒルを欠いたサッリ監督は、トレーニングでアスピリクエタをCBにコ […]
プレミアリーグでTOP4フィニッシュが厳しくなったアーセナルが、ヨーロッパリーグ制覇をめざしてバレンシアとのセミファイナルに臨みます。ラ・リーガの後半戦でバルサに引き分け、レアル・マドリードを倒したチームは、アトレティコ […]
3失点以上の3連敗はプレミアリーグ創設以降は初めて。ディヴィジョン1といわれていた頃まで遡ると、1966年以来53年ぶりの屈辱だそうです。大事な終盤戦で失速してしまったアーセナルに、追い打ちをかけるように残念な事件が2つ […]
ロベルト・フィルミーノは大事をとってベンチスタートです。チャンピオンズリーグ2018-19セミファイナル、バルセロナとリヴァプールが激突するカンプ・ノウのファーストレグ。プレミアリーグのハダースフィールド戦で9番を休ませ […]
トップにジョレンテ、両脇にルーカス・モウラとデル・アリ、中盤はトリッピアー、エリクセン、ワニャマ、ダニー・ローズの3-4-2-1です。現行のチャンピオンズリーグになってから、初のベスト4に進出したトッテナムがアヤックスと […]