マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「マンチェスター・ユナイテッドとユヴェントスは、移籍金2150万ポンドで基本合意に至っている。本人は減俸を受け入れている」。これが事実なら、移籍は決まりでしょう。気になるのは、「BBC」「スカイスポーツ」「アスレティック […]
アンジェ・ポステコグルーの後釜としてトーマス・フランクを迎えたスパーズは、どんなチームになるのでしょうか。ヨーロッパリーグを制してチャンピオンズリーグの出場権を得たものの、プレミアリーグは17位でフィニッシュ。トータル6 […]
「移籍を決意したとき、目を向けたのは自分のプレースタイルに合っていると思ったアーセナルだった。このチームは若くて、意欲と野心に満ちている。最近はポテンシャルを存分に発揮しているけど、最高のパフォーマンスはこれからだと信じ […]
土曜日の深夜に、「アーセナルがノニ・マドゥエケと個人合意に到達」というニュースが舞い込んできました。発信源は「アスレティック」のデヴィッド・オーンスタイン記者で、「クラブ間の交渉はまだ行われていない」と付け加えています。 […]
素晴らしい!トッテナム・ホットスパー・スタジアムがいよいよオープンです。最先端の技術が集約されたスタジアムで、初めてゴールを決めるのは誰でしょうか。プレミアリーグ31節の延期試合は、クリスタル・パレスとのロンドンダービー […]
他会場の結果次第で、4位にジャンプアップするチェルシー。プレミアリーグ27節の延期試合は、ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンとのホームゲームです。サッリ監督は、15位との一戦に3人の若手を投入しました。アスピリクエタ […]
FAカップのリベンジを果たせるのか、それとも返り討ちか。プレミアリーグ4位以内をめざすマンチェスター・ユナイテッドにとって、アウェイのウルヴス戦は最もやっかいなゲームのひとつです。スールシャール監督の3-5-2は、ラシュ […]
いつの間にか…といったら、グーナーのみなさんに叱られるでしょうか。残り7試合となって、アーセナルがプレミアリーグ3位に浮上しました。直近5試合で1分4敗と絶不調のスパーズに対して、ガナーズは4勝1分と快調に […]
勝ち点3を積めば、プレミアリーグ3位に浮上するアーセナル。12節のウルヴス戦で引き分けたのを最後に、エミレーツでのプレミアリーグは9連勝です。マンデーナイトにノースロンドンに乗り込んできたのは、ベニテス監督のニューカッス […]
85分の攻防が、勝負のターニングポイントでした。プレミアリーグ32節、リヴァプールVSトッテナム。16分にロバートソンのクロスをフィルミーノがヘッドで叩き込んでレッズが先制すると、75分にハリー・ケインが右サイドに素晴ら […]
危なかったチェルシー。プレミアリーグ18位に沈むカーディフに、80分を過ぎても1-0と敗戦寸前。サポーターの歓声に支えられたホームチームは、後ろに枚数を揃えてカウンター狙いに徹しています。ポゼッション70%超えのチェルシ […]
リヴァプールはベストメンバー、トッテナムは3バックです。プレミアリーグ32節、注目のシックスポインター。クロップ監督の11人から紹介しましょう。GKアリソン、DFアーノルド、マティプ、ファン・ダイク、ロバートソン。MFは […]
昨季プレミアリーグアシスト王と、頼れるセントラルMFが戻ってきました。インターナショナルブレイク明けのプレミアリーグ32節。19位フラムと2位マンチェスター・シティの一戦は、ペップのチームがどう勝つのかを堪能する90分に […]
オーレ・グンナー・スールシャールが正式に監督に就任したマンチェスター・ユナイテッド。プレミアリーグでTOP4フィニッシュをめざすチームは、ホームゲームを落とすわけにはいきません。32節の相手は、難敵ワトフォード。ディーニ […]
過去のスタッツは、どれもクロップの勝利を示しています。日曜日に開催されるプレミアリーグ32節、リヴァプールVSトッテナム。チャンピオンズリーグのファイナルでも激突するかもしれない注目のバトルについて、現地メディアがさまざ […]
プレミアリーグでNo.1のGKは?ダヴィド・デ・ヘア、あるいはエデルソン?現地のパブやニッポンの居酒屋を熱くするこの問いに対して、最も多く挙がる名前はアリソン・ベッカーではないでしょうか。2018年の夏にメルウッドにやっ […]
2試合連続で5発圧勝。ユーロ2020予選を戦うイングランド代表で活躍した2人の10代が、読者を増やしたい現地メディアの格好のターゲットとなっています。ドルトムントのジェイドン・サンチョと、チェルシーのカラム・ハドソン=オ […]
「とても名誉なことだと思う。この数ヵ月、ずっといい続けてきたから、みんなが私の気持ちについては知っていたと思うけど、フットボールが好きな人なら夢みたいな仕事だ。ユナイテッドに関わってきた人間にとっては、特にね。クラブを前 […]
プレミアリーグ443試合出場、クリーンシート202回という偉大なレコードを持つペトル・チェフが引退し、アーロン・ラムジーはユーヴェ移籍。チームの顔となっていたベテランの退団という寂しいニュースが続いたアーセナルですが、こ […]