マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アストン・ヴィラのジョン・デュランは、アル・ナスルに移籍決定。三笘薫も獲得しようとしていたクラブは、ブライトンの強硬な姿勢を見て断念しました。サウジプロリーグの冬のトランスファーマーケットは終了。6450万ポンドを得たヴ […]
今なら、まだ間に合います。プレミアリーグで12位のマンチェスター・ユナイテッドと、15位に沈むトッテナム。4位のマンチェスター・シティとの差は、それぞれ12と17で、逆転は不可能でしょう。しかし彼らには、ヨーロッパリーグ […]
昨日お伝えしたストライカー争奪戦に、続報が殺到。最終的な着地が読めない状況になっています。ひとついえるのは、アーセナルの本命がオリー・ワトキンスだったのなら、ヴィラへのオファーは最悪のタイミングだったということです。ジェ […]
チャンピオンズリーグ2024‐25シーズンのリーグフェイスも、ラストマッチとなりました。18試合の一斉キックオフは、ロンドンの時間で29日20時。リヴァプールは全勝で駆け抜けるのか、アーセナルとアストン・ヴィラはノックア […]
長いシーズンを勝ち抜くためには、決定力、守備力、サブの選手も含めた総合力が大事なのはもちろんですが、実力が拮抗すればするほど、メンタルの強さが問われるようになります。敗戦のショックを引きずらないこと。大一番の直後に集中力 […]
マン・シティとチェルシーに連敗した後、3連勝で7位に浮上したアーセナルと、グディソンパークでハマーズに足をすくわれ、10位に沈んだエヴァートン。プレミアリーグ6節の最後のゲームは、ウナイ・エメリとマルコ・シウヴァの新監督 […]
プレミアリーグ開幕節のリヴァプール戦で、4-0で惨敗したのはやむなしとしても、ボーンマスとウルヴスとのホームゲームで敗れたのは誤算でした。いきなり4連敗スタートとなったウェストハムは、ペジェグリーニ監督の解任ゴシップが出 […]
こちらは監督がポルトガル人、あちらは監督だけでなく、主力が軒並みポルトガル人です。マンチェスター・ユナイテッドの本拠地オールド・トラフォードに乗り込んできたのは、プレミアリーグに昇格したばかりのウルヴスです。まずはモウリ […]
これはおもしろい!右サイドはシャキリがインサイド、サラーがウイングでしょうか。プレミアリーグ6節、アンフィールドで開催されるリヴァプールVSセインツ。クロップ監督は、アリソンの前にファン・ダイクとマティプを並べています。 […]
アーセナルのイヴァン・ガジディスCEOが、10月末に退任してACミランに加わると発表されました。以前から噂になっていた引き抜きについて、「Behind the scenes at Arsenal: Why is chie […]
「ウーゴ・ロリスがいないから」「デル・アリのリタイアは大きい」「ハリー・ケインが疲れている」…プレミアリーグ開幕3連勝から一転、ポチェッティーノ監督就任以来初めての3連敗を喫したトッテナムにスポットライトが […]
チャンピオンズリーグのプレミアリーグ勢は2勝2敗。格下のクラブと当たるELのチェルシーとアーセナルは、勝ち点3スタートが期待できます。チェルシーの初戦の相手は、ギリシャのPAOK。国内リーグ2位で、欧州へのチケットをつか […]
おお、ついにベルント・レノがデビュー。プレミアリーグでは先発ゼロのルーカス・トレイラは、ヨーロッパリーグでスタメンです。ノースロンドンで行われるアーセナルVSヴォルスクラ・ポルタヴァ。レノの前にリヒトシュタイナー、ホール […]
どうした、マンチェスター・シティ…!チャンピオンズリーグ2018-19シーズンの最初のラウンドで、唯一最大のジャイアントキリング。プレミアリーグ史上最強のチームが、エティハドでリヨンに足をすくわれるとは思い […]
右SBは、プレミアリーグには出ていないディオゴ・ダロト。中盤にはフレッジがいます。チャンピオンズリーグ2018-19グループステージ緒戦、スイスのヤングボーイズVSマンチェスター・ユナイテッド。モウリーニョ監督は、苦戦が […]
プレミアリーグ5連勝VSリーグアン5連勝。チャンピオンズリーググループステージ1節、アンフィールドにパリ・サンジェルマンを迎えたリヴァプールは、スパーズ戦で目を痛めたフィルミーノがベンチです。GKアリソン、DFアーノルド […]
チャンピオンズリーグ2018-19のグループステージが、いよいよ始まります。プレミアリーグ勢で最初に登場するのは、リヴァプールに敗れたばかりのトッテナムです。ポチェッティーノ監督は、ウェンブリーの激戦から大きくメンバーを […]
GKデ・ヘア、DFスモーリング、ジョー・ゴメス、ファン・ダイク、MFミルナー、フェライニ、ライアン・フレイザー、アザール、FWザハ、フィルミーノ、アルナウトヴィッチ。ストークやトッテナムでプレイ経験がある「BBC」のサッ […]
プレミアリーグに来たばかりのジャン・ミシェル=セリは、この日戦うチームがどれだけ強いか知らずに、エティハドに乗り込んだのか…⁉ そんなツッコミを入れたくなるような、あまりにも不用意なパスミスで […]