マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アルテタ監督の先発メンバーを見た瞬間、言葉を失いました。サカ、トロサール、マルティネッリ、ウーデゴーア、デクラン・ライス、ミケル・メリノ。トーマスはベンチですが、前線と中盤にゴリゴリのレギュラーを揃えており、後方を見ると […]
「彼のいいところについて話すのは飽きてきた。リヴァプールに入団して以来、目覚ましい活躍を見せている。左サイドで、ほとんどの時間をともにプレイできて光栄だね。素晴らしいチームメイトだけど、彼が同じように思ってくれているかど […]
リヴァプールは優勝間近、アーセナルはイプスウィッチに勝てば5位と9ポイント差。来季のチャンピオンズリーグの出場権を争うバトルは、残り3つを5チームで奪い合う椅子取りゲームとなっています。3位ニューカッスルは59ポイント、 […]
リヴァプール、チェルシー、アーセナル、ニューカッスル、スパーズ。最近、メディアで話題になっているディーン・ハイセンを狙っているといわれているクラブです。ボーンマスの躍進に貢献した20歳のCBは、なぜこれほど人気になってい […]
デブライネが長期離脱となったマンチェスター・シティの不幸中の幸いは、9月までのプレミアリーグのドローが、直近2年で昇格したばかりのクラブのみとなっていることです。ハダースフィールド、ウルヴス、ニューカッスル、フラム、カー […]
開幕戦はマンチェスター・シティに0-2完敗、2戦めはチェルシーとのビッグロンドンダービー。プレミアリーグ初年度から、難しいスタートを強いられたアーセナルのウナイ・エメリ監督は、敵地で勝ち点をゲットすることができるでしょう […]
プレミアリーグ2節、トッテナムVSフラム。ウェンブリーで開催されるロンドンダービーは、マウリシオ・ポチェッティーノ監督のチームがどう戦うかが最初の興味ですが、フラムの右ウイングに入っている18歳の怪物ライアン・セセニョン […]
「いえることもあるけど、いえないこともある。いったら罰金を取られることになるだろう」 「いいたいことを、メディアに漏らすべきではない。マンチェスターをまた離れたければ、トランスファーリクエストを出せばよい」 「そういう話 […]
「5 Premier League players who are likely to leave before the European transfer window closes(欧州のトランスファーウインドウが締 […]
26歳のイングランド人、183cm77kg、プレミアリーグ出場67試合、名前はダニーあるいはダニエル。今季プレミアリーグ全20クラブにおける登録選手の平均を取ると、こんなプロフィールになるそうです。「スカイスポーツ」が紹 […]
マティッチ、バレンシア、ディオゴ・ダロトを欠いてプレミアリーグ開幕を迎えたマンチェスター・ユナイテッド、デヤン・ロブレンやチェンバレンがいなかったリヴァプール。第1節のマンチェスター・シティ戦で足を痛めたアーセナルのメー […]
イギリスメディア「イブニング・スタンダード」が、プレミアリーグ開幕戦でウェストハムに4-0で圧勝した後のファン・ダイクのコメントを紹介していました。最終ラインをうまく機能させるために、選手同士のコミュニケーションを重視す […]
実現すれば、これほどうれしいことはありません。マンチェスター・ユナイテッドでプレミアリーグ8年めを迎えているダヴィド・デ・ヘアが、契約延長に向かうと報じられています。2015年の夏に、レアル・マドリード移籍に合意しながら […]
プレミアリーグ開幕節で2発を叩き込んだのは、エヴァートンの新戦力リシャルリソン、リヴァプールの新しい10番サディオ・マネ、ワトフォードのロベルト・ペレイラ。いずれも左サイドに張ったアタッカーで、トータル6発はすべて右足で […]
レアル・マドリードが、エデンアザール獲得に向けて2億ポンド(約282億円)の巨額オファーを準備しているという報道がありました。煽っているのは「エクスプレス」ですが、さすがにこれは無理筋でしょう。7月末に獲得断念と報じられ […]
ウナイ・エメリ監督のプレミアリーグデビューは、苦い結果に終わりました。アーセナル0-2マンチェスター・シティ。デブライネとダヴィド・シルヴァを欠いたスタメンで戦ったプレミアリーグ王者は、いいときの彼らではありませんでした […]
「BBC」のサイモン・ストーン記者と、「ガーディアン」のジェイミー・ジャクソン記者。マンチェスター・ユナイテッドの内部事情に明るい2人のジャーナリストが、「ヴァイスチェアマンのウッドワードさんとボードメンバーは、モウリー […]
プレミアリーグ2018-19シーズンの開幕節で、最注目のドローはエミレーツで行われる一戦です。エメリ新監督のアーセナルVSペップが君臨する最強マン・シティ。新生ガナーズは、3バックで戦った昨季プレミアリーグの開幕戦から7 […]
マンチェスター・ユナイテッド、トッテナム、チェルシーが順当勝ちしたプレミアリーグ2018-19シーズンの開幕節。アンフィールドにウェストハムを迎えるリヴァプールも、快勝で続きたいところです。ファビアンスキ、ディオプ、バル […]