マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
チームメイトのマイケル・キーンに激高したグイェが、左手でビンタを喰らわせたのは13分。トニー・ハリントンが突き付けたレッドカードは、マンチェスター・ユナイテッドに対する警報でもあったのかもしれません。有利になったはずのホ […]
オールド・トラフォードでエヴァートンに勝てば5位、3点差以上ならTOP4。負けたら10位以下にステイとなります。プレミアリーグで5試合連続無敗のマンチェスター・ユナイテッドは、シェシュコとマテウス・クーニャを欠いても、勝 […]
最初のゴールで右手を天に突き上げたのは、夢が叶ったと思ったからでしょう。8歳になってアーセナルに入団し、13歳でトップチームデビューの夢を絶たれ、いつかあのクラブに戻りたいと願い続けたエベレチ・エゼにとって、ノースロンド […]
プレミアリーグの6節終了時点では2勝2分2敗で、リヴァプールに7ポイント差の8位。クラブワールドカップ2025を制したチェルシーは、新シーズンに向けた準備期間を2週間しか得られず、厳しいスタートとなりました。浮上のきっか […]
セスク・ファブレガスのモナコ移籍が決まりました。プレミアリーグ歴代2位となる111アシストを記録したプレーメイカーも、31歳になった2018-19シーズンは先発出場1試合。9試合3ゴールのロフタス=チークよりも少ない6試 […]
2015年の夏にレスターに入団して以来、プレミアリーグ出場試合数は36、30、27、13。入団初年度にジェイミー・ヴァーディーとのコンビでプレミアリーグ制覇に貢献した岡崎慎司は、年を追うごとに途中出場が増えており、201 […]
実際に記事の見出しを目の当たりにすると、寂しいものです。「スカイスポ―ツ」「ガーディアン」など現地メディアが、アーロン・ラムジーがユヴェントスとの契約に合意したと一斉に報道。今シーズンいっぱいはノースロンドンに留まり、次 […]
バートン10-0マンチェスター・シティ。ピレリスタジアムで開催されるカラバオカップ準決勝セカンドレグで、リーグ1(3部相当)のクラブが勝ち抜くための条件を文字にしてみましたが、100%ありえない数字ですね。いやー、せつな […]
このディールが決まれば、チェルシーはプレミアリーグの優勝争いに返り咲くのではないでしょうか。スペインの「アス」「マルカ」、イギリスでは「デイリー・スター」などが一斉に報じているゴンサロ・イグアインです。2015-16シー […]
ハリー・ケイン、エリクセン、デル・アリ、ソン・フンミン、シソコ、ハリー・ウィンクスと、前線から中盤までベストメンバーを揃えたトッテナムに対して、チェルシーはクリステンセンとカラム・ハドソン=オドイを起用。レギュラー固定で […]
「私はここに20年いたいと願っている。そしてそのとき、自ら去るかキャリアを終えるか決断したい。非常に集中しており、クラブが歴史に残したいことを成すためにサポートしたい。ファンタスティックだろうね。ここにいられて幸せだ。こ […]
フラムとレスターが、やってしまいました。プレミアリーグ勢が登場したFAカップ3回戦の2日め。ラニエリ監督が率いるプレミアリーグ19位のクラブは、リーグ2(4部相当)に降格したオールダムにホームで1-2の逆転負けを喫し、岡 […]
CBにファビーニョ、右SBはファーストチームデビューのカマーチョが起用されています。FAカップ3回戦で2つめのプレミアリーグ直接対決、ウルヴスVSリヴァプール。クロップ監督は主力を休ませ、プレミアリーグ優先の方針を鮮明に […]
「デニス・スアレスはアーセナルに入団間近なのですか?」 「知らない」 「スアレスは来たがっているのでは…」 「(遮って)これから4ヵ月の間に、われわれの力になってくれる何人かの選手を獲得するべく、クラブが動 […]
マンチェスター・シティに無敗をストップされたリヴァプールは、敗戦のショックを引きずらずに再び連勝街道を突っ走ることができるでしょうか。7日に開催されるFAカップ3回戦は難敵ウルヴズ。1月のプレミアリーグの相手もブライトン […]
プレミアリーグ通算350試合50ゴール。111アシストは、ライアン・ギグスに次ぐ歴代2位。アーセナルで7シーズン、チェルシーで5シーズンに渡って中盤の真ん中を仕切ったスターが、イングランドのファンに別れを告げようとしてい […]
プレミアリーグ勢が参加するFAカップ3回戦は、スパーズの華やかなゴールショーで始まりました。1月4日に先行して開催されたトランメア戦は0-7!前半は、ボックス手前でインターセプトしたセルジュ・オーリエのミドル1発で終わり […]
カーディフに5-1で大勝した後、ハダースフィールドに3-1、ボーンマス4-1、ニューカッスル2-0。就任以来のプレミアリーグ4連勝は、1946-47シーズンに5連勝スタートを切った伝説の指揮官サー・マット・バスビー以来7 […]
冬のトランスファーマーケットがオープンとなり、プレミアリーグの選手たちに続々と「Done Deal」の見出しが躍っています。クリスタル・パレスMFジェンソン・パンチュンがハダースフィールドにレンタル移籍となり、リヴァプー […]