マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アンジェ・ポステコグルーの後釜としてトーマス・フランクを迎えたスパーズは、どんなチームになるのでしょうか。ヨーロッパリーグを制してチャンピオンズリーグの出場権を得たものの、プレミアリーグは17位でフィニッシュ。トータル6 […]
「移籍を決意したとき、目を向けたのは自分のプレースタイルに合っていると思ったアーセナルだった。このチームは若くて、意欲と野心に満ちている。最近はポテンシャルを存分に発揮しているけど、最高のパフォーマンスはこれからだと信じ […]
土曜日の深夜に、「アーセナルがノニ・マドゥエケと個人合意に到達」というニュースが舞い込んできました。発信源は「アスレティック」のデヴィッド・オーンスタイン記者で、「クラブ間の交渉はまだ行われていない」と付け加えています。 […]
アントニー、ガルナチョ、マラシア、ラシュフォード、サンチョ。オールド・トラフォードから離れたいとクラブに伝えた5人は、いずれも次のステージが見えずにいます。マンチェスター・ユナイテッドは、彼らがチームに戻るタイミングを7 […]
プレミアリーグのお話ではなくて、恐縮でございます。世界のメディアを賑わした日本代表のポーランド戦における戦い方について、昨日書かせていただき、コメント欄に多くのご意見をいただきました。「日本は勝ちにいくべきだったのではな […]
地元メディア「リヴァプール・エコー」やフランスのジャーナリストが、オリンピックリヨンが交渉終了宣言をしたナビル・フェキルのリヴァプール入団の可能性は残っていると主張しています。プレミアリーグ4位のトランスファーニュースを […]
盛り上がってますね、ワールドカップ。決勝トーナメント1回戦で、メッシのアルゼンチンはムバッペが爆発したフランスに屈し、クリスティアーノ・ロナウドもスアレス&カヴァーニのウルグアイに敗れました。パリのストライカーの決定力も […]
世界も国内も、賛否両論です。ワールドカップロシア大会グループH、日本VSポーランド。グループ首位だった日本は、主力6人を温存する新布陣を選択し、失点回避の戦い方に終始しますが、57分のセットプレーを決められ、この瞬間3位 […]
ワールドカップロシア大会はグループリーグが終わり、参加国は半分になりました。帰国の途に就いた国の選手の多くは、次のシーズンに向けて英気を養う時間に入りますが、このタイミングで移籍話を決着させる選手もいるでしょう。 先陣を […]
イングランドはピックフォード、ジョン・ストーンズ、ロフタス=チークだけを残して他をチェンジ。ベルギーもまた、クルトワとボヤタ以外はフレッシュなメンバーです。プレミアリーグの選手が14人出場している注目の一戦。勝ったチーム […]
ベスト8、ベスト4を狙う国が、小国を相手に戦うようなスタメンです。セネガル戦から、6人を代えた西野監督。SBは代えず、槙野、吉田麻也、酒井高徳の5バックは初めてのフォーメーション。プレミアリーグでさまざまな布陣を体験した […]
スペイン2-2モロッコ、ポルトガル1-1イラン。イベリア半島の強豪国が、グループリーグ突破を賭けた最終戦で勝てなかっただけでも、衝撃的でした。ワールドカップロシア大会で、アウトサイダーたちの逆襲が始まっています。さらなる […]
「Naby Keita confirmed as Liverpool’s new No 8 but puts defence first(ナビ・ケイタはリヴァプールの新しいNo.8を託されたが、まずはディフェ […]
絶体絶命だったアルゼンチンが、残り4分の劇的なゴールでノックアウトラウンド進出を決めました。マルコス・ロホの右足ボレーとは!マンチェスター・ユナイテッドサポーターとして諸手を挙げて祝福しつつ、これでクラブへの合流が遅れる […]
ワールドカップの盛り上がりと歩調を合わせるようにして、プレミアリーグ関連の移籍市場は小休止。マンチェスター・ユナイテッドがフレッジ獲得を発表してからの1週間では、サウサンプトンがセルチックのMFスチュワート・アームストロ […]
スペインサッカーが欧州を席巻し、クリスティアーノ・ロナウドとレオ・メッシがバロンドールを支配するようになってから、10年という長い時間が過ぎました。プレミアリーグから、彼らの間に割って入る新しいヒーローが出てきてほしいと […]
コロンビアに2-1で勝利し、セネガルに2-2のドロー。どんな戦績であれ、最低3試合は約束されていたワールドカップも、ここからはいよいよ「敗れたら終わり」となる戦いが始まります。日本サッカー界にとっては、こんな表現もできる […]
「乾と大島に体重を5キロ増やせ、身長を5センチ伸ばせというミッションを与えたが、彼らはコンディショニングに失敗した」「マネに3人付ければ抑えられる」。イギリスメディア「BBC」が、西野監督が会見で放ったジョークを紹介して […]
ライバルのベルギーは、昨日のチュニジア戦を5-2で大勝し、得失点差はプラス6。グループリーグの最終戦が、プレミアリーグの選手たちの競演となるイングランドは、パナマに勝ってラウンド16進出を決めたら、2位で手を打った方がい […]