マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ37節は、変則のスケジュールとなっています。5月21日にヨーロッパリーグのファイナルを戦うマンチェスター・ユナイテッドとスパーズは、フライデーナイト開催です。アストン・ヴィラVSスパーズ、チェルシーVSマン […]
プレミアリーグ36節、アンフィールドのリヴァプールVSアーセナルは、開始3分の左からのFKでオフサイドトラップをかいくぐったサカのボレーが決まっていたら、違う結果になっていたかもしれません。ラインの周辺にいたガナーズの4 […]
TOP5フィニッシュをめざすマンチェスター・シティが、最下位サウサンプトンに0‐0のドローという事件が起こった翌日。チェルシー、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナムがペップに歩調を合わせるように、すべてノーゴールで完 […]
「スカイスポーツ」がマンチェスター・ユナイテッドの夏の補強について、最新情報を配信しています。ファーストチョイスは、ウルヴスのマテウス・クーニャ。今季プレミアリーグで31試合15ゴール6アシストのブラジル代表FWは、最前 […]
イギリスメディア「スカイスポーツ」の「Premier League iron men」というわかりやすい見出しに惹かれ、つい読んでしまいました。今季のプレミアリーグで疲れ知らずの働きを見せた鉄人は誰だ?というテーマのラン […]
オスピナ、ベジェリン、ムスタフィ、コシールニー、モンレアル、ジャカ、ラムジー、エジル、ウィルシャー、ウェルベック、ラカゼット。チェフはベンチスタートですが、ヴェンゲル監督のフィールドプレーヤーはベストメンバーです。プレミ […]
私にとって、アーセン・ヴェンゲル監督の魅力のひとつは、常に率直であることです。プレミアリーグ22年めの退任について、「今は目の前の試合に集中している。話をするのは、シーズンが終わった後になるだろう」といっていたにも関わら […]
チャンピオンズリーグ準決勝ファーストレグのプレミアリーグVSセリエA対決は、アウェイで弱いローマがリヴァプールの3トップに5点を奪われる衝撃的な結果となりました。ラウンド16のシャフタル・ドネツク戦では敵地で2-1と敗れ […]
たった2シーズンで、プレミアリーグからリーグ1(3部相当)へ一直線。チャンピオンシップで最下位に沈んでいたサンダーランドの降格が決まり、ニューカッスルとのタインウェアダービーはしばらくお預けとなりました。開幕からの2試合 […]
チャンピオンズリーグ準決勝、リヴァプールVSローマ。プレミアリーグでメンバーを落とし、最下位に引き分けたチームはベストメンバーで臨みます。GKロリス・カリウス、DFアーノルド、デヤン・ロブレン、ファン・ダイク、ロバートソ […]
素晴らしい、モー・サラー!22日、イングランドサッカー選手協会(PFA)がPFA年間最優秀選手を発表。リヴァプールの快足アタッカーが、プレミアリーグ最強チームの司令塔ケヴィン・デブライネを得票で上回り、選手たちがチョイス […]
5試合を残してプレミアリーグ優勝を決めたペップ・グアルディオラにとっては、5月中旬までの3週間でこなすゲームはすべて消化試合。来季に向けて若手を試すなり、サブの選手たちにアピールの場を与えるなり、450分という時間を自由 […]
昨日、マンチェスター・ユナイテッドがファイナル進出を決めたFAカップ。もうひとつの準決勝を制するのは、プレミアリーグ5位のチェルシーか、18位のサウサンプトンか。コンテ監督は最前線にジルーを起用し、ウィリアン、アザールと […]
ELファイナル進出となれば8試合、アトレティコ・マドリードに敗れれば7試合、そのうちプレミアリーグは5試合。アーセン・ヴェンゲル監督のガナーズを観られる機会は、残りわずかです。本日のプレミアリーグ35節は、ウェストハムと […]
プレミアリーグ2位と4位の対決となったFAカップ準決勝。2年ぶりの戴冠をめざすマンチェスター・ユナイテッドと、ポチェッティーノ体制で初のタイトルに近づいているトッテナムは、プレミアリーグでは1勝1敗のイーブンです。両者と […]
プレミアリーグ最下位のWBAに、リヴァプールが負けるわけがないと考えるのが全うな予想ですが、オールド・トラフォードでマンチェスター・ユナイテッドを倒したチームに油断は禁物。今日の試合で敗れれば降格がほぼ決まるホームチーム […]
62回戦ったチェルシーに対しては23勝18敗21敗と勝ち越し、マンチェスター・ユナイテッドとの59戦は18勝15分26敗。来週末のオールド・トラフォードが、ヴェンゲル監督にとって最後のライバル対決となります。チェルシー時 […]
「エミレーツに行っておいたほうがいい。きっとボスは最後だから」。相方のグーナーに強く勧め、プレミアリーグのチケットの手配とエアの予約が完了したのは、数日前のことです。アーセン・ヴェンゲル監督に、来季はない。そんな確信めい […]
「アーセナルがヨーロッパリーグを制覇したとしても、アーセン・ヴェンゲルはクラブを去るだろう」。イギリスメディア「テレグラフ」のマット・ロー記者は、自信に満ちた書き出しでプレミアリーグ22年めの名将の去就について語っていま […]