マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ36節、アンフィールドのリヴァプールVSアーセナルは、開始3分の左からのFKでオフサイドトラップをかいくぐったサカのボレーが決まっていたら、違う結果になっていたかもしれません。ラインの周辺にいたガナーズの4 […]
TOP5フィニッシュをめざすマンチェスター・シティが、最下位サウサンプトンに0‐0のドローという事件が起こった翌日。チェルシー、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナムがペップに歩調を合わせるように、すべてノーゴールで完 […]
「スカイスポーツ」がマンチェスター・ユナイテッドの夏の補強について、最新情報を配信しています。ファーストチョイスは、ウルヴスのマテウス・クーニャ。今季プレミアリーグで31試合15ゴール6アシストのブラジル代表FWは、最前 […]
「最下位に快勝して、いい雰囲気でクリスタル・パレスとのFAカップ決勝へ」。ペップだけでなく、アルネ・スロットもミケル・アルテタも、同じシチュエーションならこう考えたはずです。最前線にハーランドが復帰した一戦。ジェレミー・ […]
プレミアリーグ首位のマンチェスター・シティは今季公式戦で14勝2分という無類の強さを誇り、アーセナルはリヴァプール戦の完敗の後は10勝2分1敗。戦績ではマン・シティが大きく上回るものの、ナポリとの激しい撃ち合いを2-4で […]
カンテなき5試合で9失点。プレミアリーグのワトフォード戦とボーンマス戦はいずれも辛勝で、3勝1分2敗という数字以上に苦しんでいたチェルシーに、ようやく昨季MVPが帰ってきました。GKクルトワ、3バックはアスピリクエタ、ク […]
今季のプレミアリーグは、上位クラブと中堅クラブの格差が広がっている印象です。ルカクとマティッチで弱点を埋めたマンチェスター・ユナイテッド、高齢化が進んでいたサイドを刷新したマンチェスター・シティ、ダヴィンソン・サンチェス […]
サディオ・マネが戻ってきました。いよいよレッズの逆襲が始まります。プレミアリーグ11節、ロンドンスタジアムで開催されるウェストハムVSリヴァプール。コウチーニョこそいないものの、マネ、サラー、フィルミーノなら充分。エムレ […]
マンチェスター・シティ、トッテナム、アーセナルがグループステージ突破決定。マンチェスター・ユナイテッドも残り2試合で大敗しなければ次のラウンドに進めます。チェルシーとリヴァプールは未だ混戦の最中ですが、残り2試合のうちひ […]
最初の公式戦6試合を4勝2分。ヨーロッパリーグ予選3回戦のルジョムベロクには1-0を手堅く重ねて順当勝ちし、プレーオフのハイデュク・スピリット戦は2-0、1-1と完勝しました。プレミアリーグ開幕戦でストークに1-0と勝利 […]
アンフィールドでセヴィージャと2-2、ロシア遠征でスパルタク・モスクワと1-1。プレミアリーグ同様、チャンピオンズリーグでも今ひとつ勢いに乗れないリヴァプールでしたが、前節はアウトサイダーのマリボルに0-7で大勝。スロベ […]
GKメイシー、DFドビュッシー、ホールディング、エルネニー。セントラルMFにコクラン、ウィロック、サイドにネルソンとメートランド=ナイルズ。ウィルシャー、ウォルコットの前にオリヴィエ・ジルー。プレミアリーグのマンチェスタ […]
レッズサポーターのみなさん、すみません。マリボルに快勝した試合については、明日書かせていただきます。今日は最初にレアル・マドリードを倒したトッテナム、次に取り上げたいのは、セリエA首位のナポリを崖っぷちに追い込み決勝トー […]
サンチャゴ・ベルナベウのレアル・マドリード戦をドローに持ち込んだトッテナムが、折り返しのホームゲームで再び欧州王者と戦います。チャンピオンズリーググループステージ第4節。昨季プレミアリーグ得点王のハリー・ケインなきゲーム […]
チャンピオンズリーグのグループステージも、いよいよ後半戦です。アトレティコ・マドリード、ローマといった強豪と同じグループとなったチェルシーは、ここまで2勝1分とまずまずの戦績。スタンフォード・ブリッジでのローマ戦で引き分 […]
プレミアリーグで10試合フル出場のルカクとマティッチは、今日もスタメンです。チャンピオンズリーググループステージ4節、マンチェスター・ユナイテッドVSベンフィカ。モウリーニョ監督の先発メンバーは、GKデ・ヘア、最終ライン […]
プレミアリーグ18位に低迷するエヴァートンが、アレクシス・サンチェスを3000万ポンドで獲得しようとしています。報じたのは「ザ・サン」です。こういわれれば、日本のプレミアリーグファンの大半は、「ガセネタだ」「飛ばし記事だ […]
クレイグ・シェイクスピア監督が解任となり、昨季プレミアリーグでサウサンプトンを率いていたクロード・ピュエル監督を招聘したレスターと、クーマン監督の後釜が見つかっていないエヴァートン。シーズン前には、このカードがプレミアリ […]
2勝1分6敗、勝ち点7でプレミアリーグ19位。開幕からの出遅れが響き、降格ゾーンから抜け出せないボーンマスですが、エディ・ハウ監督まで解任されたりすることはあるのでしょうか。10節の相手は、昨季プレミアリーグ王者のチェル […]