マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アンフィールドのプレミアリーグ8節は、リヴァプールVSマンチェスター・ユナイテッド。ルーベン・アモリムが奇策に走るのを懸念していたのですが、レニー・ヨロとシェシュコをベンチに置いたのは戦術的な理由でしょうか。スロット監督 […]
「君たちが私を嘲笑っているのはわかっている。そうだろう?実際に、そう書かれている記事も見かけた。もしかすると私は、時間さえ与えられれば物語の結末が同じになる監督なのかもしれない。これまでのクラブは、みんな一緒だった。そう […]
崖っぷちに立っていたアンジェ・ポステコグルーにとって、千載一遇のチャンスでした。コール・パルマーとエンソ・フェルナンデスが負傷欠場で、カイセドはベンチスタート。チェルシーの中盤は、明らかに枚数が不足しています。エンツォ・ […]
連敗を喫したリヴァプールをかわして首位に躍り出たアーセナルは、ライバルを引き離すチャンスを迎えています。11月のインターナショナルブレイクまでの4試合は、フラム、クリスタル・パレス、バーンリー、サンダーランド。この間、リ […]
プレミアリーグの順位テーブルや公式スタッツを眺めていると、私たちは今、ものすごいチームを目の当たりにしているのだなと実感します。ペップ・グアルディオラ率いるマンチェスター・シティ。プレミアリーグ30節を終えて26勝3分1 […]
「BBC」「スカイスポーツ」は静観している「現地メディア一斉報道」ですので多分に眉唾ですが、マンチェスター・ユナイテッドサポーターにとってはテンションが上がる移籍ゴシップです。最も踏み込んで報じているのが「ザ・サン」であ […]
「Is Tottenham’s Dele Alli the best young player in the world?(トッテナムのデル・アリは、世界一の若手選手か?)」。プレミアリーグではなく世界とは、 […]
「ポグバは楽しめない状況に置かれているね」(ディディエ・デシャン) 「ルーク・ショーは抱擁と共感を必要としているのではないか」(元セインツユースディレクター、ジェイソン・ドッド) 「今、モウリーニョのためにプレイしたいと […]
週末のプレミアリーグとFAカップにおける最大のトピックスは、ワトフォード相手に4ゴール1アシストと大爆発したリヴァプールのモー・サラーでしょう。アンフィールドでの4ゴールは、2009年4月のアルシャヴィン以来。前節まで得 […]
番狂わせがあるとすれば、この試合だとにらんでいました。FAカップ準々決勝、レスターVSチェルシー。年が明けてからの公式戦17試合を5勝6分6敗、プレミアリーグは3勝2分4敗と不振のチェルシーは、バルサに敗れたショックを忘 […]
キックオフからわずか1分、ネイサン・ダイアーが最前線に飛び出し、フォルムと1対1になりかかるも鋭い飛び出しでGKがブロック。プレミアリーグの後半戦を5勝3分3敗と好調のスウォンジーに、油断は禁物です。FAカップ準々決勝を […]
アンフィールドよりも激しく雪が降るオールド・トラフォード。FAカップ準々決勝の2つめの試合は、プレミアリーグ2位と11位の対戦です。セヴィージャに敗れたばかりのマンチェスター・ユナイテッドは、気持ちを切り替えて戦うことが […]
前節のマンチェスター・ユナイテッド戦に敗れて、プレミアリーグ4位に落ちたリヴァプール。後ろのチェルシーが勝ち点4差に迫っており、アンフィールドのワトフォード戦で負けるわけにはいきません。クロップ監督の11人を見てみましょ […]
チャンピオンズリーグではリヴァプールVSマンチェスター・シティの同国対決が実現。ELのアーセナルも順調に勝ち上がり、ベスト4進出を賭けてCSKAモスクワと戦います。プレミアリーグはペップ・シティの優勝は当確ですが、CL出 […]
「やってもうた!」という衝撃と同時に、「プレミアリーグ勢、ベスト4一番乗り!」とも思いました。16日に実施された、チャンピオンズリーグ準々決勝の組み合わせ抽選。大陸で話題になっているのは、ユーヴェとレアル・マドリードとい […]
まわってます、まわってます。あっちの監督がこっちへ、こっちはそっちへ。今季のプレミアリーグ20クラブの監督をすらすらいえる人は、意外と少ないのではないでしょうか。パーデュー、アラダイス、モイーズ、ホジソンと、おなじみの面 […]
サン・シーロで0-2。アウェイゴールを重ねて勝利を飾ったアーセナルが、エミレーツに帰ってきました。ヨーロッパリーグラウンド16セカンドレグ。プレミアリーグで4位以内に食い込むのが難しくなったガナーズは、この大会を手離して […]
「イングランドのフットボールにおいて最も偉大な選手のひとりだ。私の後悔のひとつは、彼を自分の選手にできなかったことだ」(アーセン・ヴェンゲル) 「私が見てきたなかで、最も素晴らしい守備的なMFのひとりだね。バルセロナのブ […]
プレミアリーグ5位のチェルシーが、ラ・リーガで首位のバルセロナに挑みます。チャンピオンズリーグラウンド16、セカンドレグは敵地カンプ・ノウ。初戦を1-1のドローで終えたチェルシーは、メッシ、スアレス、デンベレに簡単に先制 […]