マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「スパーズに同情している。これは『Football Manager』のようなゲームではない。現実の世界だ。彼らが苦境に立たされているときに、蹴落とすようなことはしたくない。今は、経営の視点で考えようとしている」。エベレチ […]
「約束が破られ、信頼が失われたら、関係は続けられない」。ストライカーが強い言葉で経営ボードの姿勢を非難した3時間半後、ニューカッスルは公式サイトでステートメントを発表しました。「アレクサンデル・イサクがソーシャルメディア […]
「エベレチ・エゼを巡るノースロンドンの争奪戦は、大勢が決した」。24時間前に「スパーズがクリスタル・パレスとクラブ間合意」と書いたばかりだったのですが、深夜になって、とんでもない情報が世界を駆け巡りました。「Eberec […]
「アスレティック」でチェルシーを担当しているリアム・トゥーミー記者が、「過去10年でプレミアリーグを制したチームのうち、9チームはオープンプレーから15ゴール以上の選手がいた」といっています。唯一の例外はハリー・ケインを […]
プレミアリーグ7試合で3勝3分1敗と、勝ち切れない戦績自体もさることながら、得点13失点12という上位クラブらしからぬ数字が気になります。クロップ監督の下で開幕から戦う2年めのシーズンを迎えたリヴァプールは、序盤から予想 […]
冬の移籍市場オープンまで3ヵ月もあるこの時期は、プレミアリーグ関連の移籍ゴシップがあっても基本的にはスルーするのですが、この話は通り過ぎることはできませんでした。イギリスメディア「エクスプレス」は、パリ・サンジェルマンが […]
新天地でステップアップをめざすロメウ・ルカクとアルバロ・モラタは、プレミアリーグ6試合で6ゴール。フランスから来たばかりのアレクサンドル・ラカゼットは同じ試合数で4ゴール。数字はたった2ゴールの差ですが、彼らのプレイを見 […]
この話に触れると、非常に複雑な気分になります。2週間前からしきりに報じられているアーセナルのメスト・エジルの去就に関する記事は、その多くが「レアル・マドリード時代にともに戦ったジョゼ・モウリーニョのチームへの入団を希望し […]
2017-18シーズンの指揮官解任第1号は、プレミアリーグ開幕からノーゴールで4連敗を喫したクリスタル・パレスのフランク・デブール監督でした。それからしばらくは、ウェストハムのスラヴェン・ビリッチ監督が次の大本命といわれ […]
プレミアリーグではホーム未勝利、しかしアウェイは公式戦4戦全勝。昨季のプレミアリーグではホワイト・ハート・レーンで無敗だったトッテナムは、遠征上手にモデルチェンジしたかのようです。対するハダースフィールドは、ホームで戦っ […]
プレミアリーグ7節、ニューカッスルVSリヴァプール。3勝2分1敗のリヴァプールは、ここで敗れて8節のマンチェスター・ユナイテッド戦まで落とすと、首位との差は11となりプレミアリーグ制覇が遠ざかります。負けられない一戦で、 […]
ホールディング、モンレアル、ムスタフィの3バック。WBにベジェリンが入った際に、ホールディングとの連携が心配ですが、ヴェンゲル監督は改善を施すことができたのでしょうか。プレミアリーグ7節、アーセナルVSブライトン・アンド […]
チェルシーはアザールとモラタを前に置いた3-5-2、ペップは今季の基本形である4-3-3。プレミアリーグ7節、チェルシーVSマンチェスター・シティは、今季のトロフィーの行方に影響を与える重要な一戦です。チェルシーのGKは […]
プレミアリーグで5勝1分、公式戦で9戦連続負けなしと素晴らしいスタートを切ったマンチェスター・ユナイテッドに対して、プレミアリーグ6戦連続ノーゴールで全敗とイングランドサッカー史上ワーストの記録を作ってしまったクリスタル […]
チャンピオンズリーグに出場しなかったマンチェスター・ユナイテッドが、5億8100万ポンド(約871億円)というプレミアリーグ史上最高額の売上を達成したと1週間前に発表しておりましたが、アーセナルもクラブ史上初の4億ポンド […]
プレミアリーグから参加している5クラブのうち、4つが2戦2勝。ここ数年のチャンピオンズリーグでは、グループステージ敗退チームが出るのは当たり前で、ベスト8進出は1チームのみと低迷傾向にあったプレミアリーグ勢ですが、今季は […]
チャンピオンズリーグとヨーロッパリーグのプレミアリーグ勢は、10勝3分1敗と絶好調。しかし、それぞれの戦績は明暗くっきりで、マンチェスターとロンドンがすんなり連勝したのに対して、マージーサイドは3分1敗と苦戦しています。 […]
BATEボリゾフ。ベラルーシ・プレミアリーグに所属するこのクラブの名前を日本語の感覚でいえば、「横浜ゴム横浜」といったところでしょうか。「Borisov Works of Automobile and Tractor E […]
初戦はアゼルバイジャンのグラバグ・アクダムに6-0大勝。2年ぶりにチャンピオンズリーグに挑むチェルシーにとっては、ここからが本番です。アトレティコ・マドリード、ローマと同じグループとなったのは不運ですが、昨季プレミアリー […]