マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
76分、右からCKを蹴ったのはツィミカス。エンディディに競り勝ったファン・ダイクがヘディングで左に流すと、サラーが頭でプッシュしたボールは左のポストにヒットしました。ゴールの左でこぼれ球に反応したジョッタのボレーはバーを […]
ハーフタイムを0-0で迎え、ドレッシングルームに向かったエンツォ・マレスカ監督は、アウェイサポーターが集うパトニー・エンドの長い通路で罵詈雑言を浴びせられていたそうです。クレイヴン・コテージのウェストロンドンダービー。フ […]
アルテタ監督の先発メンバーを見た瞬間、言葉を失いました。サカ、トロサール、マルティネッリ、ウーデゴーア、デクラン・ライス、ミケル・メリノ。トーマスはベンチですが、前線と中盤にゴリゴリのレギュラーを揃えており、後方を見ると […]
「彼のいいところについて話すのは飽きてきた。リヴァプールに入団して以来、目覚ましい活躍を見せている。左サイドで、ほとんどの時間をともにプレイできて光栄だね。素晴らしいチームメイトだけど、彼が同じように思ってくれているかど […]
グイドリン、パーデュー、ブラッドリー、フェラン…そしてラニエリ。現地メディアの見出しに「sack」の4文字が踊ると背筋がぞくっとします。昨日、今季プレミアリーグで6人めとなる監督解任が報道されました。「Mi […]
FAカップ準々決勝ではチェルシーに敗れ、6位に沈んでいるプレミアリーグの優勝は望み薄。EFLカップ制覇だけでは終わりたくないモウリーニョ監督は、以前は軽視していたヨーロッパリーグを獲りにいく気になっています。ラウンド16 […]
1月15日のプレミアリーグ21節でエヴァートンに大敗してから、8勝3分と強さが戻ってきたマンチェスター・シティ。ガブリエウ・ジェズスの鮮烈なデビューとライバル登場に刺激されたかのようなアグエロの爆発、レロイ・サネの完全フ […]
グーナーのみなさま、お待たせいたしました。本日は、イギリスに滞在している本ブログ特派員より、来季監督問題が何かと騒がしくなっているアーセナルについてのレポートが届きました。プレミアリーグ、チャンピオンズリーグ、FAカップ […]
シュマイケル、シンプソン、フート、ウェズ・モーガン、フクス、ドリンクウォーター、エンディディ、マフレズ、オルブライトン、岡崎慎司、ジェイミー・ヴァーディ。チャンピオンズリーグのセヴィージャ戦を本拠地キングパワーで戦うレス […]
対戦相手がラクなのはトッテナム、残り試合が少ないのはリヴァプール、直近の戦績がいいのはチェルシー&マン・シティ、さらにチェルシーは負傷者ゼロ…。「スカイスポーツ」が、データ分析によってプレミアリーグ2016 […]
どこかのタブロイド紙が、この企画をやるのではないかと思ってました。「もし、〇〇がアーセナルの監督になったらどんなラインナップになるのか?」。今なら、プレミアリーグ参入の準備をしていると報道されたユヴェントスのマッシミリア […]
ペドロではなくウィリアン、セスクよりマティッチ。プレミアリーグとFAカップの二冠を狙うコンテ監督が手を入れたのは、2つのポジションだけ。スタンフォード・ブリッジで戦えるアドバンテージを得たイタリア人指揮官は、ただひたすら […]
FAカップ準々決勝でTOP6が次々と勝利を飾るなか、ひと足早く舞台を降りたリヴァプールは、プレミアリーグを戦います。28節の対戦相手は、内弁慶バーンリー。ショーン・ダイチェ監督のチームは、ホームで9勝を挙げている一方で、 […]
ボーンマス3-0、ワトフォード1-0、レスター1-0。すべてクリーンシートでプレミアリーグ勢に3連勝し、ベスト8進出の快挙を成し遂げたミルウォール。現在、プレミアリーグでチェルシーのすぐ下にいるトッテナムは、本拠地ホワイ […]
今週末は、FAカップ準々決勝とプレミアリーグ28節が並行開催というせわしないスケジュール。TOP6は、リヴァプールを除く5チームがFAカップを戦います。ミドルズブラとアウェイで当たることになったマンチェスター・シティは、 […]
サットン・ユナイテッドの次は、リンカーン。FAカップのアーセナルは、2戦続けてカンファレンス・ナショナル(5部相当)のクラブと当たる幸運に恵まれました。直近の公式戦7試合を2勝5敗、プレミアリーグ1勝3分と崩れているヴェ […]
日曜日のプレミアリーグ28節で、リヴァプールは8月に2-0で敗れたバーンリーと対戦します。本拠地ターフ・ムーアでは9勝2分3敗と滅法強いバーンリーは、アウェイではマンチェスター・ユナイテッドとハル・シティに引き分けただけ […]
監督は納得、ストライカーのほうは「わかるけど他にも…」でした。プレミアリーグが選んだ2月の月間MVPは、ストーク戦でハットトリックを決めたトッテナムのハリー・ケイン。最優秀監督はプレミアリーグ3戦3勝のペッ […]
プレミアリーグのニュースをマメにチェックされている方なら、「リヴァプール・エコー」「マンチェスター・イブニング・ニュース」といった地方紙の名前を目にしたことがあるのではないでしょうか。私は、これらのメディアの記事をチェッ […]