マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
毎週ニューモデルをリリースするかのような複雑怪奇なセットピース、ストライカーを極限まで走らせるプレス、カウンターを許さじと全員がスプリントするトランジション。ミケル・アルテタのオーダーは、厳しいという言葉を超え、狂気とい […]
「まるでリトルボーイのようだ。そんなはずはないけどね」。マンチェスター・シティ戦のフロリアン・ヴィルツに対するガリー・ネビルのコメントです。序盤戦のプレイを見て、「小柄で華奢だ。とても強いとはいえない」と評したのはマイカ […]
リヴァプールの選手たちは、疲れていたのか?エティハドのマンチェスター・シティ戦は、チャンピオンズリーグのレアル・マドリード戦と同じメンバーで、前節のアストン・ヴィラ戦からはガクポとヴィルツを入れ替えただけです。いや、それ […]
ラヤン・シェルキが真価を発揮し始めたマンチェスター・シティと、フロリアン・ヴィルツが未だ結果を残していないリヴァプール。直近のプレミアリーグからはペップが有利に見えますが、ミッドウイークのCLでレアル・マドリードに競り勝 […]
プレミアリーグを制したチェルシーのダブルか、アーセナルが史上単独トップとなる13回めの優勝を果たすのか。ヴェンゲル監督は勝てば自身7回めの戴冠となり、こちらも第二次世界大戦前にアストン・ヴィラを率いていたジョージ・ラムジ […]
マンチェスター・シティも早いが、サバレタも早い!FAカップファイナルの決着を待たずして、プレミアリーグ2017-18シーズンに向けた推定4300万ポンド(約61億円)の大型補強と、ベテランSBの移籍が発表されました。マン […]
サッカーを楽しむ情熱だけは今も若い方たちに負けず、プレミアリーグクラスだと自負しているのですが、こと記憶力に関してはリーグ2レベル。せっかく年間250試合以上を観戦してきたのにディテールがあやふやになっている試合もあり、 […]
プレミアリーグ2016-17は、TOP6の10番の明暗が分かれた シーズンでもありました。トッテナムのハリー・ケインは最後の2試合で7発の大爆発を見せて、トータル29ゴールでプレミアリーグ得点王。前シーズンは残り4戦まで […]
プレミアリーグ2016-17シーズンを総括する記事を書こうと思っていたのですが、こちらのニュースが気になりました。ペップ初年度をプレミアリーグ3位で終えたマンチェスター・シティは、一気に世代交代を進めるようです。先日、9 […]
イングランド代表監督を就任2ヵ月で辞任することになったときには、情熱は冷めかけていたのでしょうか。クリスタル・パレスのサム・アラダイス監督が辞任を発表したのですが、「新しい仕事を引き受ける野心はない」という気になる発言が […]
ヴェンゲル、クロップ、ポチェッティーノにコンテ、ペップ、モウリーニョ。このなかからチャンピオンズリーグに出場できなくなる監督が2人も出る(実際はELのおかげで1人でしたが)椅子取りゲームは、欧州屈指の厳しさです。プレミア […]
ストックホルムのフレンズ・アリーナで開催されるヨーロッパリーグ2016-17ファイナル。マンチェスター・ユナイテッドのスターティングメンバーにズラタン・イブラヒモヴィッチの名前がないのは残念ですが、この日に照準を合わせて […]
5月21日の最終節をもって、プレミアリーグ2016-17シーズンの全日程が終了しました。残るゲームは、マンチェスター・ユナイテッドがアヤックスと戦う本日のヨーロッパリーグ決勝と、土曜日のFAカップファイナル・アーセナルV […]
プレミアリーグ開幕から10試合勝利なし、6勝6分26敗の勝ち点24は残留ラインに16も足りず。後半戦はわずか2勝で、本拠地スタジアム・オブ・ライトでの勝利はゼロ。TOP10に勝ったのはボーンマス戦のみ。29ゴールのうち、 […]
「プレミアリーグ最終節を振り返る~(1)マンチェスター勢、それぞれの終幕」より続きます。2013-14シーズンのマンチェスター・シティは86、翌年のチェルシーは87。上位が軒並み崩れた2015-16シーズンは、レスターが […]
あくまでも推測なのですが、マンチェスターに舞い降りて優勝候補に祭り上げられた2人の名将は、こんなことを考えていたのではないかと思うのです。開幕当初のモウリーニョ監督は、ルーニー、ズラタン、ポグバ、マタ、ムヒタリアンを軸と […]
プレミアリーグ最終節、チャンピオンズリーグ出場権を手に入れるための決戦の地は、本拠地アンフィールド。対戦相手の19位ミドルズブラは、プレミアリーグ後半戦はサンダーランドに勝っただけの1勝7分10敗。マンチェスター・シティ […]
アーセナルは勝ち切れるのか。19年連続となるチャンピオンズリーグ出場権獲得を成し遂げるのか。プレミアリーグ最終節、決着の時まで残り90分。12月にプレミアリーグ14戦連続無敗をストップされたエヴァートンに、ダブルを許すわ […]
いよいよこの日がやってまいりました。「プレミアリーグのいちばん長い日」、全10試合同時刻開催の最終節です。今季最大の注目ポイントは、マンチェスター・シティ、リヴァプール、アーセナルが争うチャンピオンズリーグ出場権争奪戦。 […]