マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「ヨーロッパリーグを制覇すれば、来季のCL出場権を獲得できる」。唯一の希望がなければ、プレミアリーグの惨状を冷静に見続けるのは難しかったかもしれません。オールド・トラフォードにウルヴスを迎えたマンチェスター・ユナイテッド […]
76分、右からCKを蹴ったのはツィミカス。エンディディに競り勝ったファン・ダイクがヘディングで左に流すと、サラーが頭でプッシュしたボールは左のポストにヒットしました。ゴールの左でこぼれ球に反応したジョッタのボレーはバーを […]
ハーフタイムを0-0で迎え、ドレッシングルームに向かったエンツォ・マレスカ監督は、アウェイサポーターが集うパトニー・エンドの長い通路で罵詈雑言を浴びせられていたそうです。クレイヴン・コテージのウェストロンドンダービー。フ […]
アルテタ監督の先発メンバーを見た瞬間、言葉を失いました。サカ、トロサール、マルティネッリ、ウーデゴーア、デクラン・ライス、ミケル・メリノ。トーマスはベンチですが、前線と中盤にゴリゴリのレギュラーを揃えており、後方を見ると […]
2年ほど前までは、プレミアリーグの名物のひとつに「監督の舌戦」がありましたが、ヴェンゲル監督が挑発に乗らなくなり、モウリーニョ監督はひと頃の元気を失い、最近はずいぶん雰囲気が変わりました。ジョーク大好きクラウディオ・ラニ […]
10月は4戦4勝、得点11失点ゼロ。アーセナルに敗れた後、3-4-3にスイッチしてからのチェルシーの強さについては再三紹介させていただいておりますが、本日は、ただただリスペクトです。プレミアリーグが10月の月間表彰を発表 […]
ヴェンゲルVSモウリーニョといえば、1年前まではピッチ上からプレスルームまでを満遍なく盛り上げてくれるプレミアリーグNo.1の指揮官バトルでしたが、クロップ、ペップ、コンテがやってきたうえにモウリーニョ監督が元気がない今 […]
チケット価格はアーセナル、レプリカユニフォームはマンチェスター・ユナイテッド、パイの値段はウェストハムが最も高額…。イギリスメディア「BBC」が、「Price of Football 2016」を発表。プレ […]
2-0、3-0、4-0、2-0、5-0。強い。とにかく強い。プレミアリーグ開幕から6連勝というロケットスタートのマンチェスター・シティをあっさり抜き去り、チェルシーが2位に躍進しています。クリーンシートで勝てない首位リヴ […]
プレミアリーグ再開まで、ようやく残り2日となりました。12節の最大の注目カードは、ランチタイムキックオフで開催されるマンチェスター・ユナイテッドとアーセナルの一戦。既に大黒柱となっているバイリーを欠くモウリーニョ監督と、 […]
「私がスカウトなら、彼はここにいたはずだ。髪を引っ張って『行くぞ』と言ってやりたかった」。レナト・サンチェスをバイエルンにさらわれたことを悔やむリオ・ファーディナンドさんを筆頭に、何かとOBがうるさいマンチェスター・ユナ […]
実に13ヵ月ぶりです。リヴァプールのジョー・ゴメスがピッチに戻ってきました。前十字靱帯損傷という重傷を負い、昨季プレミアリーグを棒に振った19歳のDFは、リーグ2(4部相当)に所属するアクリントン・スタンリーとのフレンド […]
ジョージ・ベスト、ブライアン・ロブソン、エリック・カントナ、デヴィッド・ベッカム、クリスティアーノ・ロナウド…。マンチェスター・ユナイテッドにとって、7番は歴史と伝統に彩られたスペシャルな数字です。ブライア […]
サッカー専門メディア「Goal.com」と、プレミアリーグのデータ提供をしている「Opta」が「プレミアリーグ2016-17シーズン・序盤戦ベスト11」を選出していました。何て気の早い…と思いながらも、われ […]
「インタビューと現地記事から考察!「コンテ監督は、なぜ短期間でチームを変えられたのか?」【前篇】」より続きます。チェルシーの公式サイトが2回にわたって掲載した、コンテ監督の肉声を紹介する「The Weekend Inte […]
「The Weekend Interview」。こんな企画を待っていました!チェルシーの公式サイトが、アントニオ・コンテ監督のロングインタビューを2回にわたって掲載しています。プレミアリーグファンにとって、チェルシーの指 […]
ダニエル・スタリッジは先発が4試合しかなくプレミアリーグノーゴール、ウェイン・ルーニーは開幕戦で幸運なゴールを決めた後、完全に沈黙してレギュラーから外れました。ジェイミー・ヴァーディに昨季の切れ味はなく、プレミアリーグ1 […]
プレミアリーグで9試合3ゴール。チャンピオンズリーグではルドゴレツとのアウェイゲームで自身初のハットトリックを記録し、4試合4ゴール。公式戦通算14試合7ゴールは、ストライカーのスタッツです。今季のアーセナルの試合を観る […]
風は、リヴァプールをプレミアリーグの頂点に押し上げるように吹いているのでしょうか。インターナショナルマッチウィークに入り、優勝候補に負傷者が続出しています。EFLカップ4回戦のレディング戦ででタックルを受け、傷ついたルー […]