マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
これは、おもしろい!プレミアリーグの公式サイトが、2025-26シーズンのマニアックな記録をガンガン紹介しています。筆者は「Opta Analyst」のマット・ファーニスさんで、「あなたが考えもしなかった記録」と、冒頭で […]
プレミアリーグ11節を終えて、3勝3分5敗で14位。エディ・ハウが就任してからの4シーズンで、チャンピオンズリーグの出場権を2回獲得したニューカッスルが苦しんでいます。11節のブレントフォード戦は、ハーヴィー・バーンズの […]
毎週ニューモデルをリリースするかのような複雑怪奇なセットピース、ストライカーを極限まで走らせるプレス、カウンターを許さじと全員がスプリントするトランジション。ミケル・アルテタのオーダーは、厳しいという言葉を超え、狂気とい […]
「まるでリトルボーイのようだ。そんなはずはないけどね」。マンチェスター・シティ戦のフロリアン・ヴィルツに対するガリー・ネビルのコメントです。序盤戦のプレイを見て、「小柄で華奢だ。とても強いとはいえない」と評したのはマイカ […]
プレミアリーグ25節、スウォンジーVSレスター。戦前の数字を見れば、多くの人が「スウォンジーがクリーンシートで勝つ」と予想するでしょう。1月頭からスワンズの指揮を執るポール・クレメント監督は、プレミアリーグ6試合を4勝2 […]
プレミアリーグ24試合のうち、本拠地ターフ・ムーアで9勝1分3敗、しかしアウェイでは1分10敗の内弁慶バーンリー(唯一のドローはマンチェスター・ユナイテッド…涙)。直近のホーム公式戦6戦全勝、11ゴールに対 […]
年明けのプレミアリーグで未勝利のリヴァプールと、直近9試合を7勝2分と負け知らずのトッテナム。好対照のチームがアンフィールドで激突するシックスポインターは、もちろん両者とも負けられない一戦です。リヴァプールは、デヤン・ロ […]
首位チェルシーははるか遠く、しかし4位は目前。プレミアリーグ15戦連続負けなしのマンチェスター・ユナイテッドは、直近4戦を2勝2分と好調のワトフォードをオールド・トラフォードに迎えました。GKデ・ヘア、最終ラインはバレン […]
プレミアリーグ18位のハル・シティですが、アウェイでマンチェスター・ユナイテッドに引き分け、リヴァプールをクリーンシートで撃破したばかり。アーセナルは、油断禁物です。ワトフォードとチェルシーに連敗したヴェンゲル監督と選手 […]
プレミアリーグをこよなく愛するみなさま、先週末のロメウ・ルカクの4発をご覧になりました?開始1分の先制ゴールが、とにかく圧巻でした。ジェームズ・マッカーシーのパスをボックス手前で受け、ツータッチでクックをかわして左足を振 […]
ワトフォード戦で2発、チェルシー戦で2発、ドローに持ち込んだマンチェスター・シティ戦でも2-0から反撃の狼煙を上げる貴重なゴール。 トッテナムのデル・アリの月間MVPは、納得の選出です。1月のプレミアリーグ5試合で挙げた […]
私が今、最も怖れているのは、チェルシーの強さでもガブリエウ・ジェズスの飛び出しでもありません。短期的には移籍市場締め切り、あるいは「夏のモウリーニョ」です。…「マーケットは1月末で締まったのでは?」と疑問に […]
トッテナム、アーセナル、マンチェスター・シティと激突するここからの5週間が勝負です。年明けのプレミアリーグで3分2敗と未だ勝利がないリヴァプール。ユルゲン・クロップ監督は、就任2年めも鬼門の1月を無事にくぐり抜けられませ […]
いつの間にか2位にいた、という感覚です。マンチェスター・シティが開幕6連勝のロケットスタート。10月にアーセナルが追いつくと、11月には走行距離No.1のリヴァプールが首位に立ち、これをまくったのは3-4-3にシフトして […]
マンチェスター・シティのニュースターのために用意されたお座敷のようにも見えます。「ESPN」が、「Gabriel Jesus and Dele Alli lead the Premier League’s b […]
現在、私が最も注目しているプレミアリーグのクラブは、サンダーランドに本拠地セルハースト・パークで0-4と惨敗し、ドバイ旅行をキャンセルしたクリスタル・パレスです。ファン・アーンホルト、サコ、シュルップと中盤より後ろに特化 […]
「Liverpool, Arsenal or Man Utd to miss out? Soccer Saturday pundits pick their Premier League top four(消えるのはリヴ […]
勝ち点足りて礼節を知る、とでもいいましょうか。久しぶりの快勝でプレミアリーグ4位のアーセナルに勝ち点2差としたモウリーニョ監督が、敗れたレスターのラニエリ監督をおとなしくフォローしていました。「彼ら(=レスター)は、落ち […]
ジエゴ・コスタVSアレクシス・サンチェスの「得点王対決」こそ双方ゴールはなかったものの、プレミアリーグ24節は、ストライカーの活躍が目立つ週末でした。レスター戦で、バレンシアのグラウンダーをボレーで仕留めたズラタン・イブ […]