マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
トッテナム・ホットスパーが、ノッティンガム・フォレストのモルガン・ギブス=ホワイトを獲得すると報じられたのは7月10日。ウェストハムのモハメド・クドゥスの入団が決定というニュースが流れた直後でした。バイアウト条項にに記さ […]
「テレグラフ」によると、最終ラインの強化を目論むアーセナルの当初のターゲットは、ボーンマスのディーン・ハイセンとクリスタル・パレスのマーク・グエイだったそうです。ディーン・ハイセンの移籍金は、リリース条項に記載されている […]
ヴィクトル・ギョケレスは、エリートではありません。23歳のブカヨ・サカは、ティーンエイジャーの頃からプレミアリーグ屈指のウインガーと評されていました。対してギョケレスが23歳になったのは、チャンピオンシップのスウォンジー […]
「どの選手でも、失ったら動揺してしまうだろう。私たちはこの2~3年、ずっと一緒に過ごしてきた結束の強いグループだ。とはいえ、誰かが去るとなっても何もできない。自分がコントロールできることに集中するしかない」(ダン・バーン […]
両者とも、申し分のないメンバーです。プレミアリーグ6節、エミレーツのビッグロンドンダービー。アーセナルはGKチェフ、DFはベジェリン、コシールニー、ムスタフィ、モンレアル。カソルラとコクランのセントラルMFコンビに、イオ […]
守護神ロリス・カリウスがプレミアリーグ初登場。アーセナル、トッテナム、レスター、チェルシーといった難しい相手とばかり当たりながら、バーンリーに足をすくわれただけの3勝1分1敗と好スタートを切ったリヴァプールは、ベストに近 […]
プレミアリーグ6節、マンチェスター・ユナイテッドがオールド・トラフォードにレスターを迎える一戦。モウリーニョ監督が、ついにメスを深く入れました。ウェイン・ルーニー、ベンチスタート。トップにイブラヒモヴィッチ、両サイドにラ […]
エヴァートンは勝ち点13で単独2位。リヴァプールは勝ち点10でチェルシーやアーセナルと並びながら得失点差の6位ですが、アーセナル、トッテナム、レスター、チェルシーと戦ったうえでのこの数字は、実質的にはエヴァートンの上をい […]
足首靭帯損傷、最大全治2ヵ月。プレミアリーグ5節のサンダーランド戦で、87分に担架に乗せられてピッチを去って行ったハリー・ケインの足首は、思いのほか重傷でした。冷静に考えれば誰にでも負傷のリスクはあるのですが、強靭な身体 […]
決していいことだとは思いませんが、プレミアリーグにおける監督交代のサイクルが年々早くなっており、秋の気配が感じられると、ひとつやふたつは監督解任説がメディアを賑わせます。昨季は、10月4日にサンダーランドのアドフォカート […]
イギリスメディア「デイリー・ミラー」の記事のタイトルは、「Lazy Man United? Red Devils have covered less ground than ANY OTHER Premier Leagu […]
マイケル・キャリック、メンフィス・デパイ、セスク・ファブレガス、ヴァンサン・コンパニ、ルーカス・ペレス、ボルハ・バストン、ロリス・カリウス、そして岡崎慎司。EFLカップは、プレミアリーグで不遇をかこつ実力者やフィットして […]
EFLカップ3回戦は2日め。本日は、マンチェスターの2クラブ、トッテナム、ウェストハム、サンダーランドなどプレミアリーグ勢は10クラブが登場。セインツVSクリスタル・パレス、ストークVSハル・シティといったプレミアリーグ […]
よっぽど腹に据えかねたのでしょうが、これは勇気が必要な発言です。イギリスメディア「BBC」が報じた「Man City boss Pep Guardiola wants apology before midfielder […]
17分、アーメド・ムサのクロスに反応したアスピリクエタのヘッドが右に流れると、GKベゴヴィッチが伸ばした手の上に突き上げる巧妙なヘッドで今季初ゴール。34分には、アンディ・キングが浮かしたボールを胸でトラップし、ダヴィド […]
昨季プレミアリーグで7位と9位のクラブが、いずれも5選めで4敗となり18位と最下位に転落しました。スラヴェン・ビリッチ監督のウェストハムと、マーク・ヒューズ監督のストークです。アルトゥール・マスアク、アルベロア、ノルトヴ […]
マンチェスターダービーで1-2、ヨーロッパリーグのフェイエノールト戦は0-1、プレミアリーグ5節のワトフォード戦は3-1。ジョゼ・モウリーニョ監督が公式戦で3連敗したのは、14シーズンぶりだそうです。解任までのプレミアリ […]
「モイーズは気の毒だ。今のプレミアリーグで最も難しい仕事をしている。いい選手を獲れず、負傷者もいる。トランスファーマーケットが締まる直前には選手を売った。戦力は充分とはいえない。彼はいい指揮官だが、この状況で何を期待でき […]
この布陣は、モウリーニョ監督の本線に近いのではないでしょうか。プレミアリーグ5節、ワトフォードVSマンチェスター・ユナイテッド。GKデ・ヘア、4バックはバレンシア、スモーリング、バイリー、ルーク・ショー。セントラルMFは […]