マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
オールド・トラフォードにアーセナルを迎えた開幕戦は0‐1の敗戦。セットピースで失点を喫し、ゴールレスで敗れはしたものの、22本のシュートを放って優勝候補を苦しめました。昨シーズンのプレミアリーグは15位という厳しいポジシ […]
2025年8月23日、夕暮れのエミレーツ。背番号10を着けたエベレチ・エゼが、少し照れたような笑顔を浮かべてグーナーの前に姿を現しました。スタンディングオベーションと「アーセナル、アーセナル」のチャントの渦のなかで、14 […]
マンチェスター・ユナイテッドとの開幕戦は、押されながらの0‐1辛勝。プレミアリーグ制覇をめざすアーセナルは、エミレーツで昇格チームを相手にポイントを落とすわけにはいきません。リーズ戦の先発は、左サイドのノニ・マドゥエケ以 […]
ペップ率いるマンチェスター・シティは、敵地モリニューでウルヴスに0‐4快勝。トーマス・フランクを招聘したスパーズは、昇格初戦のバーンリー戦を3‐0でクリアしました。プレミアリーグ2節のシックスポインターは、好調のクラブの […]
ビッグ・サムが、プレミアリーグ全体を震撼させるビッグニュースを提供してしまいました。イングランド代表監督、辞任。今となっては、選手の移籍に関する不適切な契約という醜聞の発覚が、ワールドカップ直前じゃなくてよかったというし […]
プレミアリーグのレスター戦から最終ラインを変えてきたモウリーニョ監督は、ポグバにどこをまかせるのでしょうか。オールド・トラフォードにウクライナのゾリャ・ルハーンシクを迎えたヨーロッパリーググループステージ第2節。GKロメ […]
アーセナルVSバーゼルを先に観たので、「もしかして、プレミアリーグ勢は2節全勝!?」と盛り上がりつつ、ブレンダン・ロジャーズ監督は元気でしょうかという興味もありつつで、両者のメンバーをチェックしています。チャンピオンズリ […]
オスピナとジャカ以外は、プレミアリーグ6節のチェルシー戦と同じ顔ぶれです。チャンピオンズリーグ2016-17シーズン・グループステージ第2節、アーセナルVSバーゼル。アーセナルのフィールドプレイヤーは、これがベストメンバ […]
プレミアリーグ4節のリヴァプールと、6節のマンチェスター・ユナイテッド戦をいずれも4-1で大敗。昨季はあれだけ堅守だったレスターが、守備の綻びを改善できずに苦しんでいます。チャンピオンズリーググループステージの第2節は、 […]
初戦はウェンブリーでのホームゲームで、モナコに1-2の敗戦。プレミアリーグでは無敗のトッテナムは、久々のチャンピオンズリーグで黒星スタートとなりました。敵地に乗り込むCSKAモスクワ戦は、負けられないゲーム。昨季プレミア […]
とにかくおもしろいクラブが多いプレミアリーグ。ひとえに私のパワー不足なのですが、エキサイティングなゲームが週に5~6試合もあると、2日も空いてから観戦レポートというのもどうかと断念するゲームが出てきてしまいます。それでも […]
ひと昔前のサッカー選手は、たった1年でこれほどまでに激しく居場所が変わってしまうことは、ほとんどありませんでした。運動量が落ちたといわれながらも、プレミアリーグ32試合6ゴールとチームの中心として活躍していたヤヤ・トゥレ […]
プレミアリーグ2015-16シーズン6位、サウサンプトン、18勝9分11敗、勝ち点63。同7位、ウェストハム、16勝14分8敗、勝ち点62。2つのクラブは、つい4か月前までは同じように語られるクラブでした。闘将の下、躍進 […]
水曜日のEFLカップでは、1-2でマンチェスター・シティが競り勝ちましたが、スウォンジーはプレミアリーグで雪辱を果たすことができるでしょうか。リバティスタジアムで対峙した両チームは、3日前とは別なチームです。アレイシ・ガ […]
両者とも、申し分のないメンバーです。プレミアリーグ6節、エミレーツのビッグロンドンダービー。アーセナルはGKチェフ、DFはベジェリン、コシールニー、ムスタフィ、モンレアル。カソルラとコクランのセントラルMFコンビに、イオ […]
守護神ロリス・カリウスがプレミアリーグ初登場。アーセナル、トッテナム、レスター、チェルシーといった難しい相手とばかり当たりながら、バーンリーに足をすくわれただけの3勝1分1敗と好スタートを切ったリヴァプールは、ベストに近 […]
プレミアリーグ6節、マンチェスター・ユナイテッドがオールド・トラフォードにレスターを迎える一戦。モウリーニョ監督が、ついにメスを深く入れました。ウェイン・ルーニー、ベンチスタート。トップにイブラヒモヴィッチ、両サイドにラ […]
エヴァートンは勝ち点13で単独2位。リヴァプールは勝ち点10でチェルシーやアーセナルと並びながら得失点差の6位ですが、アーセナル、トッテナム、レスター、チェルシーと戦ったうえでのこの数字は、実質的にはエヴァートンの上をい […]
足首靭帯損傷、最大全治2ヵ月。プレミアリーグ5節のサンダーランド戦で、87分に担架に乗せられてピッチを去って行ったハリー・ケインの足首は、思いのほか重傷でした。冷静に考えれば誰にでも負傷のリスクはあるのですが、強靭な身体 […]