マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
7月28日の夕刻、そろそろ日が暮れる頃に、3人の男がプライベートジェットで空港に到着しました。ホセ・ノゲラ、ラギップ・ジャカ、グラニト・ジャカ。父親とともにイングランドに戻ってきた32歳のMFは、メディカルチェックで問題 […]
「マーカス・ラシュフォードが、念願のバルセロナ移籍を果たした」。過去の経緯を水に流せば、これ自体はいい話ではあります。マンチェスター・ユナイテッドで居場所を失った元10番は、バルサに行けないなら残留するしかないと決めてい […]
「バイエルンがリヴァプールからルイス・ディアス獲得で完全合意、here we go! 7500万ユーロのパッケージが相互に承認され、リヴァプールからのメディカルチェックの許可も確認されている。ルチョは移籍を希望しており、 […]
「GYOKERES SIGNS!」。長きに渡って最前線が課題といわれていたアーセナルが、念願のゴールゲッターを獲得しました。アーセナルに行きたいと訴え続けたヴィクトル・ギョケレスは、「このクラブの一員として、このシャツを […]
マンチェスター・シティが年次事業報告書を発表しました。テレビ放映権料やスポンサー増加で潤うプレミアリーグ勢の羽振りのよさは、両クラブの決算数字にも反映されています。アーセナルの2014-15シーズンの総収入は3億4500 […]
ユルゲン・クロップ新監督のプレミアリーグデビューは、順風満帆とはいかないようです。トッテナムとの大事な試合を前にして、新指揮官は2日間で2人の若手選手を失うことになってしまいました。 ジョー・ゴメスとダニー・イングス。両 […]
あらあら、やっぱりそうなっちゃいます?「罰したいなら罰すればいい」とまでいったモウリーニョ監督が、罰されてしまいました。レフェリーのジャッジとFAのスタンスを非難したことを咎められ、5万ポンド(約926万円)の罰金と1試 […]
私自身への戒めも込めてですが、よくよく考えると奇異な価値観がプレミアリーグまわりのお話を支配しているように感じます。 「補強にお金をかけないのは偉い」。リヴァプールの新監督にユルゲン・クロップさんが就任すると、最初のブン […]
メッシ不在、アグエロ負傷リタイアのアルゼンチンがワールドカップ予選のエクアドル戦をホームで落とし、ユーロ予選のドイツがアイルランドに敗れたために、ベルギーはイスラエル戦に勝てば、FIFAランキングで1位奪取確実といわれて […]
夏にプレミアリーグ参入が噂されたトマス・ミュラーが、「報酬は選手のクラブ選択における重要な要素だ。度外視して考えることはできない」とコメントしておりました。ドイツのクラブがプレミアリーグから来る高額オファーに不満があるの […]
ここは素直に、「おめでとうございます。素晴らしい!」 と手離しでリスペクトしたいと思います。リトアニアに0-3で完勝したイングランドが、ユーロ予選を10連勝で締めくくり、満を持して本大会へ駒を進めました。相手がどうあれ、 […]
プレミアリーグ公式サイトが、パスやドリブルの成功本数など、第8節までの各種データを発表しています。これを見るだけでも、2015-16シーズンがいかに混戦となっているかが窺えます。チャンスメイク数、さらにビッグチャンスを創 […]
ブレンダン・ロジャースという監督は、評価が高いというより、「おもしろいサッカーを見せてくれそう」という期待値が高いのでしょうね。スワンズ時代の素晴らしいパスサッカーと、2013-14シーズン、下馬評では4位に入るとも思わ […]
イギリスメディア「デイリー・ミラー」のこの見出しには、驚きました。「Jose Mourinho should be more like Arsene Wenger – and put Chelsea on t […]
「SOCCER DIGEST Web」が、リヴァプールの地元紙「リヴァプール・エコー」の名物記者、ジェームズ・ピアースさんの談話を紹介しています。題して、「ロジャース解任とクロップ招聘の舞台裏」。この記事を読むと、リヴァ […]
インターナショナルマッチウィークに入ると、必ず話題に挙がるのが「FIFAウィルス」です。いつの頃からか、代表戦による負傷や疲労蓄積に対して使われるようになった言葉で、あまり気持ちのいい響きではありませんが、ときどき本当に […]
イングランド代表とエストニアのユーロ予選について書こうと思っていたのですが、これが格下相手に若干煮え切らない試合で、別方向から見逃せないニュースが飛び込んできたこともあり、方針変更させていただくことにしました。ユーロ予選 […]
ユルゲン・クロップ監督のリヴァプール指揮官就任が決まり、イングランドじゅう、いやドイツも巻き込んでのお祭り騒ぎです。ドルトムントの公式ツイッターは、発表直後に素晴らしいメッセージを配信。Qolyが「クロップがリヴァプール […]
チャンピオンズリーグでプレミアリーグ勢が苦戦を強いられている一方で、ユーロ予選ではプレミアリーグ所属の選手を多数抱える英国4協会とアイルランドが好調です。ガレス・ベイルの獅子奮迅の活躍と堅い守りでベルギーの上をいくグルー […]