マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
もしかすると今、アルテタ監督とグーナーは、とても難しい問題に直面しているのではないかと思うのです。2026FIFAワールドカップのヨーロッパ予選で、スペインがトルコに0-6の大勝。ノルウェーはモルドバを11-1で下し、イ […]
「Chelsea charged with 74 alleged breaches of FA regulations over 13-year period(チェルシーが13年に渡る74件のFA規定違反の疑いで告訴され […]
ひと頃はメインストリームだったポゼッションフットボールに、プレッシングやトランジションで対抗するチームが増えてから、ボールを保持する時間の長さと優劣は、必ずしもリンクしなくなっています。プレミアリーグ3節のトッテナム・ホ […]
ブライトン戦で2アシスト、ウルヴス戦も2アシスト。エヴァートンにローンで移籍したジャック・グリーリッシュが、素晴らしいパフォーマンスで連勝に貢献しました。2021年にプレミアリーグレコードの1億ポンドでマンチェスター・シ […]
スタンド下に構える警備スタッフのほうがサポーターより多いんじゃないかと思えてしまう、ものものしい雰囲気で始まったアゼルバイジャンの一戦。ポチェッティーノ監督は、メンバーを大きく入れ替えてこの試合を戦い、プレミアリーグのチ […]
コウチーニョは欠場、シュクルテルとエムレ・ジャンはベンチスタート。CBはコロ・トゥレとデヤン・ロブレンというコンビです。プレミアリーグでマンチェスター・シティを1-4で下し、調子を上げているリヴァプールがヨーロッパリーグ […]
スターリングとデルフがベンチで、アグエロ、ヘスス・ナバス、デブライネがスタメン。ヤヤ・トゥレはトップ下で、「ナンド&ジーニョ」がセントラルMFに入っています。チャンピオンズリーググループステージ5節のユヴェントスVSマン […]
チャンピオンズリーググループステージ第5節。オールド・トラフォードにPSVを迎えたマンチェスター・ユナイテッドは、勝てば決勝トーナメント進出が決まる一戦。ルーニー、マルシアル、デパイ、リンガードが共存するスタメンは、ファ […]
チャンピオンズリーグを戦うプレミアリーグ勢のなかで、いちばん心配をしていなかったのが、マッカビ・テルアビブとチェルシーの一戦です。プレミアリーグでは絶不調のチェルシーは、欧州でもよくないながらも2勝1分1敗の2位とまずま […]
チャンピオンズリーグ2015-16、緒戦のザグレブ戦で2-1とつまずいたのが、アーセナルの苦闘の始まりでした。雪辱を果たし、グループステージ突破の可能性を残したいエミレーツでのゲームには、中盤のサスペンション役であるコク […]
チャンピオンズリーグでは、テルアビブ遠征のチェルシーと、PSVをホームに迎えるマンチェスター・ユナイテッド。ヨーロッパリーグは、グラバグ・アグダムとのアウェイ戦でアゼルバイジャンとの往復を強いられるトッテナムと、アンフィ […]
岡崎慎司のプレミアリーグ2点めは、バレーボールなら「ひとり時間差」、テニスならライジングショット、相撲界では今話題の「猫だまし」と表現するであろう不思議なシュートでした。シンプソンのシュートをGKエリオットが体に当てると […]
プレミアリーグ13節、トッテナムとウェストハムが激突したホワイト・ハート・レーンのロンドンダービーは、こんなペースで走って最後までもつのかと心配になってしまう、すごいゲームでした。パイェがいないならまっすぐ前へとばかりに […]
トップにデパイ、両サイドにはリンガードとエレーラ。マタを中央に据え、セントラルMFはシュナイデルランとシュヴァインシュタイガー。ブリントが左SBにまわり、右にはアシュリー・ヤング。スモーリングとフィル・ジョーンズのCBコ […]
スタメンを見たときは、ドローはあってもアーセナルが負けるとは思いませんでした。右サイドMFの全滅により、アレクシス・サンチェスをまわしギブスを左という布陣は急場しのぎではあるものの、ノースロンドンダービーでうまくはまった […]
てっきりベストメンバーが揃うものと思っていたホームチームは、コンパニの負傷が癒えず、やりくりを強いられる状態だったようです。フェルナンジーニョがベンチ、マンガラとデミチェリスのCBコンビというオーダーを見て、これは事件が […]
あらあら、やっぱりそうなっちゃいます?本日のプレミアリーグ第13節、ワトフォードの本拠地ヴィカレージ・ロードでランチタイムキックオフのゲームを戦うマンチェスター・ユナイテッドには、ルーニーもマルシアルもいないようです。で […]
今季のプレミアリーグは、イングランド人の若い選手の台頭が目立っています。先日、フランスと戦ったイングランド代表は、スターティングメンバーの平均年齢が23.7歳で、ここ50年でこれほど低年齢の代表はなかったのではないかと話 […]
いよいよ明日です!…大げさですかね。長かったインターナショナルマッチウィークが終わり、プレミアリーグが再開します。13節の注目カードは、何といってもエティハドです。マンチェスター・シティVSリヴァプール。他 […]