マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
スコアは1-5で、既に90分。チームはゴールを必要としていなかったのですが、彼にとってはゴールは重要だったのでしょう。チャンピオンズリーグのリーグフェイズ3節、フランクフルトVSリヴァプール。フェデリコ・キエーザに預けた […]
いやー、清々しいですね(すがすがしいと読みます)。先制は19歳のマルク・ギウ。前半終了間際にチャンピオンズリーグ初ゴールのエステヴァン・ウィリアンは18歳で、後半開始直後に決めたタイリーク・ジョージは19歳です。スタンフ […]
クリスタル・パレス、ガラタサライ、チェルシー、マンチェスター・ユナイテッド。すべて1点差で公式戦4連敗のリヴァプールは、チャンピオンズリーグのフランクフルト戦でも先制されてしまいました。右サイドに出たヴィルツが、ブラウン […]
アーセナルVSアトレティコ・マドリード、ニューカッスルVSベンフィカ、ビジャレアルVSマンチェスター・シティ。チャンピオンズリーグやヨーロッパリーグの同時開催のゲームをディレイで観るときは、結果が出ているサイトを何とかか […]
すごいすごい、ワトフォード!のっけからアグレッシブで、ジョー・ハートは息が抜けません。13分にイガロがオタメンディを簡単に抜いたシーンは、イングランド代表GKがビッグセーブでしのぎましたが、速攻の切れ味は脅威です。9月1 […]
ジルー、エジル、ウォルコット、ラムジー、フラミニ。プレミアリーグ首位に立ったヴェンゲル監督に許される攻撃陣の選択肢は、ジョエル・キャンベルとチェンバレンのどちらを右に入れるかぐらいです。アウェイのニューカッスルは、プレミ […]
ベンテケの2試合連続決勝ゴールでレスター、サンダーランドに1-0で連勝。年末のタイトなスケジュールのなか、勝負強いところを見せたリヴァプールは、ウェストハムに勝てば今季初のプレミアリーグ3連勝です。負傷したヘンダーソンを […]
「プレミアリーグ14位からのチャンピオンズリーグ出場権獲得」というレスターの夢物語の中心にいるジェイミー・ヴァーディや、ストークの主力として昨季の長期離脱のリベンジを果たそうとしているボージャン・クルキッチが動かないとす […]
「間違いなく忙しくなるだろうね。1ヵ月前にも話したけれど、今のわれわれはすべての大会を戦うには戦力不足だ。特に中盤だね」。プレミアリーグ首位に立ったヴェンゲル監督に、今まで以上の本気度を感じます。御大がここまで明言すると […]
プレミアリーグ2015‐16シーズンは、監督においても激動のシーズンとなりました。百戦錬磨のディック・アドフォカート、「スペシャル・ワン」ジョゼ・モウリーニョ、SASを機能させてリヴァプールを優勝目前まで導いたブレンダン […]
みなさま、あけましておめでとうございます。今年も「偏愛的プレミアリーグ見聞録」をどうぞよろしくお願いいたします。いつもながら、前説に凝りすぎると長くなってしまいますので、さっそく本題に入らせていただきます。昨日は、「プレ […]
「プレミアリーグ2015-16前半戦総括 (1)上位の立役者が勢ぞろい!偏愛的ベストイレブン・表版」より続きます。GKチェフの次は、最終ラインの4人の紹介です。昨季は53失点と、上位クラブにあるまじき数のゴールを許してい […]
プレミアリーグ2015-16シーズンの前半戦が終わりました。去る12月21日の現地番組「マンデー・ナイト・フットボール」にて、アンリさんとキャラガーさんがベストイレブンを選んでいるのを見たときは、「早い早い早い!まだ2試 […]
サンダーランドVSリヴァプールは、プレミアリーグ前半戦最後のゲーム。シュクルテルが負傷したCBにはデヤン・ロブレン。トップにベンテケ、2列めにフィルミーノ、コウチーニョ、ララナ。セントラルMFは、レスター戦で素晴らしいプ […]
グーナーのみなさんにまではおすすめしませんが…。今季プレミアリーグでレスターと並んで未だ2敗しかしておらず、失点15はリーグ最少と堅守のチームに生まれ変わったトッテナムの試合はおもしろいです。プレミアリーグ […]
プレミアリーグ首位と3位の戦いらしく、楽しみなメンバーが揃いました。マンチェスター・シティはアグエロ、ダヴィド・シルヴァ、スターリング、デブライネ、ヤヤ・トゥレ、フェルナンジーニョと前は完璧。サニャとマンガラのところにサ […]
おお、ヴェンゲル監督がターンオーバー!負傷したフラミニの代わりにチャンバースはいいとして、モンレアル、コシールニー、ジョエル・キャンベルをベンチに置いて、ギブス、ガブリエウ、チェンバレンです。エジルが出ずっぱりなのは気に […]
プレミアリーグ3連敗。あの残念なヴォルフスブルク戦も入れれば公式戦4連敗で、これは54年ぶりの屈辱だそうです。マンチェスター・ユナイテッドは、トンネルの出口が見えません。今日の相手は、同じく暗闇を歩いているチェルシー。こ […]
プレミアリーグ14試合出場でたった3ゴールだったジエゴ・コスタが2発決めたのはよかったのですが、いずれもウィリアンの素晴らしいキックからだったのは今までどおり。マティッチが絶対にやってはいけないハンドでPKをとられ、逆に […]