マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
76分、右からCKを蹴ったのはツィミカス。エンディディに競り勝ったファン・ダイクがヘディングで左に流すと、サラーが頭でプッシュしたボールは左のポストにヒットしました。ゴールの左でこぼれ球に反応したジョッタのボレーはバーを […]
ハーフタイムを0-0で迎え、ドレッシングルームに向かったエンツォ・マレスカ監督は、アウェイサポーターが集うパトニー・エンドの長い通路で罵詈雑言を浴びせられていたそうです。クレイヴン・コテージのウェストロンドンダービー。フ […]
アルテタ監督の先発メンバーを見た瞬間、言葉を失いました。サカ、トロサール、マルティネッリ、ウーデゴーア、デクラン・ライス、ミケル・メリノ。トーマスはベンチですが、前線と中盤にゴリゴリのレギュラーを揃えており、後方を見ると […]
「彼のいいところについて話すのは飽きてきた。リヴァプールに入団して以来、目覚ましい活躍を見せている。左サイドで、ほとんどの時間をともにプレイできて光栄だね。素晴らしいチームメイトだけど、彼が同じように思ってくれているかど […]
4月26日、プレミアリーグ第34節・アーセナルVSチェルシー。まだ勝ち点が実質10点離れている両者の戦いを「優勝争い」「天王山」と呼ぶためには、今週末、マンチェスター・ユナイテッドにチェルシーを倒してもらわないといけませ […]
プレミアリーグ2014-15シーズンもいよいよ大詰め。このたび、イングランドサッカー選手協会(PFA)が、春の風物詩ともいうべき「PFA年間最優秀選手賞(The Professional Footballers̵ […]
香川真司は、とにかくついていません。移籍するたびに、自分を引っ張ってくれた監督がたった1年でチームを離れるのですから。この記者会見にはびっくりしました。ユルゲン・クロップ監督、ドルトムント辞任。これまでクラブは再三、来季 […]
プレミアリーグ勢が全滅してしまったため、チャンピオンズリーグ準々決勝を観ようというモチベーションが落ちていたのですが、結局、試合が始まると引き込まれるように観てしまいます。スコアレスドローに終わった昨日のマドリード・ダー […]
デミチェリス34歳、カバジェロ33歳、 サニャ32歳、ヤヤ・トゥレ31歳、サバレタ30歳。今季限りが確定的なランパードを入れると30代が主力に6人。さらに30代にリーチがかかった29歳が、ジェコ、ダヴィド・シルヴァ、ヘス […]
ブレンダン・ロジャース監督は大変です。噛みつき事件のスアレスがいなくなったと思ったら、今季は新しいトラブルメーカーが誕生してしまいました。開幕前に本命だったバロテッリは、ツイッターで余計なことをつぶやかなければ、さほど問 […]
マンチェスター・シティがシックスポインターのダービーに敗れて3位が遠のき、リヴァプールにプレミアリーグ4位奪取のチャンスが再度やってきました。今日のニューカッスル戦に勝てば、不調に陥っているマン・シティとの勝ち点差は4に […]
チェルシーのプレミアリーグは残り8試合。アーセナルがラスト6試合を全勝しても、5勝3敗で栄冠に手が届く圧倒的優位に立っていますが、事はそう簡単ではありません。モウリーニョ監督のチームは、アーセナル、マンチェスター・ユナイ […]
直近のプレミアリーグで4連敗、オールド・トラフォードで3連敗中。昨季はホーム、アウェイとも3点差をつけられてのダブル。11月のエティハドではクリーンシートで完敗。サー・アレックス・ファーガソン監督が去った後、マンチェスタ […]
ダニー・イングスとサム・ヴォークス。昨季のチャンピオンシップで41ゴールを荒稼ぎしたコンビは、アーセナルの最終ラインを崩してプレミアリーグ残留に近づくことができるでしょうか。3月に入ってからマンチェスター・シティ相手にジ […]
ポール・ランバート監督解任の後を受けて、チームを立て直しつつあるアストン・ヴィラのシャーウッド監督ですが、勝ち点29はプレミアリーグ降格ゾーンから3差と予断を許さない状況。ミッドウィークのQPR戦は、ベンテケが火を噴いて […]
「私は問題を抱えている。それは、仕事を始めた時からすべてがうまくいっているということだ」。イギリス紙「ガーディアン」のインタビューのしょっぱなから、プレミアリーグ首位を走る指揮官は、いきなりかましてくれました。チャンピオ […]
プレミアリーグで最も速い選手は誰か。イギリス紙で折に触れて掲載される定番企画は、数あるランキングのなかでも読者の関心が高いのでしょう。今回、このテーマについて調べたのはイギリスメディア「デイリー・テレグラフ」。プレミアリ […]
「チェルシーから話はありました。条件についてはこれから詰めていく段階」…FC東京の大金直樹社長がオファーがあったことを認めており、慶應義塾大学サッカー部を出てFC東京で1シーズンを過ごしたばかりの日本代表F […]
30試合で14勝6分け10敗、プレミアリーグ8位。「Team Pardew」、すなわち年末までパーデュー監督が率いたニューカッスルと、今年に入ってからのクリスタル・パレスの戦績です。一方、パーデュー監督が去った後を受けた […]