マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アンフィールドのプレミアリーグ8節は、リヴァプールVSマンチェスター・ユナイテッド。ルーベン・アモリムが奇策に走るのを懸念していたのですが、レニー・ヨロとシェシュコをベンチに置いたのは戦術的な理由でしょうか。スロット監督 […]
「君たちが私を嘲笑っているのはわかっている。そうだろう?実際に、そう書かれている記事も見かけた。もしかすると私は、時間さえ与えられれば物語の結末が同じになる監督なのかもしれない。これまでのクラブは、みんな一緒だった。そう […]
崖っぷちに立っていたアンジェ・ポステコグルーにとって、千載一遇のチャンスでした。コール・パルマーとエンソ・フェルナンデスが負傷欠場で、カイセドはベンチスタート。チェルシーの中盤は、明らかに枚数が不足しています。エンツォ・ […]
連敗を喫したリヴァプールをかわして首位に躍り出たアーセナルは、ライバルを引き離すチャンスを迎えています。11月のインターナショナルブレイクまでの4試合は、フラム、クリスタル・パレス、バーンリー、サンダーランド。この間、リ […]
個人表彰3冠は、発表前から決定的でした。昨日発表されたプレミアリーグスポンサーのバークレイズが選出する最優秀選手に、プレミアリーグ優勝を果たしたチェルシーからエデン・アザールが選ばれました。チェルシーの背番号10は、既に […]
ユーロ2016予選で5連勝とぶっちぎりトップのイングランド。波に乗っているチームの監督には自信がみなぎり、大胆なメンバー選考や、機を見るに敏な選手起用を次々と繰り出してくるものです。ロイ・ホジソン監督は、保守的なメンバー […]
ランキング大好きなイギリスメディアが、また新たなテーマの企画を放り込んできました。今回のネタ元は「テレグラフ」。今季のプレミアリーグで期待外れ、空振りに終わった新戦力のランキングです。 さっそく見てみると、素晴らしい。T […]
スターリングの移籍に関するニュースが日に日に増えています。本人に残る気がないのも、クラブとのコミュニケーションがこじれているのも誰の目から見ても明らかで、クラブの年間表彰式でサポーターからブーイングされている状態では、も […]
FAカップ準決勝で延期となった33節のゲームは、勝てばプレミアリーグ3位以上が決まるアーセナルと、勝ち点1を積めばプレミアリーグ残留が決まるサンダーランドの対戦。エミレーツでのゲームとあって、サンダーランドは引いてドロー […]
しばらくは、仕方がないのかもしれません。現在のプレミアリーグでは「イングランド代表」という肩書きがつくだけで、移籍金もサラリーも一段跳ね上がります。記憶に新しいのは、昨季のトランスファー・マーケットにおけるマンチェスター […]
既に個人合意済みで、残すはレアル・マドリードとマンチェスター・ユナイテッドのクラブ間交渉のみといわれているダヴィド・デ・ヘアの移籍話。 ただでさえ涙がにじんでしまうこの話に、レアル・マドリードのオファーが2000万ユーロ […]
昨日、今季最後のオールド・トラフォードでのプレミアリーグを終えたマンチェスター・ユナイテッド。試合後、ファン・ハール監督がたどたどしい英語でサポーターに満足げな挨拶をしておりましたが、チャンピオンズリーグ出場権を獲れたと […]
既にプレミアリーグ優勝を決めているチェルシーと、13位で残留を果たしたWBA。どこからどう見ても消化試合だけに、モウリーニョ監督はもっと大胆な若手起用をしてくるのかと思いきや、中盤のロフタス=チーク以外はおなじみの顔ぶれ […]
先週のプレミアリーグでアーセナルから勝利をもぎ取り、ヨーロッパリーグの出場権を得られる可能性を残したスウォンジーと、アーセナルとの2位争いを続けるマンチェスター・シティ。この試合に勝たなければ実質的に欧州への道が閉ざされ […]
オールド・トラフォードを苦手としているアーセナルですが、今季はFAカップで勝利を挙げており、プレミアリーグ2位を奪取するためにアウェイ連勝といきたいところ。迎え撃つマンチェスター・ユナイテッドがこの試合に3点差以上で勝て […]
リヴァプール、サウサンプトン、スウォンジーとヨーロッパリーグ出場権を争っているトッテナムと、ニューカッスル、サンダーランドらとプレミアリーグ残留バトルを繰り広げているハル・シティ。ランチタイムキックオフでアストン・ヴィラ […]
スティーブン・ジェラード、最後のアンフィールド。絶対に勝ちたい一戦。2014-15シーズン、プレミアリーグ第37節のクリスタル・パレス戦の意味を語るには、これぐらい簡潔な表現で充分でしょう。コウチーニョ、スターリング、ヘ […]
やはり、来ますか。岡崎慎司に移籍報道です。 以前、武藤のマインツ移籍報道があった際に書かせていただいた「プレミアリーグで岡崎が最も活躍できそうなのはどのクラブ?」という記事では、イチ推しはスウォンジー、次点はベンテケ移籍 […]
スペイン語が話せず、ロッカールームで孤立していると報じられているガレス・ベイルと、マンチェスターの街になじんでいないといわれているディ・マリア。「デイリー・ミラー」をはじめ、複数のイギリス紙が報じているマンチェスター・ユ […]