マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ36節、アンフィールドのリヴァプールVSアーセナルは、開始3分の左からのFKでオフサイドトラップをかいくぐったサカのボレーが決まっていたら、違う結果になっていたかもしれません。ラインの周辺にいたガナーズの4 […]
TOP5フィニッシュをめざすマンチェスター・シティが、最下位サウサンプトンに0‐0のドローという事件が起こった翌日。チェルシー、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナムがペップに歩調を合わせるように、すべてノーゴールで完 […]
「スカイスポーツ」がマンチェスター・ユナイテッドの夏の補強について、最新情報を配信しています。ファーストチョイスは、ウルヴスのマテウス・クーニャ。今季プレミアリーグで31試合15ゴール6アシストのブラジル代表FWは、最前 […]
「最下位に快勝して、いい雰囲気でクリスタル・パレスとのFAカップ決勝へ」。ペップだけでなく、アルネ・スロットもミケル・アルテタも、同じシチュエーションならこう考えたはずです。最前線にハーランドが復帰した一戦。ジェレミー・ […]
プレミアリーグ全試合同日開催のボクシング・デイ、トリを飾るのはアーセナル。先に終わったゲームは、ストークにホームで敗れたエヴァートンを除いて軒並み順当。勝ち点で並んでいたノースロンドンのライバル、「ミスター2-1」トッテ […]
マクネア、フィル・ジョーンズ、ジョニー・エヴァンス。プレミアリーグ第18節、マンチェスター・ユナイテッドはまたも3バックです。対するスロースターターのニューカッスルは、今季のプレミアリーグで前半36分までにゴールを決めた […]
今季のプレミアリーグ前半戦は、負傷者の多いクラブが話題になりました。最終ラインにマクレアやブラケットなど、プレミアリーグ出場経験のない選手を投入せざるをえなくなったマンチェスター・ユナイテッド。同じく最終ラインのやりくり […]
いわれてみれば、確かにそうです。今季のプレミアリーグは、ここまで解任された監督がいません。クリスマスまでゼロ人は、19年ぶりの快挙(怪挙⁉)だそうです。他国のリーグを見ると、セリエAとスペインは4人、ブンデ […]
いよいよ、冬の移籍市場が動き始めました。 先陣を切って新戦力の加入を発表したのは、サウサンプトンとトッテナム。クーマン監督が獲得したのは、ブレーメンでスランプに陥っていた元オランダ代表のウインガー、エライロ・エリア。20 […]
26日のボクシングデーに放映される「BTスポーツ」のドキュメンタリー番組で、元マンチェスター・ユナイテッド監督のサー・アレックス・ファーガソン氏がロングインタビューに答えているのですが、そのぶっちゃけぶりがイギリスメディ […]
ストークに勝って、クリスマス首位が確定したモウリーニョ監督のチェルシー。1992年のプレミアリーグ設立以来、クリスマスをトップで通過したクラブの最終順位を以下にまとめさせていただきましたが、22シーズン中、逆転を許さず押 […]
やってきました、プレミアリーグ名物、タイトでめまぐるしい年末年始スケジュール。12月26日、クリスマスプレゼントの箱 (box) を開ける日ということで名付けられた休日「ボクシング・デイ」から、U2が「All is qu […]
プレミアリーグ16節のマンチェスター・ユナイテッド戦は、アウェイながらシュート数で11対19と大きく上回ったものの3-0完敗。一昨日のアーセナル戦では、アンフィールドの声援を受けて27対6と圧倒したにも関わらず、終了直前 […]
「私を心臓発作で殺しかけた唯一の選手」。昨季のプレミアリーグで不覚をとったブリタニア・スタジアムでのストーク戦を控え、モウリーニョ監督は、インテル指揮官時代のチャンピオンズリーグで素晴らしいシュートに敗戦を覚悟させられた […]
ロジャース監督の布陣は、このところ重用している3バックで、前線にララナ、コウチーニョ、スターリングを並べた3-4-3。アーセナルはドビュッシーCB、チャンバースがSB。アレクシス・サンチェス、ジルー、ウェルベック、カソル […]
いちばんびっくりしたのは、膝で滑りながら両手を大きく広げるウエイン・ルーニーを思い出させるようなパフォーマンスを、ゴールに縁がなかった彼が即座に披露したことでした。吉田麻也、今季プレミアリーグ初ゴール!3点差となったこの […]
総得点19はボトム10で最大。プレミアリーグ16位ながらリヴァプール、エヴァートンを破り、アーセナルとチェルシーには1点差の惜敗。上位相手に2点差以上離された負けがないクリスタル・パレスは、マンチェスター・シティにとって […]
おお、ファルカオ、ルーニー、ファン・ペルシが並びました。最終ラインはフィル・ジョーンズ、ジョニー・エヴァンス、バレンシア、アシュリー・ヤングでしょうか。この日のマンチェスター・ユナイテッドの布陣は、4-3-1-2か、3- […]
イギリス高級紙「インディペンデント」や「ロンドン・イブニング・スタンダード」が発言があったと書いているので、少なくとも意向があるのは事実。今後、実際に交渉が始まり商談が成立すれば、アメリカ、ロシア、アブダビに続く巨額の資 […]