マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
毎週ニューモデルをリリースするかのような複雑怪奇なセットピース、ストライカーを極限まで走らせるプレス、カウンターを許さじと全員がスプリントするトランジション。ミケル・アルテタのオーダーは、厳しいという言葉を超え、狂気とい […]
「まるでリトルボーイのようだ。そんなはずはないけどね」。マンチェスター・シティ戦のフロリアン・ヴィルツに対するガリー・ネビルのコメントです。序盤戦のプレイを見て、「小柄で華奢だ。とても強いとはいえない」と評したのはマイカ […]
リヴァプールの選手たちは、疲れていたのか?エティハドのマンチェスター・シティ戦は、チャンピオンズリーグのレアル・マドリード戦と同じメンバーで、前節のアストン・ヴィラ戦からはガクポとヴィルツを入れ替えただけです。いや、それ […]
ラヤン・シェルキが真価を発揮し始めたマンチェスター・シティと、フロリアン・ヴィルツが未だ結果を残していないリヴァプール。直近のプレミアリーグからはペップが有利に見えますが、ミッドウイークのCLでレアル・マドリードに競り勝 […]
選手の移籍に関する信じがたいゴシップを振りまくのは、タブロイド紙ばかりではありません。今回紹介させていただくのは、マンチェスター・ユナイテッドの怪しい移籍決定&合意報道の件です。昨日、地元の「マンチェスター・イブニング・ […]
「デイリーメール」「ザ・タイムズ」「スカイスポーツ」。タブロイド紙・高級紙に加えて、放送メディアまで揃い踏みということは、ついにゴングが鳴ったとみていいでしょう。この夏のプレミアリーグで最高額となりそうな攻防。リヴァプー […]
例年なら、この時期に補強が進んでいなくても、まだ時間はあるという感覚なのですが、この夏はどうしてもハラハラしてしまいます。プレミアリーグ2015-16シーズンの開幕は、例年より1週間早い8月8日。片やでU-21欧州選手権 […]
こういう話になると、メッシとクリスティアーノ・ロナウドで決まりでしょと思いがちですが、30歳になったポルトガルのエースは、リーガ・エスパニョーラで48ゴールを決めようとも評価を下げざるをえないようです。スポーツ研究国際セ […]
プレミアリーグの公式サイトが、「FREE TRANSFER LIST 2014/15」を公開しました。こちらは、2014-15シーズンにプレミアリーグに所属していたクラブにおいて、フリートランスファーとなった選手の一覧で […]
気を持たせまくる恋愛マンガを読み続けているようです。「夏になったら、僕はポルトを去ることになるだろう。旅立ちのときはそこまで迫っている」「ビッグクラブでプレイできたら素晴らしいと思う。僕はプレミアリーグが大好きなんだ」「 […]
熱い男がプレミアリーグに帰ってまいりました。ウェストハムの監督に就任することが発表された46歳の闘将、スラヴェン・ビリッチ。「ビッグ・サム」アラダイス監督退任後、新指揮官選びに時間がかかっていたウェストハムですが、直近は […]
プレミアリーグ、恐るべし。「ブランド・ファイナンス」が、興味深いレポートを発表しました。「The annual report on the world’s most valuable football bra […]
スタリッジ、ルカク、シュールレ、 デブライネ…。スター選手揃いのチェルシーで若手選手がレギュラーをつかむのは大変で、過去、多くの選手が出場機会を求めてクラブを去っています。2013年以降、クラブを去った選手 […]
ジェームズ・ミルナーに続き、またもやリヴァプールが速攻でフリートランスファーの選手を獲得しました。 プレミアリーグ昇格1年めでチャンピオンシップに落ちてしまったバーンリーの22歳、ダニー・イングス。クラブがチャンピオンシ […]
シーマス・コールマン、ジェームス・マッカーシー、エイデン・マクギーディのエヴァートントリオに加えて、シェーン・ロング、ストークで大活躍のウォルタース、ベテランのオシェイにシェイ・ギヴン。アイルランド代表にはプレミアリーグ […]
事実だとすれば、びっくりです。リヴァプールはインテルに1800万ポンド(約35億円)という移籍金を払うと決断し、インテルがこれに逆らえなかったということでしょうか。昨年末には、契約延長にOKを出さないマテオ・コヴァチッチ […]
忙しいこと、このうえなし。オフシーズンにはネタにされやすいクラブですが、いくつかの話は実際に動いていそうなので追いかけるのが大変です。前線強化でPSVのメンフィス・デパイを獲得しつつ、トム・クレヴァリーのエヴァートンへの […]
1982年、中学生の頃、私のアイドルはミシェル・プラティニとブライアン・ロブソンでした。当時はプレミアリーグではなくイングランドリーグでしたが、ロブソンとホワイトサイドのマンチェスター・ユナイテッドを応援しつつ、欧州屈指 […]
グーナー待望のCB関連の移籍ニュースが、ドイツからやってまいりました。報じたのはドイツ誌「キッカー」。シャルケ04のベネディクト・ヘーヴェデスとは、いいところに目をつけましたね。ワールドカップブラジル大会では慣れない左S […]