マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
もしかすると今、アルテタ監督とグーナーは、とても難しい問題に直面しているのではないかと思うのです。2026FIFAワールドカップのヨーロッパ予選で、スペインがトルコに0-6の大勝。ノルウェーはモルドバを11-1で下し、イ […]
「Chelsea charged with 74 alleged breaches of FA regulations over 13-year period(チェルシーが13年に渡る74件のFA規定違反の疑いで告訴され […]
ひと頃はメインストリームだったポゼッションフットボールに、プレッシングやトランジションで対抗するチームが増えてから、ボールを保持する時間の長さと優劣は、必ずしもリンクしなくなっています。プレミアリーグ3節のトッテナム・ホ […]
ブライトン戦で2アシスト、ウルヴス戦も2アシスト。エヴァートンにローンで移籍したジャック・グリーリッシュが、素晴らしいパフォーマンスで連勝に貢献しました。2021年にプレミアリーグレコードの1億ポンドでマンチェスター・シ […]
チェルシーの連勝を止めるのは、彼らかもしれないと秘かに思っていました。直近のプレミアリーグ5試合でチェルシーに3勝2敗、本拠地セント・ジェームズ・パークで連勝中。モウリーニョ監督は、敵地のニューカッスル戦で2分け2敗と勝 […]
ファイナンシャル・フェアプレー違反を問われ、昨夏の選手獲得金額や総人件費に制限を加えられたマンチェスター・シティが、2013-14シーズンの決算内容をリリース。昨季の売上は3億4700万ポンド(約652億円)と過去最高。 […]
1位セスク、2位マティッチ。プレミアリーグの各種データを取得・分析しているゲーム会社「EAスポーツ」が発表した、今季のプレミアリーグで走行距離が長い選手のランキングです。セスクの走行距離は約164キロ、マティッチが163 […]
2季前のプレミアリーグ、サー・アレックス・ファーガソン最後の年は、ロビン・ファン・ペルシ。昨季の躍進リヴァプールには、ルイス・スアレス。片や優勝、片や僅差の2位と着地こそ違えど、ここ2季のプレミアリーグは、たったひとりの […]
モウリーニョ監督が就任する前は、流行りの風邪にかかったかのように、毎年この時期に調子を崩していたチェルシー。前節のサンダーランド戦は今季初の無得点でドローに終わり、マティッチを筆頭に毎試合出場の主力が疲れていました。今季 […]
昨日は、プレミアリーグの強豪クラブ、アーセナルのゲームをライブで観戦してきました。といっても、こちらは女子のお話。現在日本で開催されている「ネスレカップ 国際女子サッカークラブ選手権2014」の準決勝です。アーセナルレデ […]
主審は、あのアンドレ・マリナーさん。昨季プレミアリーグのチェルシー戦で、ペナルティエリア内でのチェンバレンのハンドをギブスと勘違いしたレフェリーです。何かが起こりそうな、プレミアリーグ第14節、アーセナルVSサウサンプト […]
CBは、久しぶりの勝利を挙げたストーク戦と同じコロ・トゥレとシュクルテル。スティーブン・ジェラードが戻った中盤には、守備に落ち着きをもたらすルーカスに加えて、ララナの名前があります。ヘンダーソン、スターリングとランバート […]
左SBにはロホ、CBキャリック。マタ、エレーラ、フェライニ、アシュリー・ヤング。ファンペルシと並んで、ジェームズ・ウィルソンが先発です。ルーク・ショー、ルーニー、ディ・マリアを欠いたマンチェスター・ユナイテッド。毎試合、 […]
レイトン・ベインズ、ギャレス・バリー、エトー、ジャギエルカ、ディスタン、ティム・ハワードとスタメンの半数以上が30代。ベテラン揃いのエヴァートンに対して、本拠地ホワイト・ハート・レーンで戦うトッテナムは、エリクセン、ライ […]
プレミアリーグデビュー16周年の記念日に、スティ-ブン・ジェラードがスタメンから外れたことについて、一部の現地メディアがロジャース監督との関係が悪化するのではないかという憶測をしているようです。Jスポーツの解説者も、キャ […]
昨季のプレミアリーグでは、モウリーニョ監督のスタンフォード・ブリッジ無敗神話をストップ。キャピタルワンカップでもチェルシーの準決勝進出を阻んだサンダーランドは、直近、チェルシーに連勝中です。モウリーニョ監督にとっては、相 […]
今週末のプレミアリーグで、最も注目すべきゲームはサウサンプトンとマンチェスター・シティの「2位×3位対決」でしょう。バイエルン・ミュンヘンの3失点、ユヴァントスの4失点に続き、欧州主要リーグで3番めに少ない6 […]
アーセナルと争うように負傷者を出し続けているマンチェスター・ユナイテッドの豪華なリストに、また2人の名前が刻まれました。復帰したロホとファルカオと入れ替わるように姿を消したのは、ルーク・ショーとディ・マリア。アーセナル戦 […]
最近のアーセナルでいちばん光っているのは、サンティ・カソルラ。冬が近づくにつれ、徐々に調子を上げてきたスペイン代表MFは、この日もウェルベックに素晴らしいクロスをフィードして、アーセナルの唯一のゴールをアシストしました。 […]