マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
トッテナム・ホットスパーが、ノッティンガム・フォレストのモルガン・ギブス=ホワイトを獲得すると報じられたのは7月10日。ウェストハムのモハメド・クドゥスの入団が決定というニュースが流れた直後でした。バイアウト条項にに記さ […]
「テレグラフ」によると、最終ラインの強化を目論むアーセナルの当初のターゲットは、ボーンマスのディーン・ハイセンとクリスタル・パレスのマーク・グエイだったそうです。ディーン・ハイセンの移籍金は、リリース条項に記載されている […]
ヴィクトル・ギョケレスは、エリートではありません。23歳のブカヨ・サカは、ティーンエイジャーの頃からプレミアリーグ屈指のウインガーと評されていました。対してギョケレスが23歳になったのは、チャンピオンシップのスウォンジー […]
「どの選手でも、失ったら動揺してしまうだろう。私たちはこの2~3年、ずっと一緒に過ごしてきた結束の強いグループだ。とはいえ、誰かが去るとなっても何もできない。自分がコントロールできることに集中するしかない」(ダン・バーン […]
アーセナルがセインツに負けただけでなく、マージーサイド勢も大苦戦!キャピタルワンカップ3回戦初日は、昨季のプレミアリーグ上位勢受難の1日となりました。 リヴァプールは、本拠地アンフィールドでチャンピオンシップ所属のミドル […]
キャピタルワンカップ3回戦のいちばんの目玉は、アーセナルVSサウサンプトン。プレミアリーグで2位につけているセインツが、エミレーツに乗り込んできます。昨季のプレミアリーグで8位にジャンプアップしたセインツは、この夏、ルー […]
スティ-ブン・ジェラードが、地元紙のインタビューで「自分の後継者はヘンダーソンだろう」と語っています。「リヴァプールには新たなスティーブン・ジェラードが必要。ヘンダーソンにキャプテンの証であるアームバンドを手渡す日がくれ […]
直前のプレミアリーグ4節、サンダーランド戦からGKロリスを除くフィールドプレイヤー10人を入れ替え、ヨーロッパリーグ初戦のFKパルチザンとのアウェイ戦で引き分けたトッテナム。彼らと対照的に、本拠地グディソンパークにベスト […]
思うようにいかず苛立っているのか、マンチェスター・シティのペジェグリーニ監督が、そこかしこにケンカを売りまくっています。先週のプレミアリーグでは、アーセナルの2ゴールにいずれもファールが介在していたと激怒。そして今週の矛 […]
「今朝、起きたとき、自分が何を求めているのかわからなかった。もし、ピッチに立ったにも関わらず、自分の仕事をこなさなかったら僕はプロ失格だった。…それにしても、言葉が見つからない。途中出場でゴールを挙げること […]
シンプルな攻撃と連携がきいた守備で、エヴァートン戦とアーセナル戦をドローに持ち込み、チェルシーに善戦したプレミアリーグ昇格組のレスターに対して、まだまだチームの体を成していないマンチェスター・ユナイテッド。「鍛えられたチ […]
追加点を挙げたサコ、果敢にミドルを放ったクレスウェル、攻守のつなぎ役を果たしたソング、前線をかき回したエネル・バレンシア、途中出場で守備を固めたジェンキンソン、ダメ押しゴールのアマルフィタノ。今季のプレミアリーグで上位を […]
昨日UPした、「アーセナルの新システム、4-1-4-1に異議あり!」という記事のなかで、「エジルがサイドで窮屈そう」「カウンターができないと厳しい」と書いたばかりでしたが、プレミアリーグ第5節、アストン・ヴィラとの無敗対 […]
大層なタイトルをつけてしまいましたが、心配性のプレミアリーグファンのささやかなおせっかいだと笑って読んでいただければ幸いです。テーマは、アーセナル。昨季はプレミアリーグ前半戦で首位に立ったガナーズの調子が上がりません。今 […]
昨季、プレミアリーグ残留というミッションを与えられ、期中にやってきた個性派監督がクラブを去ることになりました。フラムのフェリックス・マガト監督と、カーディフのオーレ・グンナー・スールシャール監督。いずれも、もともとの目標 […]
リヴァプールが4年9ヵ月ぶりに戻ってきた今週のチャンピオンズリーグで、プレミアリーグ復帰後はじめてのゴールを決め、アンフィールドのサポーターの大歓声を受けたマリオ・バロテッリ。あのアウトサイドの先制ゴールはお見事。相手D […]
「これはエキサイティングだ。ヨーロッパリーグは素晴らしい大会。自分たちの力を試す場として重要になると思う。今大会の抽選で、(リールとヴォルフスブルグという)素晴らしい2チームと同じ組となり、サプライズのありそうなクラスノ […]
チャンピオンズリーグに続いて、ヨーロッパリーグの2014-15シーズンも開幕しました。プレミアリーグ勢で出場するのは、トッテナムとエヴァートンの2チーム。昨季FAカップ準優勝で出場権を獲得していたハル・シティがプレーオフ […]
開始11分、セスクが敵陣でマイヤーのボールをかっさらい、突破したアザールの落としをゴール左で受けてGKフェーマンを破ったとき、チェルシーの勝利を確信しました。何しろここは、チェルシー不沈の本拠地スタンフォード・ブリッジ。 […]