マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
もしかすると今、アルテタ監督とグーナーは、とても難しい問題に直面しているのではないかと思うのです。2026FIFAワールドカップのヨーロッパ予選で、スペインがトルコに0-6の大勝。ノルウェーはモルドバを11-1で下し、イ […]
「Chelsea charged with 74 alleged breaches of FA regulations over 13-year period(チェルシーが13年に渡る74件のFA規定違反の疑いで告訴され […]
ひと頃はメインストリームだったポゼッションフットボールに、プレッシングやトランジションで対抗するチームが増えてから、ボールを保持する時間の長さと優劣は、必ずしもリンクしなくなっています。プレミアリーグ3節のトッテナム・ホ […]
ブライトン戦で2アシスト、ウルヴス戦も2アシスト。エヴァートンにローンで移籍したジャック・グリーリッシュが、素晴らしいパフォーマンスで連勝に貢献しました。2021年にプレミアリーグレコードの1億ポンドでマンチェスター・シ […]
11月16日に行われるユーロ2016予選のスロベニア戦、18日のスコットランドとのフレンドリーマッチに向けて、イングランド代表の26名が発表となりました。アーセナルから6名、リヴァプールとマンチェスター・ユナイテッドから […]
リヴァプールはレアル・マドリードに実力の差を見せつけられ、マンチェスター・シティはホーム・エティハドでCSKAモスクワに完敗。3点リードを追いつかれたアーセナルに続いて、圧倒的に押していたチェルシーも弱小クラブ・マリボル […]
プレミアリーグであれだけ強かったマンチェスター・シティが、チャンピオンズリーグになるとなぜ別なチームのように弱くなるのでしょうか。CSKAモスクワから勝利を挙げられないどころか、2試合トータルで1分け1敗と下回った今とな […]
プレミアリーグ勢は、リヴァプールに続いてアーセナルも勝利ならず。しかし、ベルギーから海を渡ったアンデルレヒトのサポーターですら、何割かは「幸運だった」「この試合の勝者はガナーズだった」と思っているのではないでしょうか。S […]
チャンピオンズリーグ・グループステージ第4節。初日のプレミアリーグ勢は、リヴァプールとアーセナルです。レアル・マドリードのホーム、サンチャゴ・ベルナベウに乗り込んだリヴァプールは、この試合に負けると残り2試合を連勝し、か […]
1年半ほど先の話なので、しばらくは笑って愉しめそうなネタです。イギリス紙「ロンドン・イブニング・スタンダード」が、バイエルン・ミュンヘンのグアルディオラ監督が次の職場としてアーセナルを選ぶのではないかと報じています。グア […]
プレミアリーグ開幕から4戦3勝というロケットスタートを決めたアストン・ヴィラでしたが、前節まで5連敗で、一気に”指定席”のボトム10に後退。アーセナル、チェルシー、マンチェスター・シティ、エヴァー […]
完敗でした。「れば・たら」もいえない完敗でした。枠内シュートは、サイドからドリブルで抜け出して角度のないところから狙ったファン・ペルシの左足と、ルーニーの3人抜きのドリブルに並走してパスをもらい、右からフリーで放ったディ […]
「Pardew back from the dead!」…セント・ジェームズ・パークにデカデカと張り出された垂れ幕をみて、確かに、と思いました。プレミアリーグ開幕から2ヵ月、1勝もできなかったニューカッスル […]
ジエゴ・コスタが負傷でリタイアすると、ドログバが3試合連続ゴールでフォロー。プレミアリーグでは未だ唯一の無敗で、すべてがうまくいっているように見えるチェルシーですが、実は最近の彼らは調子があまりよくないのではないかと思っ […]
最近のア―セナルは「FCサンチェス」。エースの個人技頼みになっていた彼らは、ずっと守ってきたプレミアリーグ4位以内の座を手離してしまうのではないかと心配していたのですが、今日の試合は久しぶりにアーセナルらしいサッカーで快 […]
クラッテンバーグさん、さすがにそれはまずいでしょう…。マンチェスター・シティ、アーセナル、チェルシーのサポーターのみなさんは、いろいろ言いたいことが溜まっているのではないかと思いますが、ハワード・ウェブさん […]
「ホーム・グロウン選手=イングランド人」ではないのですが、この問題を語るとなると、サッカーの母国・イングランドの弱体化に触れないわけにはいきません。最近、「ホーム・グロウンルール」につながるトピックスがいくつか、イギリス […]
イギリス紙「メトロ」が、「Manchester United’s giant sponsors list revealed, includes official ‘paint’ and […]
30日、ロンドンでおもしろいイベントが実施されました。この日は、第一次世界大戦の開戦日にあたる「ロンドン・ポピー・デイ」。脚本・演出はロンドン交通局で、俳優はロンドンのサッカークラブの選手たち、といったところでしょうか。 […]