マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
76分、右からCKを蹴ったのはツィミカス。エンディディに競り勝ったファン・ダイクがヘディングで左に流すと、サラーが頭でプッシュしたボールは左のポストにヒットしました。ゴールの左でこぼれ球に反応したジョッタのボレーはバーを […]
ハーフタイムを0-0で迎え、ドレッシングルームに向かったエンツォ・マレスカ監督は、アウェイサポーターが集うパトニー・エンドの長い通路で罵詈雑言を浴びせられていたそうです。クレイヴン・コテージのウェストロンドンダービー。フ […]
アルテタ監督の先発メンバーを見た瞬間、言葉を失いました。サカ、トロサール、マルティネッリ、ウーデゴーア、デクラン・ライス、ミケル・メリノ。トーマスはベンチですが、前線と中盤にゴリゴリのレギュラーを揃えており、後方を見ると […]
「彼のいいところについて話すのは飽きてきた。リヴァプールに入団して以来、目覚ましい活躍を見せている。左サイドで、ほとんどの時間をともにプレイできて光栄だね。素晴らしいチームメイトだけど、彼が同じように思ってくれているかど […]
「リヴァプール&チェルシー好調!プレミアリーグ2014-15移籍決定一覧&補強ポイントチェック!【前篇】」からの続きです。前篇では、快調に補強を進めているリヴァプール、マンチェスター・ユナイテッド、チェルシーを紹介させて […]
7月1日になって、ララナ、ジエゴ・コスタ、さらにはエムレ・ジャンと相次いで移籍決定発表があり、いよいよトランスファーマーケットが本格始動となったプレミアリーグ。主要クラブの動きをみると、昨季同様のロケットスタートで次々と […]
ワールドカップが始まる前なら、「オランダとコスタリカが対戦する」と聞いて、結果予想を迷う人はほとんどいなかったでしょう。コスタリカの選手の所属クラブをみても、プレミアリーグやリーガ・エスパニョーラ、ブンデスリーガでプレイ […]
今季のプレミアリーグでは、SASの素晴らしいゴールシーンはもう観られなくなるでしょう。スペイン紙「マルカ」「アス」が「7900万ユーロ(約109億8000万円)前後で妥結」、イギリスの「スカイスポーツ」も、週末に決着する […]
1986年メキシコ大会準決勝で、マラドーナの2発でアルゼンチンが勝って以来の顔合わせとなった準々決勝・アルゼンチンVSベルギー。「本職はCBの左SB、フェルトンゲンを狙えばベルギーは崩れる」「メッシ、ディ・マリアに続いて […]
バルデラマ、アスプリージャ、リンコン、バレンシアを擁し、優勝候補と目された1994年アメリカ大会のコロンビア。このときは初戦のルーマニア戦に完敗して調子を崩し、アメリカにも敗れてまさかのグループリーグ敗退を喫します。その […]
ACミランのベルルスコーニ会長が、「バロテッリをプレミアリーグに売り損ねた。私もワールドカップの敗者だ」と発言したことが波紋を呼んでいます。ヴェンゲル監督は、イタリア代表FWへのオファーをにべもなく全面否定していましたが […]
ドイツとフランスといえば、1982年のスペイン大会を思い出します。プラティニとルムメニゲの対決。延長戦で3-1とされてから追いついた西ドイツ。PK戦で外して泣き崩れたシュティーリケ。…激戦を制して、決勝に駒 […]
イギリス紙「インディペンデント」によると、トッテナムがスウォンジーのボニー・ウィルフリードと、ウェールズ代表の左SBベン・デービスの獲得を狙っているとのこと。オランダ・エールディビジ得点王という勲章を手にして、昨季スウォ […]
チェルシーのチェフを筆頭に、プレミアリーグにはいいGKが揃っているので、エヴァートンに所属するティム・ハワードを特段すごいと思ったことはありませんでした。彼が元マンチェスター・ユナイテッドの選手で、スランプに陥ってキャロ […]
とにかくおもしろいですね、ワールドカップ。眠い眠いといいながらのめり込んでいるうちに、あっという間に7月となり、残り試合は8試合。気がつけば、あと6日しか、ワールドカップを愉しめないんですよね。日本時間の7月5日、6日に […]
アスレチック・ビルバオからセンターMFアンデル・エレーラ、セインツから左SBルーク・ショーを獲得。このふたりで、既に移籍金を102億円ほど使っているマンチェスター・ユナイテッド。「250億円以上の予算を使ってプレミアリー […]
ブラジルがチリ、オランダはメキシコ、フランスはナイジェリア、ドイツはアウトサイダーだったはずのアルジェリア。欧州と南米の強豪が、楽勝できると思われた格下の国相手に苦戦を重ねています。アルゼンチンの相手は最新のFIFAラン […]
「移籍市場で注目! プレミアリーグでぜひ観たい、ワールドカップで活躍した新星12人!【前篇】」から続きます。 後篇は、前篇に比べると話題性のある選手ではあるものの、可能性が薄い顔ぶれが中心。私の願望も多分に込めたリストで […]
今回のワールドカップを観ていておもしろいのは、スペインが流れを作ったポゼッションサッカーを志向するチームが減り、「5バック+カウンター」「3CB」といった、守備を固めてボールを奪ったらスピード重視で直線的に攻めるチームが […]