マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
公式戦84試合2ゴール6アシスト、プレミアリーグ65試合2ゴール3アシスト。ノースロンドンで4年を過ごした冨安健洋のチャレンジが終わりました。「We have reached a mutual agreement wit […]
「チェルシーとの交渉は困難だったが、最終的にわれわれの財政的な目標を実現できる可能性が高く、プランの安定を確保できることをうれしく思う。ジェイミーは素晴らしい選手で、多くの喜びをもたらしてくれた。彼はチェルシーでキャリア […]
2025年7月3日、午前0時30分頃。ポルトガルとの国境付近、スペイン北西部のサモラの高速道で、ディオゴ・ジョッタと弟のアンドレ・シルヴァが交通事故によって命を落としました。リヴァプールのトレーニングに復帰するのを楽しみ […]
「月曜日に直接コンタクトがあったことが明らかになり、エベレチ・エゼはアーセナルへの移籍への扉を明確に開いた。彼はアーセナルのプロジェクトに加わることに前向きで、未来に向かうチャンスに魅力を感じている。アーセナルは、リ […]
イギリスのタブロイド紙「デイリー・ミラー」が、香川真司とマタが、ファン・ハール新体制のマンチェスター・ユナイテッドに残留する見込みと報じています。あれだけの大金を出して獲得したマタを出さないのはわかりますが、今まで移籍確 […]
ここ数年、ユーロでもワールドカップでも、クリスティアーノ・ロナウド擁するポルトガルはドイツにまったく歯が立ちません。ワールドカップ予選のプレーオフで当たったスウェーデンとのゲームのように、昨年のバロンドールが爆発すれば強 […]
フェイエノールトのロナルド・クーマン監督のプレミアリーグ参入が決まりました。エール・ディヴィジ2位のクラブの監督を、サウサンプトンはよく説得しましたね。来季のプレミアリーグでは、マンチェスター・ユナイテッドのファン・ハー […]
何事も、お金をかけたら、きっちり元をとりたいものです。カメラ7台を含む1セットで2000万円以上するといわれるゴールライン・テクノロジー。どこで使われるのか、誰のシュートが記念すべき第1号となるのかと、毎試合ワクワクして […]
昨日の日本VSコートジボアール戦について、アメリカのスポーツメディア「ESPN」が的確な分析をしていたので、紹介しましょう。彼らは、日本代表を 「2006年ドイツ・ワールドカップにおける日本代表の初戦、オーストラリア戦の […]
現在、プレミアリーグで活躍する選手が、ヤヤ・トゥレをはじめ3人。元プレミアリーグ所属が、ジェルヴィーニョとカルーの2人。いずれも、チェルシー、アーセナル、マンチェスター・シティなどのトップクラブに所属しており、個人力の足 […]
プレミアリーグが専門なもので、日頃から素晴らしいプレイを観せていただいているイングランド代表には、ついつい肩入れしてしまいます。緒戦の相手は、難敵イタリア。ユヴェントスやインテル、ACミランのサポーターの方には申し訳あり […]
テストマッチとはいえ、10日ほど前に日本代表に1-3と完敗したコスタリカが、昨年の夏、アウェイで日本を子ども扱いしたウルグアイに勝つとは思いませんでした。 南米、明暗。3時間前に、ギリシャに攻めさせながら、チャンスを逃さ […]
プレミアリーグに、オランダサッカーブームが到来するかもしれません。イギリスメディア「スカイスポーツ」が、サウサンプトンの次期監督候補に現フェイエノールト監督のロナルド・クーマン氏の名前が挙がっていると報道。 就任すれば、 […]
外から攻めて点を奪って善戦したものの、中を割られて結局、敗戦。オーストラリア代表の負け方は、コートジボアールやコロンビアなど、テクニシャンが多くて中央突破が得意な国と戦う日本代表の参考になる、いいテキストだったと思います […]
ワールドカップのグループリーグ突破国予想で、私は「オランダがスペインに勝つ」「前回王者は3試合で大会を去る」と予想しておりましたが、さすがにここまでの大差は想定外です。やはり、サッカーはメンタルスポーツ。ファン・ペルシと […]
90年イタリア大会では、マラドーナのアルゼンチンがカメルーンに手もなく敗戦。94年、アメリカに乗り込んだドイツは格下のボリビアに大苦戦。ジダン不在のフランスは、2002年の韓国でセネガルに完敗。前回優勝国が開幕戦に登場し […]
ついに決まりました。セスク・ファブレガスのプレミアリーグ復帰。移籍先は、古巣アーセナルではなく、イギリス各紙で報じられていたチェルシーです。移籍金3000万ポンド(約51億円)は、アーセナルがセスクを優先して買い取れると […]
プレミアリーグ王者奪回をめざすファン・ハール監督は、噂どおり3トップの構築を志向しているのかもしれません。イギリス紙「ガーディアン」が、オランダ人新監督が、バルセロナのFWアレクシス・サンチェスを最優先ターゲットと考えて […]
われわれは、欲しかったものを手に入れたり、望んでいた世界が現実になっても、いつの間にかそれが当たり前になり、 不満が生まれ、さらに上のものがほしくなるやっかいな生き物です。中田英寿や稲本潤一が日韓ワールドカップを戦い、は […]