マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ37節は、変則のスケジュールとなっています。5月21日にヨーロッパリーグのファイナルを戦うマンチェスター・ユナイテッドとスパーズは、フライデーナイト開催です。アストン・ヴィラVSスパーズ、チェルシーVSマン […]
プレミアリーグ36節、アンフィールドのリヴァプールVSアーセナルは、開始3分の左からのFKでオフサイドトラップをかいくぐったサカのボレーが決まっていたら、違う結果になっていたかもしれません。ラインの周辺にいたガナーズの4 […]
TOP5フィニッシュをめざすマンチェスター・シティが、最下位サウサンプトンに0‐0のドローという事件が起こった翌日。チェルシー、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナムがペップに歩調を合わせるように、すべてノーゴールで完 […]
「スカイスポーツ」がマンチェスター・ユナイテッドの夏の補強について、最新情報を配信しています。ファーストチョイスは、ウルヴスのマテウス・クーニャ。今季プレミアリーグで31試合15ゴール6アシストのブラジル代表FWは、最前 […]
マンチェスター・ユナイテッドVSバイエルン・ミュンヘン。パリ・サンジェルマンVSチェルシー。プレミアリーグ勢のチャンピオンズリーグでの戦いについては、昨日までの2日間で詳細にレポートさせていただきましたので、 […]
ワールドカップにおいても、過去何度も死闘を繰り広げてきたドイツとイングランド。最大の因縁は、1966年にウェンブリーで行われた決勝戦で、2-2の延長10分にジョフ・ハーストが決めた勝ち越しゴールでしょう。バーに当たって真 […]
「ドローでポイントをゲット」「夢はまだ続く」と、ガーディアンをはじめイギリス紙は軒並み勝ったかのような騒ぎでした。記者の方々からすれば、最悪の事態を想定してビクビクしていたところでドロー決着となり、安心のあまりハイになっ […]
チャンピオンズリーグ準々決勝ファーストレグ、プレミアリーグ勢2チームめはチェルシーです。エトー不在のなか、この日トップに入ったのは、F.トーレスでもなくデンバ・バでもなく、シュールレでした。中盤センターにはダヴィド・ルイ […]
「マンチェスター・ユナイテッドはバイエルンに勝てるのか?【前篇】前半0-0、後半から香川真司登場!」より続きます。チャンピオンズリーグ準々決勝、本拠地オールド・トラフォードで世界王者と戦う、元プレミアリーグ王者のマンチェ […]
香川真司はベンチです。無念です。CBにヴィディッチとリオ。中盤はキャリック、バレンシア、フェライニ、ギグス。ルーニーの相棒はウェルベック。ここぞという試合では、モイーズ監督はいつもフィジカル重視、ベテラン依存です。プレミ […]
本日深夜がマンチェスター・ユナイテッド。翌日、チェルシーがチャンピオンズリーグの準々決勝を戦います。対戦相手は、バイエルン・ミュンヘンとパリ・サンジェルマン。言わずと知れた、欧州のトップクラブです。プレミアリーグの2チー […]
トッテナムがルイ・ファン・ハール監督にオファー!?イギリスは「BBCラジオ」から火がついたこの話、ネタ元は、1990年代にチェルシー、ニューカッスルを率いたルート・フリット氏です。 彼がニューカッスル時代に標榜した「セク […]
リヴァプールが7連勝、エヴァートンは4連勝と、現在無敵のマージ―サイドコンビ。しかし、好調とはいえエヴァートンにとっては、この時期クレイヴン・コテージで戦うフラムとのアウェイゲームは、嫌な一戦だったでしょう。プレミアリー […]
前半2分のゴールがすべてだった、といっても過言ではないくらい、トッテナムCBカブールのオウンゴールは大きな大きな1点でした。スターリングとの連携から右サイドでフリーになったグレン・ジョンソンのグラウンダーをフェルトンゲン […]
プレミアリーグ暫定首位のチェルシーが、クリスタル・パレスに完敗。マンチェスター・シティはこの試合に勝てば、一気に2年ぶりの優勝に近づきます。アーセナルにとっては、絶対に負けられない一戦。日曜日のランチタイム・キックオフで […]
この時期、プレミアリーグ降格ゾーンぎりぎりのクリスタル・パレスと戦うのは嫌なものです。モウリーニョ監督が選んだスタメンは、CBはテリー、ケーヒルの定番コンビ。中盤にはダヴィド・ルイス、マティッチ、ランパードが並ぶセーフテ […]
「Wrong one,Moyes out」…オールド・トラフォードの上空に、マンチェスター・ユナイテッドのサポーターが共同でお金を出し合った飛行船が舞っています。プレミアリーグ開幕当初から、スタジアムに大々 […]
先日のプレミアリーグ第31節、チェルシーVSアーセナルで「ギブスとチェンバレン、見間違い大誤審事件」があったとき、あまりの初歩的なミスに憤って「だいたいプレミアリーグのレフェリーはいくらもらってんだ!」と思って調べていた […]
まさにプレミアリーグ、宴もたけなわ。マラソンでいえば、35キロ過ぎといったところ。各チームとも今がいちばん苦しい季節でしょう。リヴァプール、マンチェスター・シティ、チェルシーの三つ巴となった優勝争いですが、カギを握る3つ […]