マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
マンチェスター・ユナイテッドにとって、スパーズはもはや天敵です。昨シーズンのプレミアリーグは0-3と1-0のダブル。カラバオカップは3-4で、ヨーロッパリーグのファイナルも0-1で敗れています。最後に勝ったのは、3年前の […]
ミッドウィークのスラヴィア・プラハ戦は0-3で快勝。公式戦トータルで14勝1分1敗と快調のアーセナルに対して、サンダーランドも5勝3分2敗でプレミアリーグの5位と順調です。スタジアム・オブ・ライトの一戦の注目ポイントは、 […]
「この個人的な節目に、たったひとつライバルを選ぶ必要があった。多くの人々と分かち合いたい。最高だ。この国で過ごした時間は、最も長い。バルセロナがボールボーイ、選手、監督としての人生に与えた影響はいうまでもなく、バイエルン […]
プレミアリーグ10節を終えて、わずか3失点。オープンプレーからゴールを許したのは、カウンターからのハーランドの1発だけです。チャンピオンズリーグは、4戦連続クリーンシートの4連勝。2024-25シーズンをリーグ最少の34 […]
17日に、アメリカで行われるプレシーズンツアーに参加する33人を発表したリヴァプール。ブロンビー、ブレストン・ノース・エンドとのテストマッチを終えたチームは、本日アメリカに到着。23日には、同じく現地に入っているASロー […]
プレミアリーグ4位以内奪還は、ファン・ハール新監督のコンセプチュアルなフォーメーション構築と若手育成、伸び悩みといわれている数人の選手の再生に期待したほうがよさそうです。ディ・マリアに「チャンピオンズリーグに出られないク […]
5月に「FFPのペナルティを無力にしたいマンチェスター・シティの逆襲!」という記事のなかで、横浜F.マリノスとのパートナーシップ締結について紹介し、「イギリスにおける日産自動車のスポンサードなどが展開されていくのでしょう […]
ワールドカップで、ヤフースポーツのコメンテーターとして活躍し、今季もその舌は滑らかなようです。チェルシーのジョゼ・モウリーニョ監督がひと足早く、プレミアリーグ2014-15シーズン・トークバトルのキックオフ。矛先はおなじ […]
ベスト4の国から6人、さらにシーズン中は無名に近かった得点王もエントリーと、 ワールドカップイヤーらしい人選となりました。欧州サッカー連盟(UEFA)が主催する欧州最優秀選手の候補者10人。クラブ別にみると、バイエルン・ […]
「あれだけ騒がして結局残るんかい!」とツッコミ満載の記事にしたい気持ちもありながら、ここまで1ヵ月半、やきもきしていたサポーターのみなさんの気持ちを考えて、まずは「マンチェスター・シティファンのみなさん、よかったですね! […]
「2014-15シーズン・プレミアリーグの移籍決定一覧【前篇】」より続きます。前篇では、プレミアリーグの上位クラブを中心に紹介しましたが、後篇は今季昇格組のレスター・シティ、バーンリー、QPRを含む中堅以下のクラブです。 […]
プレミアリーグでは、この2日間、大きな移籍関連ニュースが飛び交いました。リオ・ファーディナンドのQPR入団がついに決定。ニューカッスルは、SBドビュッシーのアーセナル移籍と、ワールドカップで活躍したオランダ代表ダリル・ヤ […]
フランス代表MF、グリーズマンをリヴァプールとチェルシーが狙っているというイギリス紙「メトロ」の記事を読んで、愕然としました。リヴァプールが用意している移籍金は34億円と書かれています。この記事の真偽はともかく、少なくと […]
攻撃センスはあるものの守備が荒いといわれているセルジュ・オーリエや内田篤人より、28歳といい年齢ではありながら、攻守のバランスがいいこちらのほうが即戦力としては堅いでしょう。 アレクシス・サンチェスに続くアーセナルの補強 […]
ブラジルから帰国したマンチェスター・ユナイテッドの新監督、ルイ・ファン・ハールは、新しい職場での最初のタスクである選手との顔合わせをこなし、ディナーを終えて帰宅の途に着いた頃ではないでしょうか。監督が現地に入り、マンチェ […]
リヴァプールが、移籍合意間近といわれていたベンフィカMF、ラザル・マルコヴィッチの獲得を発表しました。移籍金は、ベンフィカ側の発表によれば1250万ユーロ(約17億5000万円)。マルコヴィッチの保有権の半分は投資ファン […]
ああ、プレミアリーグ所属選手はたったひとりです!ワールドカップが終わって、BBCやらスペインやら、読者が選んで記者が選んでと、さまざまなところからワールドカップ・ベストイレブンが発表されています。プレミアリーグ専門という […]
プレミアリーグ挑戦は、失意のうちにわずか1年で幕を閉じることになりそうです。リヴァプールが昨季獲得したイアゴ・アスパスが、セビージャに買い取りオプション付きのレンタルで移籍すると発表されました。2部にいたセルタを年間23 […]
ワールドカップ決勝が終わった直後、ブラジル代表監督候補として、ジョゼ・モウリーニョの名前が挙がっていたのにはびっくりしました。ベスト4に進出した「決勝常連国」は、過去においてはすべて自国で監督をまかなってきています。ワー […]