マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「GYOKERES SIGNS!」。長きに渡って最前線が課題といわれていたアーセナルが、念願のゴールゲッターを獲得しました。アーセナルに行きたいと訴え続けたヴィクトル・ギョケレスは、「このクラブの一員として、このシャツを […]
トッテナム・ホットスパーが、ノッティンガム・フォレストのモルガン・ギブス=ホワイトを獲得すると報じられたのは7月10日。ウェストハムのモハメド・クドゥスの入団が決定というニュースが流れた直後でした。バイアウト条項にに記さ […]
「テレグラフ」によると、最終ラインの強化を目論むアーセナルの当初のターゲットは、ボーンマスのディーン・ハイセンとクリスタル・パレスのマーク・グエイだったそうです。ディーン・ハイセンの移籍金は、リリース条項に記載されている […]
ヴィクトル・ギョケレスは、エリートではありません。23歳のブカヨ・サカは、ティーンエイジャーの頃からプレミアリーグ屈指のウインガーと評されていました。対してギョケレスが23歳になったのは、チャンピオンシップのスウォンジー […]
FAカップはプレミアリーグよりもテレビ中継のない試合が多く、かつ今夜は10試合が同時に行われるため、結果を追うのが大変です。リヴァプールのゲームを観た後は、各地の途中経過をザッピングするかのようにあちこち、状況をチェック […]
終わってみれば、0-2という危なげなさそうなスコアですが、プレミアリーグ4位のリヴァプールがチャンピオンシップ(2部相当)16位のボーンマスに攻め立てられ、苦戦の末の勝利でした。アウェイのリヴァプールのスタメンを観てびっ […]
チェルシーサポーターが怖れ、マンチェスター・ユナイテッドサポーターが困惑する、冬のプレミアリーグ最大のサプライズ移籍が合意に達しました。チェルシーで2年連続チームのMVPに選ばれた、「元司令塔」ファン・マタのお話です。何 […]
以前から気になっていたのですが、ヴェンゲル監督は、どうもポドルスキの評価が低いようです。強烈なシュートがあり、ワンツーやポストプレイなどの連携も問題がなく、特段守備をしないわけでもないドイツ代表MFは、プレミアリーグの上 […]
プレミアリーグをこよなく愛するみなさま、お気をつけあそばせ。FAカップですが、実は本日から試合があります。今夜先陣を切るのは、プレミアリーグの首位を走り、タイトル獲得を熱望しているアーセナル。相手は、リーグ1(3部相当) […]
昨日のニュースには、目を疑いました。「モハメド・サラー、チェルシー移籍合意」。彼はリヴァプ―ルにくるものだと、私のなかでは既成事実化しておりまして、まさか他のプレミアリーグのクラブが獲るなどとは夢にも思いませんでした。イ […]
【リーグ杯速報・前篇】マンチェスター・ユナイテッド、信じられない自滅で準決勝敗退!より続きます。 キャピタルワンカップ準決勝のマンチェスター・ユナイテッドは、ファーストレグをアウェイで負けたとはいうものの、1-2は悪いス […]
選手交代は裏目。延長戦ではフリーのシュートを外しまくり、GKデ・ヘアが目を覆うようなキャッチミス。PK戦で決めたのはダレン・フレッチャーだけ。90分を終えてから後は、チーム全体が精神的におかしくなっていました。サー・アレ […]
キャピタルワンカップ準々決勝セカンドレグ。ロンドンのボレイン・グラウンドでウエストハムとのアウェイゲームを戦うマンチェスター・シティは、ファーストレグをホームで6-0と大勝して、既に決勝進出は当確マーク。25日にFAカッ […]
イギリスはマンチェスターの地元紙「マンチェスター・イブニング・ニュース」がおもしろいアンケート結果を紹介しておりました。中身はシンプルで、マンチェスター・ユナイテッドサポーター5000人を対象に、「その選手を売りたいか、 […]
慎重かつ論理的な物言いではありましたが、やはり、誰もがいいにくいことを明快にいってくれるのは、チェルシーの指揮官、ジョゼ・モウリーニョさんです。ちなみに彼は昨日、長年にわたって不調だった肘の手術をしたそうで、チェルシーの […]
「エティハド・ボコボコ劇場」、今回のゲストは、サンダーランドやウエストハムと、プレミアリーグ最下位を争うカーディフ御一行様です。スウォンジーとウェールズナンバーワンを争う彼らは、中国系マレーシア人オーナーのヴィンセント・ […]
久しぶりのワントップも、エースFWアデバヨルがキレまくりで、トッテナムがスウォンジーを3-1で下し、プレミアリーグ4連勝。ヴィラス・ボアス監督が解任され、シャーウッド新体制になってから、これで5勝1分けです。彼らの好調ぶ […]
先週、「どうせダヴィド・ルイスとラミレスが中央のスペースを埋めてくるんだろうな」と書きましたが、負けたことも含めて、何もかもが予想通り。しかし、勝敗とスコアについては「妥当な結果」ではありながらも、いちばんが […]
本拠地アンフィールドで、ここまで苦戦するとは思いませんでした。プレミアリーグ開幕戦でエミレーツでアーセナルを破り、6節にはマンチェスター・シティを撃破するなど、何度か大物食いを見せてきたアストン・ヴィラですが、当初は機能 […]