マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「ルベン・アモリムのシステムがマンチェスター・ユナイテッドで機能しない理由」「マンチェスター・ユナイテッドが攻撃において無能であり、守備では混乱していることを示す瞬間」「ルーベン・アモリムは変わらなければ解任されるだろう […]
日曜日のマンチェスターダービーを見そびれた人が主要スタッツを確認したら、「互角の展開だった」と受け取るでしょう。ポゼッションは45%対55%、シュート数は13対12。パスの本数は352対420で上回っており、CKは2対4 […]
93分までのポゼッションは19%対81%、シュート数は3対26。この数字だけを見ると、リヴァプールはどれだけ決めたのだろうと思いますが、ひたすら守り続けたバーンリーが1ポイントを手に入れようとしています。追加タイムは残り […]
スパーズとブライトンに連敗といわれても、エティハドでペップと戦うのは怖いものです。プレミアリーグ4節のマンチェスターダービーは、負ければ首位の背中が遠のくサバイバルマッチ。両者ともに主力を欠いており、スカッドの総力が問わ […]
キャピタルワンカップ準々決勝セカンドレグ。ロンドンのボレイン・グラウンドでウエストハムとのアウェイゲームを戦うマンチェスター・シティは、ファーストレグをホームで6-0と大勝して、既に決勝進出は当確マーク。25日にFAカッ […]
イギリスはマンチェスターの地元紙「マンチェスター・イブニング・ニュース」がおもしろいアンケート結果を紹介しておりました。中身はシンプルで、マンチェスター・ユナイテッドサポーター5000人を対象に、「その選手を売りたいか、 […]
慎重かつ論理的な物言いではありましたが、やはり、誰もがいいにくいことを明快にいってくれるのは、チェルシーの指揮官、ジョゼ・モウリーニョさんです。ちなみに彼は昨日、長年にわたって不調だった肘の手術をしたそうで、チェルシーの […]
「エティハド・ボコボコ劇場」、今回のゲストは、サンダーランドやウエストハムと、プレミアリーグ最下位を争うカーディフ御一行様です。スウォンジーとウェールズナンバーワンを争う彼らは、中国系マレーシア人オーナーのヴィンセント・ […]
久しぶりのワントップも、エースFWアデバヨルがキレまくりで、トッテナムがスウォンジーを3-1で下し、プレミアリーグ4連勝。ヴィラス・ボアス監督が解任され、シャーウッド新体制になってから、これで5勝1分けです。彼らの好調ぶ […]
先週、「どうせダヴィド・ルイスとラミレスが中央のスペースを埋めてくるんだろうな」と書きましたが、負けたことも含めて、何もかもが予想通り。しかし、勝敗とスコアについては「妥当な結果」ではありながらも、いちばんが […]
本拠地アンフィールドで、ここまで苦戦するとは思いませんでした。プレミアリーグ開幕戦でエミレーツでアーセナルを破り、6節にはマンチェスター・シティを撃破するなど、何度か大物食いを見せてきたアストン・ヴィラですが、当初は機能 […]
プレミアリーグ首位VS降格候補のロンドンダービーは、アーセナルの本拠地、エミレーツでのゲームです。ここで負けないのはもちろん、前半の興味は「アーセナルがいつ先制するか、何点獲るか」だったのですが…。ガナーズ […]
チェルシーとアーセナルはFWを獲るんじゃないか、トッテナムやマンチェスター・シティのDFラインは大丈夫か…。プレミアリーグの上位クラブは、優勝やチャンピオンズリーグ出場権獲得に向けて、どこもがっつり補強に走 […]
そもそものケチのつき始めは、夏の補強で完全に後手を踏んだことでした。プレミアリーグで苦戦が続くマンチェスター・ユナイテッドは、同じ轍は踏まないとばかりに冬の補強に積極的に動くようです。昨日、イタリアのスポーツ番組が、「マ […]
在籍2年。FC東京にレンタル移籍していた時期を除けば、当地で1年8ヵ月。その間、14試合出場2得点。チャンピオンシップで7試合1ゴール、FAカップとキャピタルワンカップでも7試合1ゴール。プレミアリーグ出場は […]
できればプレミアリーグ、エヴァートンやリヴァプールあたりでその雄姿を観たかったのですが、「子どもの頃からの夢」といわれては「よかったね。がんばれ」というしかありません。本田圭祐が、1月12日のサッスオーロ戦でセリエAデビ […]
勝ちたかったら一太刀で殺せ、ですね。マンチェスター・シティを倒すのに、2試合もチャンスはもらえないということでしょう。ブラックバーンがホームでとどめを刺せなかった瞬間、この結果は決まっていたのかもしれません。それにしても […]
補強のつもりが「補填」になってしまいました。先日、アイルランド代表MFエイデン・マクギーディを獲得したエヴァートンのお話です。ここまで好調だった古豪は、つい先日、若手ながらチームの中心的な役割を担っていたロス・バークリー […]
プレミアリーグの冬の移籍ですが、大物獲得に先陣をきって動き出したのがエヴァートン、マンチェスター・ユナイテッド、チェルシーです。エヴァートンは、先日の記事で紹介した、スパルタク・モスクワのアイルランド代表MF、エイデン・ […]