マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
もしかすると今、アルテタ監督とグーナーは、とても難しい問題に直面しているのではないかと思うのです。2026FIFAワールドカップのヨーロッパ予選で、スペインがトルコに0-6の大勝。ノルウェーはモルドバを11-1で下し、イ […]
「Chelsea charged with 74 alleged breaches of FA regulations over 13-year period(チェルシーが13年に渡る74件のFA規定違反の疑いで告訴され […]
ひと頃はメインストリームだったポゼッションフットボールに、プレッシングやトランジションで対抗するチームが増えてから、ボールを保持する時間の長さと優劣は、必ずしもリンクしなくなっています。プレミアリーグ3節のトッテナム・ホ […]
ブライトン戦で2アシスト、ウルヴス戦も2アシスト。エヴァートンにローンで移籍したジャック・グリーリッシュが、素晴らしいパフォーマンスで連勝に貢献しました。2021年にプレミアリーグレコードの1億ポンドでマンチェスター・シ […]
前任者の辞め方が、不穏な空気を漂わせています。カーディフの伝統であるチームカラーの青と、ブルーバーズのキャラクターロゴを変えてしまい、サポーターから「出て行け」といわれているマレーシア人のビンセント・タンオーナー。彼とケ […]
プレミアリーグ勢がいよいよお目見え!FAカップ3回戦が、1月4日~14日にかけて順次開催されますが、このラウンドより参加するプレミアリーグ勢のゲームは1月4日・5日のいずれかに実施されることになっています。なかには、いき […]
モウリーニョ監督、してやったりでしょう。イヴァノヴィッチ、ダヴィド・ルイス、ランパードを欠きながらの難敵セインツ戦、しかもアウェイ。プレミアリーグ上位勢のなかでは、いちばん条件が厳しかったはずですが、フタを開けてみれば、 […]
キャリックが復帰し、ファン・ぺルシ不在以外はほぼベストメンバーのマンチェスター・ユナイテッド。一方、監督交代以降は2勝1分けと好調ながら、パウリーニョやシグルズソンを欠くトッテナム。メンバーの充実度でいえばマンチェスター […]
オールド・トラフォードとザ・ホーソンズを除いて、収まるべきところに収まった元日のプレミアリーグのなかでも、このゲームが最も「順当勝ち」という言葉がふさわしかったのではないでしょうか。「ヘンダーソンさん、コウチーニョさん、 […]
一難去ってまた一難、といいますか、なかなかうまくいかないものです。ポドルスキと宮市亮が復帰し、チェンバレンにメドが立ったと思いきや、エジルが肩、ラムジーが太もも、ジルーが足首。シュートを枠に入れるのがうまい順番にいなくな […]
2014年最初のプレミアリーグは、ランチタイムキックオフのスウォンジーVSマンチェスター・シティで幕を開けます。スウォンジーは昨季、クラブ創設100周年の節目にキャピタルワンカップ優勝を飾り、今シーズンはヨーロッパリーグ […]
みなさま、あらためまして、あけましておめでとうございます。2014年もよろしくお願いいたします。さて、今年最初の記事は、プレミアリーグ前半戦におけるベストマッチランキング。いつまでも記憶に留めておきたい名勝負や、忘れられ […]
あけまして、おめでとうございます。今年もプレミアリーグを存分に楽しんでいきたいと思います。 2014年も「偏愛的プレミアリーグ見聞録」の応援をよろしくお願いいたします。 さて、さっそくですが、ニューイヤーズ・デイにもかか […]
1位~5位を紹介した 「プレミアリーグ2013-14年末総決算!(2)偏愛的プレミアリーグ監督ランキング!(1位~5位)」からの続きです。あらためてまずはランキングからどうぞ! ■プレミアリーグ2013-14 前半戦監督 […]
「プレミアリーグ2013-14年末総決算」と題しまして、さまざまなテーマで2013年を振り返らせていただいておりますが、第2弾は監督編です。今季のプレミアリーグは、近年まれにみる混戦状態。首位を走るアーセナルから8位ニュ […]
■発表!偏愛的プレミアリーグベストイレブン! 「プレミアリーグ2013-14年末総決算!(1)発表!偏愛的ベストイレブン~前篇」より続きます。 前篇では、本ブログ「偏愛的プレミアリーグ見聞録」が選ぶベストイレブンと、GK […]
■発表!偏愛的プレミアリーグベストイレブン! 「プレミアリーグのベストイレブンを選びます!」と明るく宣言してはみたものの、いやいや、これは悩みました。「ダヴィド・シルヴァ、オスカル、エジル、ルーニーから3人落 […]
前半、早々に先制するもののすぐに追いつかれ、ミニョレのミスで前半のうちに勝ち越し点を献上。後半逆転を狙うものの、結局届かず。マンチェスター・シティ戦とまったく同じゲーム展開で、リヴァプールはチェルシーにも惜敗です。いくら […]
2013年のプレミアリーグも、本日が最終日。このゲームを勝てば、首位で年末を締めくくれるアーセナルですが、敵地で好調ニューカッスルと戦うとなると、どう転ぶかわかりません。この日のスタメンには、コシールニーが戻ってきた一方 […]