マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
もしかすると今、アルテタ監督とグーナーは、とても難しい問題に直面しているのではないかと思うのです。2026FIFAワールドカップのヨーロッパ予選で、スペインがトルコに0-6の大勝。ノルウェーはモルドバを11-1で下し、イ […]
「Chelsea charged with 74 alleged breaches of FA regulations over 13-year period(チェルシーが13年に渡る74件のFA規定違反の疑いで告訴され […]
ひと頃はメインストリームだったポゼッションフットボールに、プレッシングやトランジションで対抗するチームが増えてから、ボールを保持する時間の長さと優劣は、必ずしもリンクしなくなっています。プレミアリーグ3節のトッテナム・ホ […]
ブライトン戦で2アシスト、ウルヴス戦も2アシスト。エヴァートンにローンで移籍したジャック・グリーリッシュが、素晴らしいパフォーマンスで連勝に貢献しました。2021年にプレミアリーグレコードの1億ポンドでマンチェスター・シ […]
プレミアリーグでは7戦7勝と無類の強さを誇るホームのマンチェスター・シティ。アウェイ7戦5勝と、ナンバーワンの勝率・勝ち点数を誇る首位アーセナルとは「ほこ・たて」の関係でしたが、やはりマンチェスター・シティは強かった!ト […]
毎年恒例の季節がやってまいりました。リヴァプールのスティーブン・ジェラードの離脱です。プレミアリーグ第15節、ウエストハム戦の後半にシュートを放ったときにやってしまい、自らベンチに交代要請のサインを出していたくらいなので […]
15試合で、6勝4分け5敗。直近、プレミアリーグでは、オールド・トラフォードでエヴァートンとニューカッスルから1点も奪えず連敗していることを鑑みれば、日曜日のアストン・ヴィラ戦ですら勝てる見込みなどどこにもありません。マ […]
ヨーロッパリーグ最終節を前に、プレミアリーグ勢は三者三様の状況に置かれていました。全体のなかで、全勝はザルツブルグとトッテナムのみ。週末、リヴァプール戦を控えるトッテナムにとっては、アンジ・マハチカラとの最終戦は、次戦に […]
チェルシーがシャルケに、シャルケがバーゼルに、バーゼルがチェルシーにダブル(=ホーム・アウェイとも勝利)と、極端なジャンケン関係になったチャンピオンズリーグのグループE。最終的には、「アウトサイダーのステアウア・ブクレシ […]
プレミアリーグではカーディフ、アストン・ヴィラ、サンダーランドにコロコロ負けている苦手のアウェイ戦。相手は世界チャンピオンのバイエルン・ミュンヘン。週末のアーセナル戦に備えてアグエロ、ネグレド、サバレタ、コンパニがベンチ […]
ようやく、「死の組」からの突破チームが決まります。チャンピオンズリーグ・グループリーグF組最終節は、アーセナル、ドルトムント、ナポリの三つ巴の争い。最終節を前に、アーセナルが勝ち点12、ドルトムントとナポリが勝ち点9でこ […]
プレミアリーグでは屈辱のホーム連敗、4試合勝ち星なし。ここ2試合は点が獲れず、なすすべなく敗れる昨季王者に、今週になってイギリスメディアがここぞとばかりに牙を剝きました。「メール・オンライン」は、マンチェスター・ユナイテ […]
日曜日の夜、私はまたもやゲーム選択のセンスのなさを露呈しました。リヴァプール戦を観て、ふと時計を見ると2時30分直前。この後Jスポーツでは、プレミアリーグの中継が2試合ありました。片やは、ライヴのサンダーランドVSトッテ […]
日曜日に引き続き、ロンドンでアーセナルのゲームを追いかけている 私の相方の現地レポート、今回はエヴァートン戦です。 彼女は先週の土曜日に開催されたプレミアリーグ13節のカーディフ戦から、 3試合観戦して帰国するわけですが […]
開始直後から、すごかったです。エヴァートンの攻撃意欲の高さとハードマーク。プレミアリーグ前節で、マンチェスター・ユナイテッドを倒した自信と、首位チームと戦うというモチベーションが彼らを支えているのでしょう。アーセナルVS […]
プレミアリーグにおいては、ホームのエティハド・スタジアムでは7戦全勝と負け知らず。しかしアウェイでは2勝1分け4敗ととたんに腰砕け。典型的な内弁慶クラブと化しているマンチェスター・シティ。この日の対戦相手は、ホームでは前 […]
記録上、オウンゴールが3本という珍しいゲームになりましたが、リヴァプールがウエストハムに30本のシュートを浴びせて完勝。他会場の結果を受けて、再度プレミアリーグ2位に浮上しました。この日のリヴァプールは縦に速くてシンプル […]
昨日、ロンドンに滞在しているグーナーの相方のハル・シティ戦レポートを 掲載させていただきましたが、本日はその後篇です。 プレミアリーグの魅力のひとつとして、 「スタジアムがピッチと近くて迫力がある」ということがあります。 […]
プレミアリーグ連覇に赤信号が灯り、アーセナルについていくならホーム、オールド・トラフォードではもう1敗もできないマンチェスター・ユナイテッド。ファン・ペルシが復帰したと思えば、ルーニーは累積警告で出場停止。香川真司は昨日 […]