マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
マンチェスター・ユナイテッドの絶対的エースは公式戦17試合11ゴール6アシスト、プレミアリーグは10試合7ゴール4アシスト。マンチェスター・シティのプレーメイカーは、公式戦13試合で2ゴールながらアシストは10。プレミア […]
ドイツ人は公式戦16試合8ゴール4アシスト、イングランド人は15試合5ゴール5アシスト、フランス人は10試合6ゴール。チェルシーを率いるフランク・ランパード監督は、ぜいたくな悩みを抱えています。「スカイスポーツ」の問題提 […]
1986年のワールドカップメキシコ大会でアルゼンチンを優勝に導いたディエゴ・マラドーナさんが亡くなりました。享年60歳。三菱ダイヤモンドサッカー世代は、彼こそがアイドルだったというサッカーファンが多いのではないでしょうか […]
「これまでのキャリアのなかで、今ほど難しい時期を知らない。フランス代表にはフレッシュな空気がある。ここに来られて、みんなと会えたのはハッピーだ。クラブでは同じようにはいかない」「僕らはグループになる。魔法のようだね。みん […]
日々、写経をすると、邪念を振り払うことができ、心を落ち着かせることができるそうですが、3日に1回のペースでリヴァプールの負傷者リストを書き写す作業を続けると、邪念と心のざわつきが止まらなくなります。かつて、これほどのアク […]
公式戦13試合10ゴール5アシスト。開幕から好調をキープしているソン・フンミンが、10月のプレミアリーグ月間MVPに選出されました。オールド・トラフォードで1-6圧勝のマンチェスター・ユナイテッド戦で2ゴール1アシスト、 […]
開幕からアップセット続出。混戦模様のプレミアリーグ2020-21シーズンのなかで、ひと際輝きを放っているのが、5勝2敗で6位に着けているアストン・ヴィラです。開幕2連勝で波に乗ると、4節では昨季プレミアリーグチャンピオン […]
リヴァプールにとって不幸中の幸いは、冬のトランスファーマーケットがオープンになる1月2日までに対戦するビッグ6がトッテナムのみということです。昨日、今季プレミアリーグの展開に大きな影響を与える可能性があるニュースが届きま […]
昨季プレミアリーグで8位に沈んだアーセナルが、2020-21シーズンも苦しんでいます。開幕から8試合で4敗を喫し、首位と6ポイント差の11位。ガブリエウ・マガリャンイスが加わった最終ラインは10失点とまずまずですが、8戦 […]
シュートを1本も打てずに終わったアストン・ヴィラ戦が終わったとき、「スカイスポーツ」が必ず話題にするだろうと思いました。ピエール・エメリク=オーバメヤンは、左ウイングでプレイすべきなのか。9月15日にアーセナルとの契約を […]
最後に勝ったのは、2015年1月のマンチェスター・シティ戦。プレミアリーグにおけるビッグ6とのアウェイゲームで、29戦(10分19敗)も勝利がなかったアーセナルが、ついに不名誉な記録をストップしました。彼らにとってオール […]
開幕に向けたコンディショニングがうまくいかなかったマンチェスター・ユナイテッドは、2勝1分2敗でプレミアリーグ15位。リヴァプール、マンチェスター・シティ、レスターと昨季プレミアリーグのTOP5に勝てなかったアーセナルは […]
「とてもフェアだったので、穏やかな心でいられる。私のほうからいえるのは、単純にフットボールの決断だということだ。彼とのコミュニケーションのレベルは非常に高く、お互いに何を期待できるかをわかっている。明らかに次元が違うプレ […]
マンチェスター・ユナイテッドはアウェイのパリ戦を1-2で勝ち、チェルシーはセヴィージャにスコアレスドロー。今週からチャンピオンズリーグとヨーロッパリーグが開幕し、プレミアリーグからは7チームが欧州の頂点をめざします。CL […]
大変なことが起こったのではないかという胸騒ぎが半分、すぐに立ち上がっていつもの場所に戻ってくれるはずという気分が半分。スローの映像で内側に突っ張った膝を見たとき、最悪のアクシデントを想像しました。プレミアリーグ5節、エヴ […]