マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
カラバオカップのウェストハム戦を3-1で落とした後、プレミアリーグ11節のニューカッスル戦は1-0。国内では無敗だったアーセナルは、得点力を落としてしまい、今季初のノーゴールで連敗となりました。不利なジャッジが多かったセ […]
プレミアリーグの過去10シーズンを振り返ると、「ストライカーが個性的である」というテーマにおいては、リヴァプールがぶっちぎりでNo.1でしょう。リーグ制覇にあと一歩に迫った2013-14シーズンは、誰もが知っているスアレ […]
「もはやフルバックは、ポジション用語として過剰で、矛盾したものになりつつある。彼らはとっくの昔に『バック(戻る)』であることをやめ、中盤に入ったため『フル』でもなくなった」 「欧州大陸で用いられる『ラテラル(側面)』は、 […]
最前線にスコティッシュ・プレミアシップ得点王の古橋亨梧、右サイドには9月のラ・リーガ月間最優秀選手の久保建英。左はプレミアリーグの8月の月間最優秀ゴールを獲得した三笘薫、セカンドストライカーは8月のリーグアン月間最優秀選 […]
ユーロ2024予選の首位通過が決まったイングランドは、自国開催だった1966年のワールドカップ以来のトロフィーを手に入れることができるでしょうか。ウェンブリーにイタリアを迎えた昨夜の一戦は、3-1の逆転勝利。15分にディ […]
プレミアリーグとチャンピオンズリーグで5勝6敗。マンチェスター・ユナイテッドの不振の理由を語る記事の多くは、カゼミーロとオナナを問題視しています。ドリブルで抜かれるシーンが増えたベテランMFと、度重なるセービングミスが話 […]
プレミアリーグ優勝5回、FAカップ2回、カラバオカップ制覇は4回。昨シーズンはチャンピオンズリーグを制し、今季はクラブワールドカップを獲りにいきます。23歳にして、クラブレベルのすべてのトロフィーを手に入れようとしている […]
ユヴェントスのMFニコロ・ファジョーリに、サッカー賭博違反の疑いがあると報じられたのは11日。その翌日の18時、フィレンツェ郊外のコベルチアーノに、トリノの検察当局の車が到着しました。イタリア代表のトレーニングベースから […]
トーマスのロングフィードを冨安健洋が頭で落としたのは86分。足元に収めた彼がシュートを諦めたのは、ナタン・アケのチャージで体勢を崩したからでしょう。それでも、左足で後ろに流したボールは正確でした。マルティネッリの強烈なシ […]
「Mikel Arteta already has perfect William Saliba alternative as Arsenal injury concern emerges」。マンチェスター・シティ戦でハ […]
ウルヴスとの開幕戦は、マテウス・ヌネスやマテイス・クーニャにドリブルで4回抜かれ、デュエルは2勝12敗。メイソン・マウントが機能しなかったスパーズ戦は守備の負担が増大し、ヴィカーリオのビッグセーブに阻まれた56分のヘディ […]
マンチェスター・シティが連敗し、プレミアリーグ2023-24シーズンの優勝争いは混戦に突入。最初の6試合で8ゴールを決めたアーリング・ブラウト・ハーランドは、ロドリ不在の2戦でシュートを1本しか打てず、得点王を巡るバトル […]
ミケル・アルテタとロベルト・デ・ゼルビは、彼らのどこが不満だったのでしょうか。アーセナルの守護神ラムズデールは素晴らしいセービングでエミレーツを熱狂させており、ブライトンのGKジェイソン・スティールのパスワークは、ビルド […]
欧州のプレミアリーグ勢は、明暗分かれる滑り出しとなりました…と書いてみて、「8チームも出ているのだから、そりゃそうでしょう」と自分にツッコミを入れてしまいました。気を取り直して、それぞれの大会の結果を振り返 […]
ペップは4連勝、アルテタは3勝1分。昨季の2強が順調に立ち上がったプレミアリーグ2023-24シーズンは、マン・ユナイテッドとチェルシーがボトム10に沈む一方で、大黒柱を抜かれたクラブが予想外のロケットスタートを決めてい […]