マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アウェイのワトフォード戦に勝てば、プレミアリーグ史上最多となる19連勝。ジョー・ゴメスとナビ・ケイタを負傷で欠き、ミルナーもいない厳しいスカッドではありますが、先発メンバーはまずまずの顔ぶれです。リヴァプールは、プレミア […]
チェルシーの敗戦は、ショッキングでした。バイエルン・ミュンヘンをスタンフォード・ブリッジに迎えたCLラウンド16のファーストレグ。カバジェロのビッグセーブ連発で、何とか前半を0-0で折り返したものの、51分にニャブリとレ […]
ノリッジ戦は0-1辛勝、アトレティコ・マドリード戦はオンターゲットゼロで1-0完敗。プレミアリーグで首位を快走しているリヴァプールにとって、CLの再開直前に据えられたウインターブレイクは、短期的にはネガティブだったのでし […]
前節までプレミアリーグ10位のアーセナルが、本拠地エミレーツに9位エヴァートンを迎える注目のゲーム。年明けからの公式戦で5勝4分と無敗のアルテタ監督は、就任以来のプレミアリーグ8試合で5勝2分1敗と立て直しに成功したアン […]
上位とのアウェイゲームを2つしか残していないマンチェスター・ユナイテッドにとって、最大のテーマは「好不調の波を抑えて、取りこぼしをなくすこと」。プレミアリーグ27節のワトフォード戦は、必勝の一戦です。ポグバとラシュフォー […]
プレミアリーグ初制覇間近のリヴァプールの背中ははるか遠く、CL出場権禁止処分が確定すればTOP4も意味をなさず…。悲願のビッグイヤー獲得以外にモチベーションを見出しづらいマンチェスター・シティは、3位レスターとのアウェイ […]
フランク・ランパードも、ジョゼ・モウリーニョも3バック。戦術で優位に立つのは、どちらでしょうか。プレミアリーグ27節、チェルシーVSトッテナムのロンドンダービー。何やら狙いがありそうなランパードの11人から紹介しましょう […]
あのショッキングなニュースの後、最初のゲームとなるプレミアリーグ26節の延期試合。ミッドウィークで空席が目立つエティハドにウェストハムを迎えたマンチェスター・シティは、団結を呼びかけたといわれるペップの下でいつもの強さを […]
プレミアリーグのTOP4フィニッシュを争うシックスポインターは、アーセナルに背中を突かれているマンチェスター・ユナイテッドにとって負けられない一戦です。マンデーナイトのスタンフォード・ブリッジ。フランク・ランパード監督は […]
4分の追加タイムは、残り30秒となっていました。プレミアリーグ17位と、残留争いを続けているアストン・ヴィラは2-2のままでもOK。チャンピオンズリーグ出場権をめざすスパーズは、勝ち点を落とすわけにはいきません。ゴールキ […]
マンチェスター・シティのCL出場禁止処分によって、アーセナルの視界が一気に開けました。プレミアリーグ4位のチェルシーまでは10ポイントのギャップがありましたが、5位までCLに出られるとすると、先のゲームで勝ったトッテナム […]
負傷が癒えたサディオ・マネとジェームズ・ミルナーはベンチスタート。3トップの一角にチェンバレン、中盤にはナビ・ケイタが入っています。プレミアリーグ26節、ノリッジVSリヴァプール。ウインターブレイクを休養に充てたクロップ […]
ウナイ・エメリ監督が英語を自在に操れていれば、アーセナルの歴史は変わったのかもしれないと思うことがあります。プレミアリーグ4勝6分3敗の8位で解任となったスペイン人指揮官の英語力について、「コミュニケーションが取りづらい […]
2週間のウインターブレイクに入ったプレミアリーグは、26節が今週と来週で分散開催となっています。この週末は、エヴァートンVSクリスタル・パレス、マンチェスター・シティVSウェストハムなど4試合。次週の6試合は好カードが目 […]
彼らがいれば、アーセナルはまったく違う道を歩いていたのではないだろうか…。プレミアリーグ25節のバーンリー戦。負けなくてよかったと胸をなでおろすような試合を観ながら、イタリアに去っていった2人のベテランを思 […]