マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
GKエデルソン、DFジョアン・カンセロ、フェルナンジーニョ、ジョン・ストーンズ、バンジャマン・メンディ。MFギュンドアン、デブライネ、ダヴィド・シルヴァ、3トップはスターリング、アグエロ、ベルナルド・シウヴァ。ゴリゴリの […]
主将のオーバメヤンが3試合出場停止。昨季プレミアリーグ得点王を欠いたアルテタ監督は、どういうアプローチでゴールに迫ろうとしているのでしょうか。プレミアリーグ23節、エミレーツに迎えたのは6位に食い込んでいる難敵シェフィー […]
「今季のホームゲームでベストの出来だった」とフランク・ランパード監督が振り返った会心の勝利。失点を許さなかった守備陣もさることながら、先発に抜擢したカラム・ハドソン=オドイが結果を出したことがうれしかったのではないでしょ […]
開始12分、オーバメヤンが今季プレミアリーグ14発めを決めたとき、アーセナルが勝つと思いました。ダヴィド・ルイスの速い縦パスをエジルがラカゼットに落とすと、左から斜めに走ってきたエースに極上の縦パス。エースは瞬時にグエイ […]
プレミアリーグ2019-20シーズンの前半戦で5敗を喫し、首位を走るリヴァプールを見失ったマンチェスター・シティ。今はとにかく勝ち点を積み上げ、相手が落ちてくるのを待つしかありません。22節のゲームは、アストン・ヴィラと […]
股関節を負傷して、プレミアリーグ22節のノリッジ戦を欠場すると伝えられていたマグワイアは、どうやら間に合ったようです。オールド・トラフォードに最下位を迎えるゲームに、胸のすくような快勝を期待しましょう。主力6人を欠いたス […]
ハリー・ケインを失ったジョゼ・モウリーニョ監督は、無敗で走る首位チームにどんなフットボールで対抗するのでしょうか。プレミアリーグ22節、トッテナムVSリヴァプール。GKガッサニーガの前にはDFが4枚で、セルジュ・オーリエ […]
ウェストハム、エヴァートン、ボーンマス、サウサンプトン。秋の強いチェルシーを知っている方は、「彼らはなぜ、プレミアリーグ残留を争うチームに敗戦を繰り返したのだろう」と不思議に思ったのではないでしょうか。13節のマンチェス […]
プレミアリーグ前半戦を18勝1分。快調に首位を独走するリヴァプールが2020年の初戦をアンフィールドで戦います。7勝8分5敗で8位に着けているシェフィールド・ユナイテッドは、7節で大苦戦の末に0-1で辛勝した侮れないチー […]
モウリーニョ就任以来、プレミアリーグ8試合で5勝1分2敗と立ち直りつつあるトッテナムに対して、一時は最下位だったサウサンプトンも4勝2分2敗と復調。好調同士の激突となったセント・メアリーズの一戦は、キックオフからホームチ […]
主力に疲労が溜まっているのでしょうか。アグエロ、スターリング、ダヴィド・シルヴァ、ベルナルド・シウヴァが全員ベンチスタート。エヴァートンをエティハドに迎えるプレミアリーグ21節で、ペップ・グアルディオラは苦しいやりくりを […]
2000年代のプレミアリーグでは黄金カードだったアーセナルVSマンチェスター・ユナイテッドは、2020年には5位と12位が3ポイントのみを奪い合う戦いとなりました。アルテタとスールシャールのOB監督対決。就任以来、未だ勝 […]
13分にエジルが左から蹴ったCKをチャンバースが頭でファーに送り、オーバメヤンがダイビングヘッド。エースの今季プレミアリーグ13発めで先制したアーセナルは、残り15分を過ぎても1-0でリードしていました。初陣のボーンマス […]
そろそろ「独走態勢」という言葉を使ってもいいでしょう。プレミアリーグ18試合で17勝1分、2位レスターとの直接対決は圧巻の0-4。世界王者リヴァプールが、未だ無敗で悲願のプレミアリーグ初制覇に近づいています。アンフィール […]
プレミアリーグ2019-20シーズンの前半戦は7勝7分5敗。ビッグ6に無敗、下位に5敗とパフォーマンスが安定しなかったマンチェスター・ユナイテッドは、苦手のアウェイでバーンリーと戦います。スールシャール監督は、ニューカッ […]