マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
筋肉に問題を抱えているトーマスと、膝を痛めたミケル・メリノはベンチからも外れています。プレミアリーグ13節、ウェストハムVSアーセナル。マンチェスター・ユナイテッドとニューカッスルに勝って復活途上のハマーズは、ウーデゴー […]
スポルティングCPの本拠地であるエスタディオ・ジョゼ・アルヴァラーデで勝つのがいかに難しいかは、「418日ぶりのホーム敗戦」という数字ひとつで説明できるでしょう。レアル・マドリード、バルセロナ、バイエルンに勝つようなわか […]
マルティン・ウーデゴーアの存在感にしびれた45分。エスタディオ・ジョゼ・アルヴァラーデは、3週間前にマンチェスター・シティが4-1で惨敗したスタジアムです。今季のスポルティングCPは絶好調で、プリメイラリーガは11戦全勝 […]
インターナショナルブレイク明けのアーセナルは、ノッティンガム・フォレストとのホームゲーム。カイ・ハヴェルツとデクラン・ライスはベンチスタートで、フルバックはティンバーとカラフィオーリです。4節のアンフィールドでリヴァプー […]
ベン・ホワイトが数ヵ月のリタイア。膝を痛めていたフルバックは、インターナショナルブレイクに手術に踏み切り、苦しいリハビリに突入します。ブカヨ・サカ&ウーデゴーアとの連携によって、右サイドのアタックにバリエーションをもたら […]
プレミアリーグ11節の最後のゲームは、スタンフォード・ブリッジのロンドンダービー。5位チェルシーと6位アーセナルのシックスポインターです。両者ともに、現在のベストメンバー。チェルシーはカイセド、コール・パルマー、ニコラス […]
始まりは2024年1月30日、ノッティンガム・フォレストの本拠地シティ・グラウンドで1-2の勝利。2024年になってから、アーセナルはプレミアリーグのアウェイゲームで無敗を続けています。あらためて戦績をチェックしてみると […]
「スキャンの結果、足首の靭帯のひとつに損傷があることがわかった。彼がいなくなるのは寂しい。私は医者ではないが、これはかなり重大で、しばらくの間彼を失うことになるだろう。何ヵ月もかからなければと願っているけど、どうなるかわ […]
8月29日、最初のトレーニングだったミケル・メリノが、ガブリエウと激突して肩を骨折。8月31日のブライトン戦では、デクラン・ライスがプレミアリーグで初のレッドカードをもらってしまいました。9月6日、ネーションズリーグのフ […]
「アスレティック」がグーナーに行ったアンケート調査の結果を見ると、大半が夏の補強に手応えを感じているようです。「トランスファーウインドウに満足しているか」という問いに対して、「Very happy」「Happy」を足すと […]
ウルヴスとアストン・ヴィラに2-0で連勝した後、エミレーツのブライトン戦は1-1ドロー。デクラン・ライスのレッドカードというアクシデントがあったとはいえ、「1-0で畳めなかったのか?」と悔やむ声も多かったようです。今やチ […]
28勝5分5敗で89ポイント。ペップの4連覇を阻止するためには、勝利がひとつ足りませんでした。0-2で屈した33節のアストン・ヴィラ戦が直接的な敗因に見えますが、ウェストハム戦とフラム戦の連敗が致命的でした。11月から1 […]
プレミアリーグ37試合27勝5分5敗。2位アーセナルがやるべきは、エヴァートンに勝ち切ることだけです。アルテタ監督の11人は、ベストメンバーといいたいところですが、ブカヨ・サカが負傷欠場。ウイングはトロサールとマルティネ […]
プレミアリーグにおける最強のホットラインといわれたら、どのコンビを想像するでしょうか。2022-23シーズンは、大半がデブライネとハーランドを指名したでしょう。35戦36発で得点王に輝いたストライカーは、16アシストでラ […]
ミハイロ・ムドリクの移籍金は8850万ポンド。チェルシーにハイジャックされたアーセナルが、レアンドロ・トロサールに乗り換えたのは正解でした。デ・ゼルビとの確執でポジションを失ったブライトンの元エースは、アーセナルで64試 […]