マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
2021-22シーズンはプレミアリーグとチャンピオンズリーグが準優勝で、国内カップ2冠。しかし今季はアーセナルと19ポイント差の9位に沈み、カップ戦でも苦戦しています。ユルゲン・クロップ監督率いるリヴァプールに、何が起こ […]
宿敵マンチェスター・シティと難敵ウェストハムをクリーンシートで撃破したリヴァプール。プレミアリーグ最下位に沈むノッティンガム・フォレストとのアウェイゲームは、ゴールラッシュを期待したい一戦でした。 クロップ監督の最終ライ […]
プレミアリーグで2勝3分1敗、6節のマージーサイドダービーはスコアレスドロー。低調なスタートとなったリヴァプールは、敵地でナポリを倒すことができるでしょうか。スタディオ・ディエゴ・アルマンド・マラドーナに、昨季チャンピオ […]
「リヴァプール・エコー」の記事を読み、コメント欄に目を移すと、彼を愛するサポーターたちの叫びが充満していました。「サディオを売った今、ボビーを失うわけにはいかない」「1950万ポンドは安すぎる」。ユヴェントスがロベルト・ […]
モハメド・サラー、ルイス・ディアス、ダルウィン・ヌニェス、ディオゴ・ジョッタ、ロベルト・フィルミーノ。リヴァプールは、たった半年でプレミアリーグ最強のフロントスリーをモデルチェンジしました。1月にポルトから獲得したルベン […]
マンチェスター・シティ、リヴァプール、チェルシー。プレミアリーグの3強は、チャンピオンズリーグとFAカップでも優勝を争っています。マン・シティの目標はトレブル、リヴァプールは4冠。先に試合を終えたトゥヘルとペップは順当に […]
南野拓実と冨安健洋のマッチアップを、再び観たいと思っていたのですが…。彼らの同時出場は、これまで実現したどの日本人対決よりも激アツです。片や優勝を争うリヴァプール、もう一方はTOP4復帰をめざすアーセナルと […]
プレミアリーグで首位を快走しているマンチェスター・シティは、アウェイでスポルティングCPに0-5圧勝。2位に着けているリヴァプールも、スタディオ・ジュゼッぺ・メアッツァでインテルに0-2の完勝です。ペップ・グアルディオラ […]
いつもながら、長く感じられるインターナショナルブレイクが終わり、プレミアリーグが戻ってきます。12節の最注目カードは、土曜日開催のリヴァプールVSアーセナル。アンフィールドで開催された過去7シーズンの対戦は、すべてトータ […]
リヴァプールは、公式戦16試合で未だ無敗。ウェストハムも11勝3分2敗と絶好調です。プレミアリーグ11節、日曜日の最注目カードはハマーズVSレッズ。クロップ監督は、ベストメンバーで勝ちにいっています。GKアリソン、DFア […]
最近の現地メディアでは、アーセナルに入団したばかりのタケヒロ・トミヤスがリスペクトされていますが、もうひとりの日本代表を忘れてはいけません。タクミ・ミナミノ、カラバオカップ3回戦のノリッジ戦で2ゴール!開始4分に先制ゴー […]
ヨアキム・メーレ、ドニエル・マレン、ジェレミー・ドク、アレクサンデル・イサク。プレミアリーグファンにはなじみのない名前ばかりですが、「リヴァプールのこの夏のターゲットで、総額9400万ポンド」といわれると、興味が湧いてき […]
毎度ながら、インターナショナルマッチウィークは長いですね…。プレミアリーグ2020-21シーズンは本日より再開です。いきなり初日から、3位レスターと首位マンチェスター・シティのシックスポインターと、アーセナ […]
プレミアリーグ2020-21シーズンの開幕前には、天王山になると目されていた一戦は、首位マンチェスター・シティに20ポイント以上引き離された5位と6位のサバイバルマッチと化してしまいました。アンフィールドで開催されるプレ […]
「Jota returns to team training while Van Dijk works outside」。リヴァプールの公式サイトが、ディオゴ・ジョッタのチームトレーニング復帰と、ファン・ダイクのリハビリ […]