マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ウルグアイとの初戦はスコアレスドロー。ガーナ戦は0-2からチェ・ギュソンのヘッド2発で追いつきながら、クドゥスの決勝ゴールで敗れました。韓国代表を率いるパウロ・ベント監督の目論見は、「強豪ポルトガルと当たる前に最低でも4 […]
「この試合に負けたら、どんな気分になるかなんて考えたくない。正直にいうけど、前半を終えたとき、私の気持ちはポジティブだった。選手たちに求めたのは、パーソナリティを発揮し、責任を持つことだ」 「後半に入って2つめの失点を喫 […]
バルサ、アトレティコ・マドリード、セヴィージャのスペイン勢と、ユヴェントスが敗退となった大荒れのチャンピオンズリーグ。プレミアリーグ勢は軒並み順調で、3チームが最終節を待たずに勝ち抜けを決めました。 ザルツブルグに1-2 […]
チャンピオンズリーグのフランクフルト戦は、ビルドアップのミスで鎌田大地に先制ゴールを許しながらも3-2で逆転勝利。コンテ監督率いるトッテナムは、2勝1分1敗でグループDのトップに立ちました。週末のプレミアリーグでも、エヴ […]
プレミアリーグ8節、土曜日のラストゲームは、選手層が厚くなったトッテナムと最下位レスターの一戦です。両者ともに、現在のベストメンバー。エリザベス女王をしのぶ黙祷の後、静かに始まった立ち上がりは、好調スパーズがサイドを制圧 […]
プレミアリーグ6節までで4勝2分と無敗継続。フレイザー・フォースター、ジェド・スペンス、ラングレ、イヴ・ビスマ、ペリシッチ、リシャルリソンが加わり、層が厚くなったトッテナムは、スポルティングCPには負けないと高をくくって […]
マンチェスター・ユナイテッドは連敗スタート、リヴァプールはプレミアリーグ開幕から3戦連続勝利なし。リーズとサウサンプトンに敗れたチェルシーは、未だ完勝といえるゲームがありません。プレミアリーグ2022-23シーズンは、ト […]
リシャルリソンは出場停止で不在、オリヴァー・スキップは負傷欠場ですが、トッテナムは主力健在でプレミアリーグの開幕を迎えています。サウサンプトン戦の布陣は3-4-2-1。GKロリス、DFロメロ、エリック・ダイアー、ベン・デ […]
プレミアリーグ2021-22シーズンのPFA年間最優秀選手はモハメド・サラー。若手選手のほうはフィル・フォーデンが選出されました。リヴァプールのエースは、ファン・ダイク、ハリー・ケイン、マネ、クリスティアーノ・ロナウド、 […]
チャンピオンズリーグのファイナルをもって、2021-22シーズンの全日程が終了しました。マンチェスター・シティがプレミアリーグ連覇を達成し、1ポイント差でリヴァプールと2強のマッチレース。3位チェルシー、4位トッテナム、 […]
今でも、思います。10日前のノーズロンドンダービーで、冨安健洋とソン・フンミンが対峙していたら、CL出場権の行方はどうなっていたのか、と。その後ニューカッスルにも敗れ、TOP4から転落したアーセナルは、最終節で逆転できず […]
「今季プレミアリーグのMVPは?」。1月に聞いたら、大半のファンが「モー・サラー」と答えていたのではないでしょうか。前半戦だけで15ゴール、CLのグループステージで6戦6発。驚異的なペースでゴールを積み上げていたレッズの […]
いよいよ、決戦。プレミアリーグ22節の延期試合、トッテナムVSアーセナルのノースロンドンダービーは。来季のCL出場権を巡る重要な一戦となりました。アウェイのアーセナルがシーズンダブル達成となれば、TOP4フィニッシュ決定 […]
アリソン、アーノルド、コナテ、ファン・ダイク、ロバートソン、ヘンダーソン、ファビーニョ、チアゴ・アルカンタラ、サラー、マネ、ルイス・ディアス。プレミアリーグ36節、アンフィールドにトッテナムを迎えたクロップ監督は、ベスト […]
どうした、スパーズ!プレミアリーグ33節のブライトン戦は、オンターゲットゼロで0-1のホーム敗戦。必勝のブレントフォード戦も、枠内シュートを打てずにスコアレスドローという結果に終わりました。2試合で1ポイントしか得られず […]