マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ2021-22シーズンは、年末のゲームをもって20節までが完了しているはずでした。しかし実際は、年末のコロナウイルスの感染拡大によって、バーンリーは16試合しか消化しておらず、トッテナム、エヴァートン、ワト […]
マンチェスター・シティがプレミアリーグ9連勝で着実に勝ち点を伸ばす一方で、リヴァプールは2試合で5ポイントをロスト。チェルシーも直近5試合で2勝2分1敗と停滞しています。TOP4争いは、アーセナルが4連勝で4位キープ。追 […]
ハリー・ケインはアンディ・ロバートソンに感謝しなければなりません。プレミアリーグ18節、トッテナムVSリヴァプール。エンドンベレの縦パスを受け、今季プレミアリーグで2発めとなるゴールをゲットしたスパーズのエースは、テンシ […]
コロナウイルスの感染拡大で、2試合をスキップしたトッテナムは、2週間ぶりのプレミアリーグ。最終ラインにエリック・ダイアー、ダヴィンソン・サンチェス、ベン・デイヴィスが並び、アウトサイドにセセニョンとエメルソン。中盤にはエ […]
19歳でプレミアリーグデビューを果たし、将来を嘱望されていたヤングスターが、20代半ばとなってキャリアの踊り場に立っています。デル・アリは25歳、アントニー・マルシアルは26歳。トッテナムのプレーメイカーは、ダニエル・レ […]
欧州王者のチェルシーが追加タイムにゼニトに追いつかれ、セリエA5位と不振のユヴェントスに首位通過を譲るという小波乱はありましたが、チャンピオンズリーグのプレミアリーグ勢は全チームがノックアウトラウンド進出を決めています。 […]
アントニオ・コンテがやってきてから、プレミアリーグ4試合で3勝1分と生まれ変わったトッテナム。初陣では不調をかこつエヴァートンからゴールを奪えず、ヨーロッパカンファレンスリーグのムラ戦で敗れるなど厳しいスタートでしたが、 […]
ついにTOP4フィニッシュかと気の早い話が飛び交っていたウェストハムは、直近のプレミアリーグ3試合で1分2敗と停滞。4位をまくるかと注目されたアーセナルも、リヴァプールとマンチェスター・ユナイテッドに敗れてCL出場権内に […]
リヴァプールは5連勝、チェルシーとマンチェスター・シティは4勝1敗、マンチェスター・ユナイテッドは3勝1分1敗。チャンピオンズリーグでは無類の強さで全チーム首位通過を目前にしているプレミアリーグ勢は、ヨーロッパリーグとカ […]
1点めは、ヘンダーソンの完璧なクロスをヘッド。スターリングのパスを受けてボックス左に流れた2点めは、DFのチェックとGKの間の狭いコースを抜いて逆サイドのネットに打ち込む難しいシュートでした。ハットトリックを決めたのは、 […]
ハマーズ、勝ち抜け決定!直近のプレミアリーグ、ヨーロッパリーグ、カラバオカップで5連勝と絶好調のチームは、EL4節でゲンクに2-2で引き分け、グループHの2位以内が確定しました。開始4分に伊東純也に長いスルーパスを通され […]
「結局スパーズでいいんかい!」と、ツッコミを入れたくなるニュースです。夏に交渉決裂となったアントニオ・コンテが、ヌーノ・エスピーリト・サント解任の後を受けて、トッテナムの監督に就任しました。「Why would ex-I […]
スールシャールが抱えていた導火線の短いダイナマイトが、ヌーノ・エスピーリト・サントに渡され、いきなり手元で爆発した…そんな絵が思い浮かぶ電撃的な解任劇でした。土曜日のプレミアリーグでマンチェスター・ユナイテ […]
プレミアリーグ5勝4敗、9ゴール13失点。開幕節のマンチェスター・シティ戦を1-0で制したトッテナムを「苦戦」と表現しても、違和感はないでしょう。クリスタル・パレス、チェルシー、アーセナル、ウェストハムに1ゴールしか決め […]
フットボールの世界では、勝者と敗者のコントラストは常に残酷です。カイ・ハヴェルツの1発だけで、トーマス・トゥヘルはビッグイヤーを獲得した王者として称賛され、ペップ・グアルディオラはチェルシーの栄光を飾った舞台装置のひとつ […]