マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
開幕から連勝のアーセナルは、ティンバーの長期離脱に続いて、冨安健洋が前節のレッドでサスペンデッド。プレミアリーグ3節のフラム戦は、左にキヴィオルが入っています。ジンチェンコの復帰で、昨シーズンの4枚に戻すという選択肢もあ […]
「いつも彼に声をかけ、話している。彼はわれわれとともに戦う準備ができている。それ以外に何もない。トーマス・パーティーは、チームにとっても私にとっても超重要な選手だ。彼がチームにいてくれることを望んでいる。間違いないね」 […]
水曜日のトピックスは、ユーロU-21準決勝に出場したスミス・ロウのアシスト。木曜日はリース・ネルソンの契約延長と「Thank you, Granit」が同時配信となり、金曜日はウィリアム・サリバが新たな契約にサインしたと […]
カイ・ハヴェルツ、デクラン・ライス、ユリエン・ティンバーへの投資は、トータルで2億ポンド超。プレミアリーグとチャンピオンズリーグの頂点をめざして、ビッグディールを連発しているアーセナルは、余剰戦力と退団を考えている選手を […]
「アーセナルは、4つの契約の完了に近づいている」。週末の「ミラー」が、多忙を極めるノースロンドンの最新事情を伝えていました。デクラン・ライスを巡るウェストハムとの交渉は、ディテールを詰めるのみ。ハマーズの公式サイトから、 […]
エドゥSDは、どこで何をしているのか。アーセナルのリクルート部門は、何人が動いているのか。「BBC」「スカイスポーツ」と、ファブリツィオ・ロマーノさんのツイートを見ると、総勢5人のディールが同時進行で動いているようです。 […]
ウィリアム・サリバと冨安健洋の負傷リタイアで、右サイドのやりくりが難しくなっています。プレミアリーグ28節、アーセナルVSクリスタル・パレス。アルテタ監督のスタメンは、CBホールディング以外はいつもの顔ぶれです。 GKラ […]
ヨーロッパリーグのスポルティングCP戦から中2日。フル出場だったサカとマルティネッリは、最後までテンションを落とさず戦えるでしょうか。プレミアリーグ27節、フラムVSアーセナル。クレイヴンコテージのベンチには、ガブリエウ […]
キックオフから10秒、右サイドのダンゴ・ワッタラのクロスをガブリエウがクリアミス。ファーから上がってきたビリングが押し込んで、アウェイチームが先制です。プレミアリーグ26節、アーセナルVSボーンマス。いきなりリードされた […]
最終スコアが0-1なら、「接戦」「辛勝」などと表現されるのが一般的です。しかし、あのゲームは、アーセナルの完勝と形容すべきでしょう。プレミアリーグ15節、スタンフォード・ブリッジのロンドンダービー。チェルシーのオンターゲ […]
プレミアリーグ15節で最注目のカードが、キックオフの時間を迎えています。勝てば4位のニューカッスルと24ポイントで並ぶチェルシーと、首位をキープしたいアーセナルが激突するロンドンダービー。ほぼベストメンバーで戦えるアルテ […]
アルテタ監督の11人は、いつものメンバー。GKラムズデール、DFベン・ホワイト、ウィリアム・サリバ、ガブリエウ、冨安健洋。中盤センターはトーマスとジャカ、2列めはサカ、ウーデゴーア、マルティネッリ。最前線にガブリエウ・ジ […]
トーマス、ジャカ、ジェズス、マルティネッリ、サカ、あるいはウィリアム・サリバ。ひとたび誰かが「ノースロンドンダービーのMVPは?」といい出せば、情熱的なグーナーたちの終わりなき論争が始まりそうです。 私の推しは、断然トー […]
いやー、素晴らしい!クルゼフスキのポジションにリシャルリソンなら、両チームともベストメンバーといっていいでしょう。プレミアリーグ9節、アーセナルVSトッテナム。イングランドのフットボールの歴史上は192回め、プレミアリー […]
先週の木曜日、ヨーロッパリーグの開幕節を観て愕然としました。マンチェスター・ユナイテッドはレアル・ソシエダにホームで0-1の苦しいスタート。チューリヒと戦ったアーセナルは、1-2で3ポイントをゲットしています。結果は対照 […]