マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグの後半戦に入ってから、アーセナルとリヴァプールは好調をキープ。フラム戦を2-1で落とした後、6連勝のアーセナルは25ゴールを決めており、アルテタのチームとの直接対決で敗れたリヴァプールも24ゴールをゲットし […]
「心配して損した」という言葉があります。ケニルワース・ロードで開催されたFAカップ5回戦、ルートンとのアウェイゲームを見るまで、アーリング・ブラウト・ハーランドはスランプに陥ってしまったのではないかと思っていました。12 […]
どうせハーランドの独走と決めつけ、得点王争いから目を切っていたのですが、優勝争いと同様にこちらも混戦ムードとなってきました。昨季プレミアリーグで35戦36発と、驚異的なペースでゴールを重ねたノルウェーのストライカーは、1 […]
「異変」というと、大げさでしょうか。ボーンマスは、マンチェスター・シティにとって最高のお得意様です。今回の試合前まで公式戦17勝2分で、プレミアリーグは13戦全勝。フットボールリーグ史上、ひとつのクラブにこれほど負けなか […]
2020-21シーズンのチャンピオンズリーグ決勝を1-0で制した後は、プレミアリーグ、FAカップ、カラバオカップで1分6敗。負けた6戦はすべてノーゴールで、唯一のドローは4-4の撃ち合いとなった今季のスタンフォード・ブリ […]
近年のプレミアリーグを「マンチェスター・シティとリヴァプールの2強時代」と表現すると、多くのファンがうなずくでしょう。2018-19シーズンと、2022-23シーズンは1ポイント差で決着したマッチレース。マン・ユナイテッ […]
リヴァプールを3-1で下した翌日。歓喜に沸いたグーナーは、マンチェスター・シティも敗戦というよくばりプランを夢想していたのではないでしょうか。ジーテック・コミュニティ・スタジアムで待ち構えるブレントフォードは、昨季プレミ […]
ハーランドが骨の痛みを訴えたのは、12月6日のアストン・ヴィラ戦でした。マンチェスター・シティは、この試合を1-0で落としており、エースの不在はプレミアリーグのポジションを危うくするのではないかと懸念されました。当初は軽 […]
プレミアリーグ2023-24シーズンの前半戦が終わりました。これまでのベスト11を選ぶべく、あらためて振り返ってみると、混戦の5ヵ月は「不本意なパフォーマンスだった選手が多かった季節」でした。とりわけ目立ったのは、左サイ […]
インターナショナルブレイクが明け、プレミアリーグ2023-24シーズンがいよいよ再開。ランチタイムキックオフの最初のゲームは、マンチェスター・シティVSリヴァプールの首位攻防戦です。エティハドで迎え撃つペップはベストメン […]
直近の公式戦5試合は、マンチェスター・シティが全勝。5戦とも、チェルシーはノーゴールに抑えられています。プレミアリーグ12節のラストゲームは、2年半前にビッグイヤーを争った因縁の対決。スタンフォード・ブリッジに登場した両 […]
プレミアリーグ2023-24シーズンは、まだ10試合を終えたばかりですが、これは「異変」といってもいいでしょう。マンチェスター・シティの得点力に関する話です。ペップの2年め以降、6シーズン連続で最多ゴールを記録しているク […]
先発メンバーを見た瞬間、「厳しい…」とつぶやいてしまいました。最終ラインはダロト、マグワイア、ジョニー・エヴァンス、リンデロフ。トレブルを達成した最強王者に勝てるラインナップではありません。191回めのマン […]
ペップ・グアルディオラはプレミアリーグ3連敗が一度もなく、ハーランドは入団してから3戦連続ノーゴールはゼロ。ホームで20連勝中の昨季王者に対して、ブライトンはエティハドで2分11敗と勝利なし。マンチェスター・シティVSブ […]
86分にゴールを許して1-0の敗戦。2018年12月以来のプレミアリーグ連敗で、マンチェスター・シティは3位に転落しました。とはいえ、10試合も消化していない季節に、順位テーブルは気にしなくてもいいでしょう。トッテナム& […]