マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ハーフタイムは2‐0。マンチェスター・ユナイテッドは1ヵ月ぶりの快勝で、ヨーロッパリーグのベスト4に進出すると確信していました。70分まで2‐0。まさかここから追いつかれるとは…。2試合トータル4-4で延長 […]
自陣でパスをカットしたブルーノ・フェルナンデスから、マズラウィ、ウガルテとつながり、右サイドに出た8番にボールが戻ったのは28分。ラインの裏に走ったホイルンドに、美しいロングフィードが通りました。胸でトラップしたストライ […]
ヨーロッパリーグのラウンド16、オールド・トラフォードのセカンドレグ。開始10分でPKを取られ、ビハインドを背負ったマンチェスター・ユナイテッドは、ブルーノ・フェルナンデスがハットトリックを決めて4-1で快勝しました。ル […]
チャンピオンズリーグはリヴァプールがパリに敗れ、アーセナルとアストン・ヴィラは順当にベスト8進出。欧州各地で16試合が開催される木曜日は、ヨーロッパリーグとカンファレンスリーグの8強が決まります。AZアルクマールに1‐0 […]
マンチェスター・ユナイテッドは14位、アーセナルは2位。オールド・トラフォードのプレミアリーグ28節は、モチベーションを失ったチームと優勝の可能性を残すチームとの対戦です。マグワイア、メイヌー、ウガルテ、アマド・ディアロ […]
スポットに立ったヴィクトル・リンデロフが外しそうに見えたのは、私がマンチェスター・ユナイテッドのサポーターだからでしょう。オールド・トラフォードでフラムと戦ったFAカップ5回戦は、1-1でPK戦に突入しています。ブルーノ […]
マンチェスターダービーの同点PKと決勝ゴール、リヴァプール戦の同点ゴール、サウサンプトン戦のハットトリック。あの頃は、アマド・ディアロがいなかったらマンチェスター・ユナイテッドはどうなっていたのかと思っていました。大ブレ […]
マンチェスター・ユナイテッドに招かれたルーベン・アモリムの最初の試合は、インターナショナルブレイク明けのイプスウィッチ戦でした。ポートマン・ロードでのアウェイゲームは、開始2分にラシュフォードが決める幸先いいスタートから […]
クリスタル・パレスとトッテナムに連敗し、15位に沈むマンチェスター・ユナイテッドに対して、デヴィッド・モイーズが復帰したエヴァートンは4勝1分と絶好調。グディソン・パークのプレミアリーグ26節の興味は、「アモリムの3バッ […]
オールド・トラフォードのヨーロッパリーグは、残り7分。1‐0でリードしていたマンチェスター・ユナイテッドは、レンジャースのシンプルなアタックに苦しんでいました。バイリー・ライスの絶妙な浮き球がボックス右に入り、リサンドロ […]
前節のサウサンプトン戦は、89分まで0‐1の大苦戦。アマド・ディアロのハットトリックで逆転勝利を収めたものの、テン・ハフの頃より強くなったとはいえないでしょう。ルーベン・アモリムの戦術をインストールし切れていないマンチェ […]
刃物による暴力の撲滅を訴える「No More Red」のキャンペーンを展開するアーセナルは白いシャツに白のナンバー。趣旨賛同のマンチェスター・ユナイテッドも、紺のシャツを纏っています。エミレーツで開催されるFAカップ3回 […]
アンフィールドのプレミアリーグ20節は、リヴァプールVSマンチェスター・ユナイテッド。優勝候補同士の激突として盛り上がった時代もありましたが、2025年の初戦は首位と14位の一戦で、両者が語る「負けられない」という言葉の […]
11月からのプレミアリーグで1勝2分6敗のペップの不振は、対岸の火事ではありません。ルーベン・アモリム率いるマンチェスター・ユナイテッドは、直近のリーグ戦5試合を1勝4敗。この間の得失点差はマイナス7で、彼らの下にいるの […]
2023年12月9日、オールド・トラフォードで0-3の完敗。当時のボーンマスは15位で、現在は8位とパワーアップしているのに、何を根拠に勝てると思っていたのか、自分でもよくわかりません。2024年12月22日、オールド・ […]