マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
勝てばプレミアリーグ11戦連続無敗、8年ぶりの年明け首位です。プレミアリーグ開幕節の延期試合、バーンリーVSマンチェスター・ユナイテッド。最前線にカバーニが復帰し、ルーク・ショーとバイリーが間に合いました。スールシャール […]
「マンチェスター・ユナイテッドのキャプテンであるかのように話す。リーダーとして、勝利を求める人間であるかのように話す。特別な選手だと思う。10年、15年でマンチェスター・ユナイテッドにやってきた選手が大勢いるけど、これほ […]
2021年になり、最初のプレミアリーグのゲームは、4位エヴァートンがウェストハムにホームで0-1敗戦という波乱の結末。オールド・トラフォードにアストン・ヴィラを迎えたマンチェスター・ユナイテッドは、順当といっていいはずの […]
8勝3分3敗のマンチェスター・ユナイテッドは、ウルヴスとのホームゲームに勝てばプレミアリーグ2位にジャンプアップ。アーセナルとチェルシーに勝っているアウェイチームは、引いて速攻に徹するのではないでしょうか。注目の一戦は、 […]
9勝5敗のレスターは、リヴァプールと4ポイント差のプレミアリーグ2位。1試合消化が少ないマンチェスター・ユナイテッドは、8勝2分3敗で1ポイント差の3位です。ボクシングでいえば、勝ったほうが世界ランク1位となる直接対決と […]
スールシャール監督は、どこかでやってみたいと狙っていたのではないでしょうか。ブルーノ・フェルナンデス、ポグバ、ファン・デ・ベークが共存する4-2-3-1。カラバオカップは、ブルーノ・フェルナンデスを休ませてほしいという思 […]
7週間前までは、絶不調でした。11月2日の7節終了時は、2勝1分3敗でプレミアリーグ15位。「負ければ監督解任」と報じられたエヴァートンとのアウェイゲームを1-3で制すると、7試合で6勝1分の快進撃が始まり、14節では8 […]
プレミアリーグ2017-18シーズン、2年めのジョゼ・モウリーニョの下で優勝をめざしたマンチェスター・ユナイテッドは、13勝2分3敗という好成績で12月20日を迎えていました。この時期に41ポイントなら普通は優勝争いです […]
プレミアリーグ13節、シェフィールド・ユナイテッドVSマンチェスター・ユナイテッド。スールシャール監督のチョイスは、14試合連続無敗で駆け抜けた昨季プレミアリーグの最終盤の布陣です。GKディーン・ヘンダーソン、DFワン= […]
昨季プレミアリーグの29節では、オールド・トラフォードのダービーでペップに勝ったことがなかったマンチェスター・ユナイテッドが2-0で勝ってダブル達成。勝ったほうが優勝争いに残る一戦となった今季のマンチェスターダービーは、 […]
プレミアリーグの11月MVPはブルーノ・フェルナンデス、最優秀監督にはジョゼ・モウリーニョが選出されました。オーレ・グンナー・スールシャールが現在も指揮を執っているのは、1月にチームに加わったプレーメイカーのおかげといっ […]
マンチェスター・ユナイテッドの絶対的エースは公式戦17試合11ゴール6アシスト、プレミアリーグは10試合7ゴール4アシスト。マンチェスター・シティのプレーメイカーは、公式戦13試合で2ゴールながらアシストは10。プレミア […]
プレミアリーグ11節、ウェストハムVSマンチェスター・ユナイテッド。スールシャール監督の大胆なターンオーバーは、CLグループステージ最終節のライプツィヒ戦をにらんだ策でしょう。ゴールマウスに立つのは、前節のサウサンプトン […]
マンチェスター・ユナイテッドは3勝1敗、パリ・サンジェルマンは2勝2敗。チャンピオンズリーググループステージ5節の注目カードは、勝ったほうが首位通過に近づく一戦です。オールド・トラフォードで昨季の準優勝クラブを迎え撃つス […]
セント・メアリーズで行われる10節のゲームは、プレミアリーグ5位の好調サウサンプトンと、1試合消化が少ないながら10位のマンチェスター・ユナイテッドの一戦です。難敵とのアウェイゲームで3ポイントを狙うスールシャール監督は […]